第583話 女の子を助けるのに理由はいらない

 

 元最前線組の帝都遠征が発表されてから、努は外のダンジョンに向けた刻印装備を提供するために上位の神台を用いて数日間装備の依頼を募った。

 その結果アルドレットクロウ、紅魔団、シルバービーストの工房から帝都の遠征に向かう探索者の身体に合わせた装備が無償で納品されることがとんとん拍子で決まった。ただ条件として刻印作業に同伴させてほしいとのことだったので、努はその場所にゼノ工房を指定した。


「で、これはどういうことなのです?」


 その刻印作業を努と共同で担うことに同意したユニスは、今回はシルバービーストの工房職人として参加していた。そして一階にある工房が上から一望できるお客様用の一室に入った彼女は、そこにいた努に懐疑心丸出しの顔で問いかけていた。


「今更になって刻印装備を提供とか、どういう心変わりなのです?」
「ミナちゃんを助けたいと思ってね」
「……んぅ?」


 帝都の遠征まで行く羽目になった元最前線組はそろそろ許してやるか、みたいな返事を予想していたユニスはその突拍子もない内容に首を傾げた。そして何の補足もなく浮島階層の刻印油を取り出し始めた彼をまじまじと見つめる。


「……いや、まぁ、仮にそうだとして、ツトムに何のメリットがあるのです?」
「小さい女の子一人助けるのにメリットも何もないでしょ」
「…………」


 からかっているのかと言わんばかりに黄金色の尾を逆立て始めたユニスに、努は軽くため息をつく。


「今となってはもう迷宮都市の住人なんだから、このまま見ないフリをするのもね。そのために全てをかなぐり捨てるつもりはないけど」
「……いや、マジなのです? 本当に、あの子供を助けたいだけ?」
「単なる自己満足だけどね」
「…………」


 まさに絶句といった様子で固まったユニスに努は再びため息をつきつつ、一階の工房で集まっている職人たちを窓から眺めた。まだ若輩者であるノグルが紅魔団の専属工房にいる伝説的なドワーフを前に刻印するための削り出しを行い、まな板にでも乗せられたような顔をしている。

 その作業風景を眺めている内にハッと意識を取り戻したユニスは、心配するように口を開く。


「かなぐり捨てるつもりはないとは言うですが、デメリットの方が大きくないのです? 確かにツトムの刻印は現状の最上級なのですが、それを紅魔団が理解できるのです? そこまで感謝もされなさそうなのに、アルドレットクロウの一部を敵に回すなんて割に合わないのです」
「刻印装備の提供でヴァイスと対立したっていう妙な噂が出回ってるみたいだし、ミナの味方寄りってことを大々的に出した方が気分はマシだよ」
「き、気分? 気分って……」
「そうは言うけど大事じゃない? 気分。それに僕は元々アルドレット工房敵に回してるし、デメリットもないようなもんでしょ」


 とはいえフェーデを筆頭にした探索者を敵に回しかねないのはデメリットでしかないが、内心はミナに同情的であるにもかかわらずアルドレットクロウと敵対したくないから見ないフリをする方が後悔を生む気がしていた。

 そんな予感もあって断言した努に、ユニスは言葉を選ぶように狐耳をぴこぴこと動かす。


「……それにしてもなんか、随分と遠回りじゃないのです? なら普通にヴァイスを通してあの子に直接そう言って、呪寄装備でも渡せばよくないのです?」
「それとこれとは話が別だね。ユニークスキル二人いるんだからウルフォディアくらい自力で突破してくれよ」
「……はぁ。エイミーがダンジョン脳って言うのもわかるのです」
「それは何より。で、宝煌龍ほうこうりゅうはどうだった?」


 それをわかってるなら話は早いと言わんばかりに170階層主の話題を振ってきた努に、ユニスは呆れたように口を半開きにした。


「絶対倒せない感じはしたのですよ。あれはモンスターというより、動く鉱山なのです。スポッシャー系統と言えばわかりやすいのです?」


 170階層に辿り着いたユニスたちが飛行船の上から目にしたのは、巨大な龍の姿をした浮島のような存在だった。宝煌龍と呼ばれるそれは確かに骸骨船長の言うように全身が宝石であり、その外見とは裏腹に悠々と空を飛んでいた。


「宝煌龍の瞳を納品することが突破条件っぽいですが、水晶体が厄介なのです」


 宝煌龍の巨大な体には水晶体というモブモンスターが各部位の宝石に寄生する形で住み着いており、その輝きに目が眩んでいる略奪者を始末する守護者として機能している。


「あれがいる限りはまともに採掘できなさそうだしね。掃討してから飛行船を着地させて採掘する感じ?」
「まぁそんなところなのです。でも階層主戦なのに撤退できるから、飛行船の強化は楽なのです。体の中心部にはそこまで水晶体もいないし、宝煌龍も対して動かないから採掘し放題なのです」


 最終目標は宝煌龍の瞳であるが、その鱗を剥がして納品するだけでも他の階層とは比べ物にならないほどの宝物となる。170階層は飛行船の強化においてはボーナスタイムであるため、採掘に必要な設備の追加もさして困らない。


「その分、瞳のある頭に行くほど難易度が上がる感じっぽいね」
「なのです。それこそ船長のいうブレスを撃たれたら飛行船も耐えられないのでしょうし、水晶体も明らかに多そうなのです。まぁ、あれだけお宝ざくざくなら仮に失敗してもすぐに取り返せそうなのです。帰還の黒門も出せるですし」
(そして真の階層主が現れる時には撤退できないってわけ)


 もしかしたら170階層だけ特別に撤退できる、というわけでもないだろう。基本的に階層主戦は黒門による撤退ができない。つまり170階層ではまだ階層主が現れていないからこそ撤退できているとも言える。


「しばらくは一番台維持なのです。スポンサーからも好評でミシルからも留守は任せられてるのですよっ」
「そういやミシルとかロレーナも帝都行きか。……嫌味の一つでも言われそうだな」
「そりゃそうなのです。同盟とは一体なんだったのです?」
「ならお前が作ってやれよ、呪寄装備」
「数年も耐えてた中堅探索者に冷や水は浴びせられないのです。あとお前って言うなです」


 それからも先の階層やシルバービーストについて適当に雑談を交わしていると、刻印の事前準備が済んだのかゼノ工房の職人が二人を呼びに来た。それに応じて努たちは一階の工房に向かう。


「刻印」


 紅魔団の伝説的な腕を持つドワーフが鍛接した装備にノグルが紋様を刻んだものに、努は刻印油を垂らしてそう告げる。すると刻印は成立し微かに光り輝く紋様が浮かび上がる。それを手早く五つの装備に済ませた。

 その様子を見ていたドワーフは眉間にしわを寄せながらその刻印装備を見つめている。

「……随分と簡素なもんだな」
「そうですね。こんな簡素なことすら出来ないばかりに帝都まで飛ばされるんですから、裏方が無能なクランは大変そうですね」
「…………」


 紅魔団のドワーフに向かっての辛辣な返しにノグルは思わずドン引きと言った様子で努から一歩距離を取り、アルドレット工房やシルバービーストの職人たちも各々面白くなさそうな顔はしている。

 そんな中ユニスはやれやれと大きな尻尾を振った後、単に鍛冶師と刻印士が分担作業をしているだけだとフォローに回った。

 コメント
  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:24 AM

    宝煌龍はステージか。瞳の黄玉は水晶体ならぬ黄玉体みたいな寄生モンスターでフェンリルの時みたいに骸骨船長を暴走させるのか?
    兎を見送る時は、耳の五月雨突きは不可避。しかも努が提供すると言ってたのに狐が刻印するとか、もはや口癖のような師匠として弟子に~が予想される。
    ミナの件はどう転んでもいいんだけど、ミナは見た目子供だけど、か弱い子供じゃないからな。同情で助けて後に誰かが被害を受けたらオルファンを育てたダリルを笑えなくなる。
    日本でも子供の凶悪犯罪は減少してるけど、再犯率は増加してる。純粋な人間じゃなくなってて成長も止まってるようなミナが、精神性が高くなってる描写も特にない。救うだけで暴発する可能性のある子供を放っておくのも無責任なんだけどね。努にはそこらへんの冷静さは期待したいところ。

  • ユキ より: 2023/09/12(火) 12:40 AM

    更新お疲れ様です

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:50 AM

    知らないところで起きた事で自分に影響ないなら何も感じないが、自分が当事者として対処したスタンピードで泣いてた幼い女の子を見て何か思うところがあるのは自然な感覚じゃない?
    そして自分にはやれることがあるなら何かしらの行動起こすのは努の行動原理とは矛盾してないと思うけど。努自身も自分が善だとなんか思ってないのは前話からも読み取れるし

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:57 AM

    ヴァイスのユニークスキルが派生したのミナの影響だろな
    てか、神のダンジョン外ではほぼ不死身の化け物で仲間に執着してるヴァイスにアルクロ3軍以下なんて勝てるわけないからある意味アルクロを助けてもいるんじゃ?

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:13 AM

    更新ありがとうございます。
    技術盗ませて下さいってきているようなものなのに、まだ悪態つく
    職人プライドなくて可哀そう…
    ユニス今がこの世の春なんだろうな~。自己肯定と自信に満ち溢れている。
    このままユニスがGOOD ENDで攻略できるのか、別の方法でTRUE ENDがあるのか気になる。続き楽しみです。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:37 AM

    水晶体って敵、多分鉱石系モンスターなんだと思うけど名前のせいで目玉型に思えて仕方なくなってる

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:41 AM

    ミシルはともかくロレーナがやさぐれてんのは目に浮かぶなあw
    ドンマイ

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:43 AM

    更新ありがとうございます。自己満足大事よね。階層主戦どうなるのか楽しみ。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 3:34 AM

    まってた

  • 通りすがりの猫 より: 2023/09/12(火) 5:33 AM

    アルドレのクランリーダー(マフィア)が他の工房に圧力を掛けて刻印レベル停滞をにきおこしか

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 5:43 AM

    簡素なもんだなと言ったのがドワーフだからまだあの程度の言葉で済んだとも言える。
    言ったのがアルドレッド工房の連中だったら、さらに過去の行状をチクリというかグサリと返す言葉になってただろうな。
    ていうか努もよくアルドレッド工房に見学させたな。いやアルドレッド工房側もよく抜け抜けと見学させてくれと言ったもんだけど。それだけ追い詰められてんのか。
    もしかしてアルドレッド工房側が単独では見学拒否されると踏んで、紅魔シルビに努への共同見学打診をしないかと持ち掛けたのかね?

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 6:21 AM

    ミナがおまけで鍛治士連中を堂々と非難することがメインそうなのがツトム。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 6:51 AM

    2023/09/12(火) 1:37 AM
    つまり宝煌龍の瞳も水晶体の一種、なのかもね。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 7:02 AM

    ユニス‼︎ユニス‼︎ユニス‼︎
    ユニス‼︎ユニス‼︎ユニス‼︎
    ユニス‼︎ユニス‼︎ユニス‼︎

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 7:11 AM

    ツトム君のカウンターパンチつおい

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 7:24 AM

    宝煌龍の瞳を納品したら骸骨+飛行船との階層主戦がはじまりそう

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 8:39 AM

    船長は面白いキャラだし退場させるのは惜しい。うーん、船長は最後まで味方だけど船が寄生されて乗っ取られる、に一票かな(^^)更新感謝です♪

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 9:29 AM

    船の強化が捗るとかやっぱり罠にしか見えん…。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 9:35 AM

    ユニスルートだと
    骸骨船長「俺ごとやれー」
    って展開だったりするんだろうか

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 10:21 AM

    ユニスルート「俺ごとやれ!」
    ステフルート「お前ら用済みだ!死ね!」
    こうですか?w

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 10:41 AM

    更新待ってた!また待つ(定期

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 11:11 AM

    ユニスが先に倒すのか、情報を得た努が一発で倒すのか、楽しみである。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 11:39 AM

    ユニスとステファニーのルート展開から情報得た努さんが骸骨の話しも聞かずに不意打ち抹殺に1票

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 11:51 AM

    >ただ条件として刻印作業に同伴させてほしい〜
    無償提供される側が条件を持出したん?

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:04 PM

    自分とこのクランに提供される装備は確認する必要かある!って理屈なんじゃない?図々しいけど努的にはポンコツ職人共に発破かける、見られたところで大したデメリットもないって感じじゃないかな?

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:47 PM

    更新乙です!
    このくどいくらい描写されてる努のメタ思考的考察はミスリード誘ってるんかな
    宝煌龍はジエン・モーランのイメージで固まってしまったなあ
    採掘できるし船で戦ってるし笑

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 12:51 PM

    考えてみれば見せるのは別に努にデメリット無いのか。いやあっても微々たるものだろうけど。
    アルドレッド工房らも、何か作業手順に刻印を良く刻める秘密があるかもと一縷の望みを賭けたんだろうな。
    そんなものは無くて、単にジョブ経験値の積み重ねだったのを見て、一体何を思うやら。

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:12 PM

    骸骨船長がボスになったりしてなー。強化済みの船ごと。
    「宝煌龍の瞳はオレのもんだ、てめぇらには絶対に渡さねぇ!」
    うっかり口を滑らせた時の過剰反応から割とありそうな気がする

  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 1:28 PM

    確かに160階層の浄化170階層で使いそうだな
    骸骨船長明らかにアンデッドだし、浄化しないと倒しても無限に復活してきそう
    問題は浄化装備・アイテムの入手方法がわからんこと?

  • ユニスたんすこ? より: 2023/09/12(火) 2:14 PM

    更新ありがとうございます
    ゲームととらえるか現実ととらえるかでやはり変わってくるのですかね
    この調子で人生の伴侶決めろ

コメントを書く