第683話 運営への呪詛

 手持ちの魔石も尽き翼の状態的にも魔流の拳を扱えなくなったハンナが四季将軍:天の大弓による乱れ撃ちで倒れ、その後アーミラは慣れないタンクで戦況を維持しようと努めたもののクリティカル判定を受けてしまい即死した。


「ぐえっ」


 そしてギルド第二支部の黒門からいち早く吐き出され潰れたような声を上げたハンナを、一番台を一人で見ていた努は迎えに行った。


「お疲れ様。よく――」
「しっ、師匠――!! なんで魔石もろとも死んじゃったっすかー!?」


 顔を見るや否や目を見開いて詰め寄ってきたハンナに、努は魔流の拳の副作用を起こしていない青翼を見てから苦笑いで答える。


「僕が持っていかなかったら絶対好き放題使ってまた副作用起こしてただろ? そこは織り込み済みだよ」
「……でも! 魔石あったら倒せたかもしれないじゃないっすか!!」
「僕が戦犯かどうかは後できっちり検証するから、取り敢えず着替えてきな」


 そう言って更衣室のロッカーキーを渡してきた努に対する妙な違和感。ただハンナは久々に着せられた敗者の服を一刻も早く脱ぎたかったのか、軽く首を傾げつつも更衣室へと小走りで向かった。

 そんな彼女に続くようにアーミラも黒門から吐き出され、ごろりと転がった後に重いため息をついて立ち上がる。


「お疲れさん。悪いね、届かなくて」
「……ほーん?」


 努は二度目の死を恐れてお団子レイズを消したのだろうと思っていたアーミラは、彼の顔つきと周囲の異様な雰囲気から見てそれが勘違いであることに気付いた。そして試すような視線をくれた後にロッカーキーを受け取りハンナに続いた。


「なんか、申し訳ないね」


 そして二人が着替えを済ませて帰ってくるまでの間も努は神台を見ていたが、エイミーは野生を取り戻した飼い猫のように四季将軍:天を一人で削っていた。対するガルムは主人を失った忠犬ハチ公のようにタンクとして留まり続け、狂犬の影すら見えない。

 そんな二人を神台で見つめて何やら儚げな顔で呟く努は様になっているが、どうも周囲の様子がおかしいのはアーミラたちからすれば明白である。


「にしたってよ、一体どうなってやがるんだ? しょっぺぇ戦い見せたわけでもねぇのにこの白けた空気は」
「詳しくはガルムたちが帰ってきてから説明するよ。翌日の朝刊とかで初耳になると流石に怒られそうだし」
「えー? なに言ったっすか?」
「あ、死んだ」


 何とか粘っていたガルムもとうとう首を飛ばされ、エイミーは片腕になっても食らいついたものの四季将軍:天に殺され一番台の幕は閉じた。そして黒門から吐き出されて受け身を取ったガルムに努は近寄る。


「お疲れ様。よく粘ったね」
「……あぁ」


 自分がタンクとしてヒーラーを守れず、死を恐れる努に生を諦めさせてしまったこと。そして万が一の可能性として努が蘇生されないのではと考えてしまっていたガルムは、彼の差し出した手を取って顔を綻ばせた。


「エイミーもお疲れ様」
「んにゃー。全然届かなかったー」


 努の残した遺言と実際に殺されたことで思いのほかショックを受けて完全にキレていたエイミーは、彼の問題なさそうな様子を見て安心の声を漏らす。ただ何やら周囲の空気がおかしいことに彼女は早速気付き、不思議そうに首を傾げていた。


「あれー? ディニちゃんはまだしも、コリナとかクロアちゃんは待っててくれそうなもんだけど」
「まぁ、その辺りは後で説明するよ。着替えてきてー」
「久しぶりの敗者なんだしこの服のまま語るのも悪くはないんだけど……」
「これから嫌というほどこの服着せられて語ることになるよ」
「それもそっかー」


 懐かしさすら覚える亜麻色の服すらも着こなしていたエイミーだったが、既に着替え終わっているアーミラたちを見て残念そうにロッカーキーを指で回し更衣室へと向かっていった。

 そしてPTメンバー全員が身支度を整え努が神台を視聴するための席を探していると、ギルド長のカミーユが受付から出て近づいてきた。それにアーミラが嫌そうな顔をしている中、彼女は少々おかしい努を見咎める。


「ツトム、今日はもう休め。典型的な死の陶酔状態に入っているぞ?」


 まだ死に慣れていない探索者が全滅することで起こす死生観の乱れや、生存本能を刺激されることで起きる異様な高揚感。そういった状態に陥っているのではと危惧したカミーユだったが、努はきょとんとした顔で彼女を見返した。


「それも無いとは言い切れないですけど、単純に本心を話しただけでもありますよ。虫唾が走るんですよね、探索者をいいように言いくるめて刻印装備を制限してた職人共も、いつの間にか権威側になったつもりで下の努力不足だとかのたまう探索者共も、仮想通貨で一山当てようとしてる浅ましいお上様たちも」
「ほらな? 普段ならば対面でここまでは言うまいよ。ガルム、エイミー、今日は休ませてやれ。ただでさえ全方位に喧嘩を売っているんだ。これ以上は火傷じゃすまんぞ」


『ライブダンジョン!』を集金装置として使い潰しやがった運営への呪詛。それを吐いていた努の価値観からすればこの世界で神のダンジョンを囲む利権やら権威には反吐が出る。それはギルド長も例外ではない。

 そして呆れた様子のカミーユから忠告を受けたエイミーは努をまじまじと見つめる。


「確かに、ちょっとハイになってるかも?」
「だな。ババァに噛みつくなんてよっぽどだろ。てか、お前も魔貨の流通には一枚噛んでるだろ?」
「別に嫌儲ってわけじゃない。お金がなきゃ無限の輪が運営できないのも理解できる。ただ、気に入らないね! 最近は何処もかしこも! これって別に死に酔ってるとかではないでしょ?」
「あーヤバいっすね。ほら師匠、帰るっすよー」
「わかったわかった。大人しくするよ。だから神台は見させて。180階層はどうしても見たいんだよ」


 ハンナにすらもここまで言われるのは流石に不味い状況だと理解したのか、努は降参するように手を上げてひらひらした。そんな彼をガルムも腕を組んで見定めた後、気が立っていそうなギルド職員たちを見回す。


「それは構わんが、ギルドは出た方が良いだろうな。それと私たちがいない間に何を口走ったのか、後で詳しく聞こう」
「だな。それにてめぇの弟子共はまだしも、コリナたちまであぁなってるのはおかしいだろ。あいつら、ツトムに花を持たせてやるくらいは思ってなかったか?」


 アーミラから見ても二番台に映っているゼノPTにいるリーレイアは完全に目が据わっており、コリナもぷりぷり怒っている様子が窺える。そんなPTメンバーを前に努はへいへいと頭を下げた。


「わかったよ。先ほどの発言は謹んで訂正させていただきます。アルドレット工房が職人たちの技術を守るために圧力をかけて回るのは仕方のないことだったし、探索者たちは地獄みたいな環境の中でもめげずによく頑張った。それに外のダンジョンの間引きも積極的に行う利他の精神をお持ちなようで素晴らしい。ギルドも貴族と帝都を上手く取り持って探索者第一をモットーによく行動してくれました。探索者のためにこんなご立派な施設まで作ってくれてありがとね。すごーい」
「……よし、逃げよ!」
「あぁ」


 完全に皮肉たっぷりな努の言動を前にカミーユはギルド長という立場として額に青筋を見せ、エイミーとガルムはそれぞれ彼の腕を掴むとギルド第二支部から一目散に逃げだした。

 コメント
  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:20 PM

    地の文で主人公の擁護させるのダサいよね
    前の話だけど

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:23 PM

    ミュート機能欲しいな。

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:26 PM

    まってた

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:26 PM

    貴重な素材収集場でもあるから生活に根付いているし、利権や思惑が絡むのは分かるけどねぇ
    ツトムからすれば楽しく遊べない真似するなってのが本音なんじゃないかと思います

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:27 PM

    更新乙

    喧嘩売ってるけど、むしろ感謝してほしいくらいだね
    攻略の停滞は新規コンテンツが出ない事と同じだし、ただの資源採集の拠点に落ちるのは勿体無いよ

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:29 PM

    努の負け犬の遠吠え
    その努残して全員一発クリア抜けにならなかった

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:29 PM

    あー、慣れない死後酔いしてるのは確かにあるの、か?
    とはいえ吐いた唾は飲めないからね。
    成果で黙らせるしかない。

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:31 PM

    この姿こそ、ライダンをガチでエンジョイしてるハイテンションのツトムさんです。全方位に石を投げ付ける姿勢です

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:33 PM

    ラッキーボーイ時代は殆どが敵のようなものだったし冷静になっても全方位に喧嘩売ったの気にしないだろうな

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:35 PM

    やっぱツトムはこうでなくてはな

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:43 PM

    なんか努は情けないね。
    状況的にはこの状態を初めて死んだことによる陶酔状態とうまく見せているけど、ネトゲの世界でも掌返しの評価、例えば世界一で祭り上げられてからの糞みたいな評価とか普通にあって、そういうのにはしっかり耐性あると思うのに。これだとただの駄々っ子じゃん、現実世界に戻って精神年齢幼くなった?

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:44 PM

    まぁツトムが探索者に言ってるのは気に入らねえなら突破しろ、矜持を示せってだけだし先に行かれたら撤回するって言ってるのよね
    だからステフもディニちゃんもウッキウキだし色々な政治があっても支えた人達を蔑ろにするなってコリナやゼノの怒りにもなる
    どれだけ神のダンジョンに真剣に向き合うかってだけでそこに優劣はないんよね

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:48 PM

    地球にいたころは、トップクランの一つとは言えども単なる一ユーザーに過ぎず、運営の方針に異議申し立てしても定型メールが返ってくるのみだったはず。
    神運営が齎した迷宮という環境を、単なる集金装置とした結果がどうなるか、努は身をもって知っている訳だ。
    だからこそ、今の迷宮都市を取り巻く環境が気に入らない。
    いつまでも更新しない階層
    神台に移る顔はいつも変わらず
    追加要素のサブジョブは誰も手に付けない有様
    こんなの見るために帰ってきた訳じゃないんだ!

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:48 PM

    本心を語らせるとあまり人には聞かせられないタイプなんだろうなw
    ガルムとエイミーここぞとばかりに息が合うなw

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:53 PM

    これでアルドレかユニスのところが先に突破したら俺耐えられないから3年くらい貯めるわ。努くん怖い

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 6:57 PM

    カミーユの解説を通じた、作者によるツトムは本音を言いはしたが
    平常の状態じゃないというはしご外しは面白いなあw
    理想を投影し過ぎず等身大の相手を見なくちゃってことか。
    ということはツトムが前話でユニスに弁解でフォローしたのは
    かなりレアな行動なのかな。

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:02 PM

    犬猫揃って同じ心配してたのも連れ出す時の息の合い具合も好き

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:17 PM

    刻印規制の流れって、まず101層追加に合わせて「鍛治」「薬師(調合?)」「鑑定」みたいな生産やサブ職にも明確にLvが付くようになって、更に今まで手作業で行ってた鍛冶や薬師の作成工程にスキルのサポート(鍛治とか、調合とか呪文唱えれば自動で出来る等)が発生するようになった。
    これまで鍛治やポーション作成に携わっていた人々は、既にある程度高めのLvがある事が分かった。(ドーレンや薬屋のお婆さんは実装時点で高い)
    そして、新要素の刻印も、今まで装備にロゴとか刻んでいた人にある程度Lvが割り振られてしまっていた。(問題点①)
    刻印は、これまでの鍛治師が丹精込めて作った鎧より、一番弱い敗者の服に刻印する程度の物の方が効果が高くなる状況となり、しばらくお手軽な敗者刻印装備を蔓延させる結果となってしまった。(問題点②)
    そんな中、サブ職(鍛治等)でLvだけを上げて、これまで技術で上を行っていた人々にLvマウントをとる人が増加してしまう。(問題点③)
    その結果、主に②と③でこれまで支えていた生産職の人達がイライラを募らせてしまう。
    そんな中、色んな思惑からアルドレ工房を筆頭に「Lvなんか飾りだ」「連綿と続いて来た生産職の技術こそが大事だ」と言う主張の下、逆説的に「Lv上げをする様な奴はダメだ」「Lv上げより技術や見た目/アラのない丁寧な仕事を重視しなければならない」って、新規参入者に睨みをきかせ、挙句、新要素の筈の「刻印」も①のせいで「刻印もサブ職なんだから同じだ!」って、土壌が成熟どころか成長すらしてない時点で規制をかけてた。
    ってイメージだったけど、違ってたっけ?
    ゼノは「敗者の服だらけの神台」に嫌気がさして自身のブランドで、低階層のドロップ装備とかにも刻印をする様にした、でもLv上げに関しては「そう言ってるんだったらそうなのか〜」って、そこまで気にしてなかったで、そこまで本気で取り組んでなかった、イメージ。

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:19 PM

    初見ノーデス異世界知識縛りかつ貴族・クランメンバー以外敵の四面楚歌状態だった中でよくやってたよ
    ツトムがんばえ

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:19 PM

    本来だったら上位勢がバカンス中に160層最速クリアで言いたかったことで
    ハイになってなかったら180クリアしたときにぶちまけたかったんだろうなってのは感じる

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:20 PM

    すげぇ長文だ…遊戯王の効果説明かと思った

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:23 PM

    努の言い分はこれまでの情勢への態度に沿っている
    ……でも今はそれを言う“タイミング”では無いですし
    階層主に負けた(死んだ)興奮による発言ですよね?という

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:25 PM

    全方位に喧嘩売ってから結果出すのは今更だよなぁ
    前もやってたし、つい最近もやらかしてるのに、何かあると誰も思い至らないのが不思議

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:25 PM

    更新感謝!
    ツトムには正解が見えていて、ライブダンジョンの純粋な楽しみを妨害したようにおもうのかもね。
    ただその世界で生きている人からすれば、大切なのは生活だったり、プライドだったりするんだろうね。
    噛み合わないけど、ツトムらしくていいね。

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:32 PM

    ラノベの打ち切り時期に第2スタンピードで主要人物全員殺して終わろうかってなってた時並みに展開がつまらない

    いや、ずっとか、成れの果て戦がピークであとずっと右肩下がりだったなぁ

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:41 PM

    更新感謝です!
    息のあってた犬猫が次回努の発言を聞いてどうなるのかが楽しみ!(。-∀-)

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:42 PM

    更新ありがとございます!

    初見の階層主相手に考察したり試行錯誤したり、死ぬけどお団子レイズも仕込んで蘇生後にまだまだやりたいこともあっただろうにお団子消されて死に戻り‥

    そんな脳汁ドバドバ状態にいきなりまだ潜ってもないステフに嫌味かっとばされたらそりゃパンドラの箱も開いちゃうよねぇ‥

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:43 PM

    周りの反応はツトムと一緒よ
    言ってることがわかる、それはそれとしてムカつくってそれだけ

  • 匿名 より: 2024/11/28(木) 7:43 PM

    努の価値観の押し付けとか一番居心地の良かったクランを抜けた反省は生きてないようだ。
    サークルクラッシャー嫌いな割りにクラッシャーな発言しても開き直るとか筋が通ってない。
    ゲーム感覚だとしても仲間が居なきゃ攻略出来ないのに。
    ウルフォディアの攻略も努は刻印を有効化したかも知れないが、呪寄を発見したのも検証したのもアルドレッドクロウ。呪寄がなきゃ刻印LVだけあっても効果がない。呪寄発見のタイミング的に努が居ても攻略が早くなったのは誤差で、中堅が攻略できるようになっただけ。

  • ばーる より: 2024/11/28(木) 7:48 PM

    更新ありがとうございます(・∀・)
    努が全方位に喧嘩売るの楽しい(^q^)
    カミーユが逃げ道用意してくれたけど、関係なく暴れてるの本当に面白い。
    努になじられて怒ってないのユニスくらいじゃない?
    次回も楽しみにしてます!

コメントを書く