文字の冷凍庫 5月レポート

5月のPV 467,754

更新数 7回 もうネタ切れたしエタるかもしれないね(連載九年目)だがお前たちがレスバせずにあくまで一意見を表明していたこと、私は見ていたぞ

収益 ブログが約3万 マイクロンハンナは収益剥奪されるので出せないですね。自由な言葉遊びができる個人ブログでもGoogleには逆らえないのだ……。

敷金償却の少額訴訟やったけどまぁまぁ手間かかる

10万近いクリーニング費用の見積もりだけ送られてきたことから始まり、そこから相手方と牛歩のメールやり取りの後、埒が明かないので少額訴訟に踏み切り、賃貸契約書見直して、原状回復ガイドライン調べて、東京簡易裁判所行って訴状出して、平日にまた裁判所行ってといった流れで手間がそこそこかかった。

訴訟っていうと物々しいけど、要は「平日昼間に役所行って話すやつ」みたいな感覚。
とはいえ訴状書いたり、登記簿取り寄せたり、追加の書類出したり地味に脳の片隅を占領してくる
3月から5月までずっと“少額訴訟”ってワードが頭に残ってて、脳のリソースの無駄遣いがすごい。

正直、取り返せるにしても5万くらいだろうし、それならぼったくられても良くねぇか……?って気持ちが何度もよぎった。
でもせっかくだし一回くらい弁護士ごっこしてみようで乗り切った。あとはチャットGPTにメンケアしてもらった。めっちゃ寄り添ってくれるので普通に依存しそうで困る。

結果としては4万円くらい返ってきた

相手(不動産会社)は、クリーニング費用が人手不足で高騰してるから高いのも仕方ないって主張して半額を提示して、
裁判官も「確かに相場よりは高いけど、業者の値上がりもあるから……」って感じの空気だった。

ガイドラインでは「通常使用なら清掃費は貸主負担」ってなってるけど、
平成の判例だと2〜3万円程度までの定額清掃費は妥当とされることが多い。

今は令和なのでそこからさらに+2万くらい高くてマジかよって思ったけど、
裁判官は話分かるタイプだったし、相手も最終的には折れてきたので、
4万ちょい返ってくる形で和解成立

……なお、相手は端数の数百円をどうにかこっち負担にさせたがっていた模様。
そのメルカリ民みたいな意地汚さに笑っちゃってどうでもよくなっちゃった。

話がわかるやつは和解で譲歩させられがち

こっちがちゃんと論理組んで誠実に話してると、
裁判官も「じゃあ間を取ってここで和解どう?」って振ってくる。
裁判官側からは話のわかる人間扱いされて気分はいいけど、話が通じる奴ほど譲歩させられるパターンでもある。プライドを取るか実利を取るか。

今回は「まぁ初めてで70点くらいは取れたしええか」って納得して和解したけど、
次回は覚悟ガンギマリで判決コースもありだなと思った。そっちが狂ってんならこっちも狂うしかねぇよなぁ!? あと話し合いが終わってから「そもそも人手不足うんぬん言うなら事前にクソほどやり取りしたメールの時点で言いますよね? 苦し紛れの言い訳乙!」とか反論できた部分を思いついてうごごごごとなるけど、それは次回に活かしましょうしかない。

とはいえ10万円請求されて泣き寝入りってのが1番不快だったので、
ちゃんと裁判起こして半額近くまで引き下げられたってのは、普通にでかい成功体験。俺やれるやん!

あと裁判所はあくまで公正の立場だから手続きとか凄い冷めてて噓やんとなるけど、裁判官とかその場の第三者として同席してる弁護士とかは正当性があって知識がある方にはちゃんと寄ってきてくれる。孤独な戦いになると思って準備しまくってたんだけど、開幕の話聞いた後からはこっちが正しいやろなぁって空気になってくれて安心した

もうカス不動産と関わりとうない

とはいえ、少額訴訟はまぁまぁダルいのであくまで最終手段。
一番大事なのは最初にカス物件を掴まないことで、みんなには予防からオススメしたい。

今回の敗因は光回線&ペット可って条件で物件探したら該当するのが1件しかなくて、そこで「まぁいいや」で決め打ちしちゃったこと。

担当者(おたやど)もなんとなくは怪しんでたけど、
こっちが犬飼いながらゲームもやりてぇ!って言ってたら最終的に通すしかないわけで。
とはいえ実際にクソ物件とわかった後には「ちょっとくらい止めてくれてもよかったぺこじゃん」と被害者面になったけど、おたやどはオタクたちのお母さんではないし、ネットミームが通じるからと言って友達でもない。そこはちゃんとビジネスパートナーとして線引きしとけなクソナードといったところ。三件目もおたやどで探したけどこっちは今のところかなりいい感じ。違和感がないので大丈夫だろうけど、これでまた後々少額訴訟になったら草なんだ

次の物件探しに活かす教訓まとめ

  • 条件を絞りすぎると選択肢がなくなって詰む。物件探しを面倒臭がらずに比較検討するのはマスト

  • 内装チェックはマジでちゃんとしろ(天井に雨漏りのシミがないか・水回り(蛇口の先っちょが壊れていたりガスコンロが極端に古くないか、トイレが安いビジホみたいに狭くないか、エアコンの製造年数が十年以内に収まっているか)一件目ではちゃんとヨシ! してたけど二件目で調子乗って事故った現場猫パターン

  • 「なんかこの物件ヤバくね?」って直感は素人でも意外と当たる。自分を信じろ

  • 敷金や礼金がある=ちゃんとした不動産とは限らない。高いのにクソ、安いのに悪くないといった季節の野菜理論が成立する。俺も1件目は敷金1ヶ月だけだったけど、ちょいぼったくりくらいで済んだ。でもそれ以上払ったこっちはおもくそぼったくってきて内容証明と少額訴訟提起しても、勝ち目ないのに往生際悪く足掻いてくる遅延野郎やぞ。そして数百円をケチる。

  • 重要事項説明書にある「敷金30%償却」みたいな文言は、契約後は払うしかないので要確認。東京だと割とある条件っぽいが、俺が契約した三件中、二件はなかった。

  • みんなが物件探しする時はこれらを参考にやってくれな。俺の屍を越えていけ。でなきゃ中々面倒な事務手続きやらされた上に、平日で少額訴訟することになるぞ。あと引っ越しで十万くらいは無駄にした。

今月のAIイラスト

机突っ伏しエイミー。ええやん!で即採用したけど太眉を見逃しておりました……

180階層主の赤兎馬。おにわぎょうぶんまさたかの馬いいよね

虫の目ツトム。ツトムはプロンプト短くても安定しててすこ

耳が赤いユニス。ライブダンジョンの獣人は四つ耳設定です。プロンプト指定ダルいのでやりたくないです

栗みたいな口したロレーナ。栗みたいな口で本当に出てくるの草だった。胸はAIが盛った

首輪で詰められてるダリル。ハンナの代わりに犠牲となったのだ。ダリルは高身長に指定するとガチムチ塩顔になり、童顔にするとショタの体付きになるのでマジで出力が安定しない。ツトムを見習え

禍星イメージ

 コメント
  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 3:04 PM

    お疲れ様でした。
    > マイクロンハンナは収益剥奪されるので出せないですね。

    そんなぁ〜

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 3:12 PM

    都会だと近所付き合いとかはあんまり考えなくていいんだけど地方に飛ばされたときとかホントしっかりと調査しないとクソほどしんどいんだよね。

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 4:45 PM

    お疲れ様でした。
    > マイクロンハンナは収益剥奪されるので出せないですね。
    ですよねぇ~(血涙
    肌色率がヤバいことになるので普通に無理ゲなのは判ってた!
    背中からなら許してつかぁさいグー〇○様ぁ
    現実問題、出来るのは肌色地平に結び目のアップくらいですかね

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 6:02 PM

    乙です。
    私も今年中引っ越しの予定なので退出のことを思うと怖いわ

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 6:06 PM

    現実は他人を顧みず声がデカくて自分の非を認めないバーサーカーが最強なのよね
    今月もお疲れさまでした。ネクストも含め来月も更新楽しみにしてます!

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 8:06 PM

    いまいちクリーニング騒動の全貌がわからないけど、
    1.引っ越し前もしくは内覧時に面倒くさがらずに必ず全体の写真を細かく写真撮影する(壁、天井、部屋の角やキッチン、風呂、トイレなどの水回り、エアコン、下駄箱、収納などの備え付け器具類)
    2.入居時規約もついでに撮影。
    3.クリーニング貸主負担について、必ず入居何年で100%負担か確認。
    4.転居時に費用負担の明細が来たらなぜこの金額か、借主側でも相見積取って費用確認の是非。
    あたりやるだけで相手は折れますね。

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 8:07 PM

    そもそも物件探しは、引っ越しシーズンだと余ってる物件はハズレしかないです。あと個人的に個人不動産屋はオーナーよりだから退却時とか敵にしかならない印象。
    自分も敷金少額訴訟しましたが、内容証明の送れば相手が譲歩しはじめます。敷金は返さないと利息延滞金(一般に記述がなければ5%)を請求でかるっぽい揉めればさらにこちらが有利になるカードも使えるかも。

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 8:32 PM

    ためになるなあ。この経験を小説にしようw

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 8:53 PM

    裁判お疲れ様です。
    このまま色々やって毎週面白い小説も読めて月レポートで勉強になるいいブログになるの楽しみにしてます

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 10:22 PM

    エイミー絵もかわよ

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 10:27 PM

    ユニスいいよね

  • 匿名 より: 2025/05/31(土) 10:48 PM

    コメ欄もトラブル対処している猛者が多くて引越しの闇を感じる。
    めっちゃ勉強になります

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 12:08 AM

    お疲れ様でした…。

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 12:11 AM

    9年も続けばネタも尽きるよね~

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 2:43 AM

    海賊王にならないか?と骸骨船長を上手く誘惑すれば後20年は頑張れると思う

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 9:54 AM

    文章おもしろくて笑いました、お疲れさまでした!
    ライダン連載大変でしょうが、コメントはさせてもらいますので更新お待ちしております!

  • ばーる より: 2025/06/01(日) 3:38 PM

    5月もお疲れ様でした(・∀・)つ旦
    少額訴訟お疲れ様でした。
    この経験が、創作に生きると良いですね!
    6月もまたよろしくお願いします!

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 4:06 PM

    突然ぺこーらになる作者に笑った( ・ิω・ิ)

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 6:02 PM

    生活の一部なんだ…エタらないで……エタらないで………

    少額訴訟お疲れ様です
    おっそろしいなぁ物件選び気をつけます

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 7:07 PM

    訴訟手続きお疲れ様でした。

    マイクロンハンナ、見れないのは残念ですね(´・ω・`)

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 7:13 PM

     弁護士も国によって気質が違うところがあるからなぁ、日本だと敗訴したら名に傷がついて客が減る原因になるから相手側に付いていてもこっちが正しいとなったら雇い主を説得する方に回ってくれる、アメリカとかだと敗訴になっても気にしないのかガンガン攻めてくるし何なら証人がでっち上げだったこともあるな・・・

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 8:37 PM

    訴訟が気になってレポート読んでましたが、冷凍さんがホロリスだったのが一番の驚きでしたw

  • 匿名 より: 2025/06/01(日) 9:29 PM

    賃貸業務も法務係争も随分と昔の事で余り覚えがないけど、借りる前に物件の独自調査と入るときと出るときに掛かる費用は納得出来きて残る様にしておく。
    裁判所では貸金と賃貸のトラブルは多いので各種案内がある、取り合えず余裕を持って相談してみる。
    本件とは離れるが弁護士費用をどうにか出来る保険を何か借り入れを用意しておく、弁護士を出してでも闘うか、最低でも相手(気の毒だが担当者でも)の時間を奪う気持ち(ハラスメント)で臨む。
    ウ○ジマくん等であるように弁護士を立てるだけでも結果が全く異なる場合がある、ただし基本は調停と同じようなもので弁護士同士の話し合いの方が個人でやるより有利なだけだが。

    以前話したことのある弁護士が言うには「だから殺人がなくならない」、話し合いで自分の主張が通り溜飲が下がる事はない。

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 1:11 AM

    個人の感想としてはツトムの虫の目って下から睨め付けるより、見下すように目線下にしたほうがそれっぽい気がするな。虫(小物)を見る目だし

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 3:10 AM

    マイクロンが駄目ならサイバトロンハンナで

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 3:36 AM

    お疲れ様でした。
    AI絵に関してはかなり前のソニアがめっちゃ好きです

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 3:37 AM

    割とリアルにおたやどは地雷(ADがたくさん出る物件)しか出してこないからオススメしないやで。
    ソースはここで面接したことあるワイ

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 11:44 AM

    エタっちゃやーよ!

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 1:33 PM

    ライブダンジョンの獣人は四つ耳設定です。で草
    ネガにextra earsなりで消せんかな。知らんけど

  • 匿名 より: 2025/06/02(月) 3:34 PM

    四つ耳設定は前からマンガとかでも描写されてた気がするので違和感無し!

    > マイクロンハンナは収益剥奪されるので出せないですね。
    しゃーない。pixivで待ってます!!!!!!

コメントを書く