第686話 狂犬の嘆き

「170階層はもう突破されてるかなーとは思いましたけど、180階層まで行ってるのは攻略速度おかしくないですか?」
「まさにうさぎとかめだね」
「……朝から下ネタですかー?」
「童話だよ童話。うさぎとかめが競争するやつ」


 169階層付近まで到達したのを見届けて帝都の遠征に向かい本日帰還したロレーナのしらーっとした目に、努も同じような目線で突っ込んだ。

 タンクもヒーラーも知らずに駆け回る野兔を努は追い越して100階層にゴールし、彼もまたうさぎとなり三年間休んだ。それを教訓としてかめとなった探索者たちは100階層の先へと進み160階層まで進むことができたが、その頃には再びうさぎに変貌した。そして再びそのかめは迷宮都市にやってきた。

 そんな童話の説明を聞いたゼノは似たような話は聞いたことがあると頷く。


「ハーピィとゴーレムのような童話だね。あちらはまさにダンジョン攻略の話であるが」
「ゴーレムツトムじゃん」
「どっちかって言えばハーピィじゃねぇかこいつ? あの小憎らしさがそっくりだぜ」
「いーやゴーレムツトムだね」
「のっしのっし」
「のしのし」
「……何事ですか?」


 朝の訓練を終えた汗を流して風呂上がりのリーレイアは、アーミラの意見も聞かず四足歩行でのしのし歩いているエイミーとハンナを見下ろしている。そして主張の激しい兎耳を見た彼女は軽く目を見開く。


「ロレーナ。帰ってきていたのですか」
「ただいまー。先遣隊として帰還しましたっ」
「先遣隊?」
「帝都で色々とごたごたがあってねー。今頃ミシルとか、バーベンの長男とかが貴族に報告してると思うけど、大変そうだよー」


 第二のミナとも言える蠅の王を引き受けることを引き換えに、帝都との友好条約と貿易面で有利な取引を取り纏めたバーベンベルク家長男のスミス。それと帝都の神のダンジョンを視察と新たな魔道具の捜索をしていたロイド。

 そしてアルドレットクロウと紅魔団のいざこざを第三者視点で見ていたシルバービーストのミシル。その三名と他十数名は先んじて迷宮都市に帰還し、バーベンベルク家へと報告に上がっていた。

 蠅の王については彼の抑止力である虫モンスターの群れが地下と上空に潜んでいるため一先ず迷宮都市から離し、ミナとヴァイスが警護と監視に当たっている。

 ミナに恨みを持つアルドレットクロウの者たちはその時を狙い彼女を襲撃したが、ヴァイスに返り討ちとなり四肢を切断されて捕縛されていた。

 特に守秘義務というわけでもない内容をロレーナはクランハウスのリビングで話した後、本題に入ろうと新聞記事を手に努へずいと迫る。


「で、ツトムのこれは何なのさ! 元最前線組はだらしないったらない。ていうか全員僕より弱くね? 悔しかったらかかってこいよ、雑魚共~???」
「似たようなことは確かに言ったけど、脚色が凄いんだよね」


 クソガキに読み聞かせでもするように記事へ指を這わせて問いかけてくるロレーナに、努はちらりとコリナを見やる。


「ロレーナ、帝都で何があったか真っ先に知らせてくれてありがとう。元気に帰還したのも何より」
「ふふーん。なんなら頭を撫でてくれてもいいよ!」
「ヒール。でも今は無限の輪もごたついていてね。これから込み入った話をするから一旦シルバービーストに帰ってもらえる?」


 恐らく朝日を拝みながら迷宮都市に早飛びしてきたであろうロレーナに脳ヒールをかけながら、努はそう説得した。するとメタルシャワーでもやられているような顔を晒していたロレーナがその表情を何とか固まらせる。


「一応、私たち同盟クランなんですけどぉ? 相談してくれてもいいんですけどぉ?」
「……まぁ、それは後で相談するよ」


 ここでユニスのことやらシルバービーストとの今後について言及すると帰ってくれなさそうだったので、努は含みを持たせた物言いに留めてロレーナにお帰り頂いた。


「朝食、先に食べといて。僕はクロア呼んでくる。その後ちょっと無限の輪の会議をするから、クランハウスに残っといてね」


 そう告げた努はシルバービーストのクランハウスに住み込みしているクロアを呼びに行った。そんな彼の言葉にコリナは異様に目を泳がせ、ゼノは顎に手を当てて思考を深める。エイミーとゴーレムごっこをしていたハンナはきょとんとしており、リーレイアは嫌そうに腕の鱗を掻いた。


「……うわー」
「はい、座って座ってー」


 それから朝の身支度を終えてすぐ努に連れられてきたクロアがクランハウスのリビングに入ると、何やら修羅場に近い空気を感じた。ゼノPTの面々は重苦しい顔つきであり、アーミラも先公に説教される前みたいな顔をしている。

 やはり昨日努が発した暴言関連だろうかと、クロアは戦々恐々といったまま席につく。


「……そういえば椅子、一つ足りなくないですか?」
「コリナが食べちゃったからね。僕が立ってるよ」
「すっ、すみません……」


 出揃ったメンバーを見回したリーレイアの疑問に努が笑顔で返すと、コリナは恐縮したように謝る。その発言をアーミラは飲み込めずにフリーズしたまま呟く。


「うっそだろお前……」
「きゃ、脚色ですよぉ!」
「皆が来る前、ゼノとコリナに昨日のことについて直談判されてね。椅子はコリナが舐めた口聞いてるとこうだぞ? っていう主張をするための犠牲になった形だね」
「…………」


 そんな努の言葉にガルムの仏頂面は迫力を増し、剣呑な視線がコリナに突き刺さる。その番犬を宥めるように彼は手を前に掲げた。


「まぁ待ちなよ。あのコリナが身を挺して忠言してくれたんだ。それに無限の輪の席を三年間空けた当人が好き放題のたまってるのを不快に思う気持ちもわからなくはない」
「だが、無限の輪はツトムが設立したクランだろう。ツトムが不在の間は私が力不足ながらもクランリーダーを請け負い、完全な形とはいかなかったが残すことが出来た。勿論、ゼノやコリナたちの協力がなければ成し得なかったことだ。それについては感謝しているが……ツトムに食ってかかるのは感心せん」


 飼い主がいない間に世話を焼いていたのは自分たちなのに、いざ帰ってきたら牙を剥かれたような心境。コリナはそれを身勝手な想いだったと恥じたが、リーレイアは所詮犬畜生かと鼻を鳴らす。


「飼い主の名を夜鳴きして寝込んでいた犬が言えることですか? 実務面ではゼノと私がいなければクランとして成立するかも怪しかったというのに、それに事欠いてやることはご主人様の擁護とは」
「リーレイア君、口が過ぎるぞ」
「私の口が過ぎるのであれば、ツトムの発言は暴走していると言わざるを得ませんね。自分がいない間に活動していた探索者たちと、無限の輪に世話を焼いてくれたドーレン工房を小馬鹿にし、ギルド長に面と向かってギルドを貶める発言をして敵対を示した。それも死酔による失言だったと言うなら笑って許しますが、未だに撤回するどころかむしろ開き直ったご様子」


 手前こそこの三年もの間、何をしていた? 山登りに興じ、よく知らん遊戯にうつつを抜かしていただけではないのか。その真意を尋ねるようにリーレイアは努をねめつける。


「これが無限の輪のクランリーダーとしてあるべき姿ですか? 貴方が発言を撤回しないのであれば、その意見に同調しているとメンバーの私たちまで疑われてもおかしくはない状況ですよ。当然、それを理解して開き直っていらっしゃるのですよね?」
「……それが何だと言うのだ?」


 努に規範を求める彼女にそう返したのは刺々しいまでに藍色の犬耳を立てたガルムだった。そんな彼にリーレイアは少し声を落として返す。


「ツトム個人が誰の喧嘩を買おうが結構ですが、その立ち振る舞いによっては無限の輪全員の評価も落ちることになります。それもよりにもよってギルドと対立するなど……それがどれほど不味いのかは元ギルド職員のガルムが一番理解していることでは?」


 するとガルムは席につく皆の顔を見回した後、憤りを吐き出すように口を開く。


「……そもそも、ツトムが帰ってくるまでの私たちはどうだった? ウルフォディアを突破する見立ては建てられず、それでも今ある立場を守ることに終始していた。だが、ツトムが帰ってきてからはどうだ? ウルフォディアの対策装備が作られてあの160階層をあっさりと突破し、今となっては180階層だ。こんなことが他の者に出来るのか?」


 そしてガルムはクロアに強い視線を向けた。正直なところ無限の輪の部外者感は拭えない彼女は思わずギョッとして、え? 私が何か答えるのですか? と震え上がる。


「それに最前線の者たちが優雅に間引きをこなしている間に、ツトムは刻印装備を作り数年経っても神台に映れなかった中堅探索者たちの目に光を宿させた。その熱は迷宮都市に広がり伝播し、震撼させた」
「……あぁ。私たち中堅探索者は、それこそ一山いくらの雑兵みたいなものでした。私はアイドル売りしてどうにか食い繋いでましたけど、ツトムが目をかけて配ってくれた刻印装備で探索者生命を繋いだ人は多かったです。勿論私も、その一人です」


 101階層から解放されていたはずの刻印装備が縛られた状態での階層更新は、進むにつれて探索者の質を凝縮させていった。だが150階層からその厳選は明らかに過ぎたるものとなり、誰もが入るのを躊躇うような蠱毒と化した。


「もしあの熱が無ければ神のダンジョンを取り巻いていた終末感はより強まり、探索者の新規もこれほど戻ることはなかった。それによって探索者の外部流失も目に見えて止まった事実は、ギルド職員の友人からいくつも聞いている。だが本来これはギルドが主体となって行うべきことであり、事もあろうにツトムが刻印装備を広めて中堅たちを救い上げたことを糾弾するのは恥ずべき行為だ」
「……そりゃあ、突然仕事を脅かされることになった職人さんたちの言い分も理解はできますけどね。でも私たちを努力不足だ、才能がないだとか野次ってきたのは職人も含まれます。始めて数ヶ月のツトムさんが手入れした装備の方が強いんですから、廃業して当然じゃないですか? それこそ努力不足なんじゃないかとしか返す言葉が思いつきませんね」


 クロアに発言を促して当事者意識を目覚めさせたガルムは、改めて席に座るクランメンバーたちを見回す。


「それにダリルとアーミラも戻り、ディニエルも帰ってくるのが既定路線となった。確かにツトムは無限の輪から突然三年も離れ、その言動には責められるべき点もある。だが、その欠点を除いて余りあるほどの成果をツトムは見せてきただろう! ギルドから目を付けられる? そんなものが怖いのなら辞めてしまえ! 痴れ者がっ!!」
「ガルム、言い過ぎだよ」
「いいやっ! 言わせてもらうぞっ。私の気が済まん!!」


 努の静止も振り切るほどの激昂を見せたガルムは、じろりとクランメンバーを見回した。狂犬の嘆きは依然と続く。

 コメント
  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 9:54 AM

    言ってることの是非はともかくとしてガルム視点だとそらブチギレるわって要素満載だよな。
    自分は元々大恩があって三年間の離脱の分も復帰してからで返してもらってると思ってるのに、お前のために怒ってるやぞみたいな態度で恩人が責められるとかふざけるなって感じでしょ。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:13 AM

    多分中堅組は言い方以外は賛同してると思う
    あの言い方だからそれは言いすぎってドン引きしてたけど

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:18 AM

    ぶっちゃけゲーム的に考えたら既にクリアするための要素自体は用意されてたのに
    サブジョブのレベル上げとかしなかったせいで三年あってクリアできてませんでした!はお笑いだからな
    まあツトムの言い方は論外だが

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:18 AM

    リーレイアは世間体を理由にしてるけど
    私たちが困るので発言撤回して下さいじゃなくて
    私たちを困らせるお前は間違ってるから発言撤回しろって感じなんだよな
    努の恩恵は受けておいてデメリットは上から目線で拒否してるんだからそら出ていけってなるわ

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:22 AM

    クロアと似たような立場なのに努アンチと化した恩知らずがいるという事実
    零細でなく大手な分余裕あったが故とかなのか本人が責任転嫁してるクズなだけなのか

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:30 AM

    アルクロは給料制だから本人が稼げなくても上からの指示に忠実に従っていればそれなりのお給料が貰えていたんだと思うよ

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:35 AM

    過去の話を持ち出すとそれこそキリがないんだよな。
    努は、自分が抜けてた3年間クランを存続させてくれてたことは確かに感謝するべきこと。
    でもみんなも努に感謝すべきことはたくさんある(育ててくれた、師事してくれた、刻印装備の用意など)
    どっちの功績が大きいかとか比べられないし、そもそも話の論点もズレていくし…で難しい。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:38 AM

    更新感謝!
    功績あげれば何言ってもいいとは思わないな。
    成果はどうあれ、土台を守ったのは確かだし、褒められてもいいと思う。
    ただツトムは攻略ガチ勢で攻略以外に足引っ張られる境遇に共感できないんだろうな。
    といってもガルムの盲信もドン引きしてると思うけど。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:51 AM

    なーんかリーレイアの言ってることはちょっと違う気もするよなぁ。
    あれはどう見ても努個人の意見だし、もしそれを新聞社なんかが面白おかしく広げて「無限の輪の意見!」とか言われるのが嫌だって言うなら、そもそも最前線に向いてない気がする。
    それこそ「努は精霊奴隷!」とか言われてもおかしくないようなことを自分はしたわけだし。探索のこととはいえ、別に精霊奴隷運用はしなくても突破できただろうし。
    自分がムカついたのを「周りの人にも迷惑かけるぞ」って自分だけの意見じゃないように言って大事にしてる感じ。年少組だからってのもあるかもだけどね。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 10:56 AM

    >2024/12/10(火) 10:35 AM
    コリナとリーレイアも努に主張を撤回させたいって点では一致してるだけで
    当人の主張内容は違うからな…

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:00 AM

    過剰な持ち上げもなく事実しか言ってないのに盲信扱いされる定期。
    つーか強い言葉を安易に使い過ぎて会話がピーキーになってるんだな。
    事実よりもイメージを軸に意見並べてりゃ収拾付かなくなるわ。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:10 AM

    火竜や蟹にストッパーされてた頃にロール制やらが広まって、アタッカーがこれまで俺らが最前線ずっと維持してたんだが?ってキレてた頃と一緒だよね
    当時のトップクランをそれで蹴落とした奴に恨みを買うだの喧嘩を売るだの今更感が凄い

    なんなら取ってつけた一般論を持ってきただけで論破される前提で話吹っ掛けてるまである
    惰性で居座って本気で言ってんならご愁傷様

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:18 AM

    熱量が違うからどうしたってすれ違うんだよな
    探索者の中にツトムほど上を目指してるやつは基本いないだろ

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:37 AM

    コリナってどうして主張を撤回させたいのか正直よく分からん
    リーレイアの世間体云々は分かりやすいが

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:40 AM

    言っちゃ悪いが真にガチンコ勢なのツトムだけだしな
    ギルドですらダンジョン攻略滞ってるのに魔貨にリソース割いてるし

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:44 AM

    リーレイアが1番問題にしてるのはギルドだけど
    努の主張で1番正しいのがギルドに対するものという
    本来の役割果たそうとしなかったとか糾弾されて当然だし

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:53 AM

    リーダーについて行けないなら抜ければ?ってなりそ

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 11:56 AM

    コリナもリーレイアも不快感が強かったのがあって撤回させたいが主張そのものは否定し辛いので言い方に言及しようとしていた
    その説明の仕方がガルムが~、世間体が~ってなっちゃったんだと思う
    感情的になっちゃって思考の整理がついてない状態で議論しようとするとよく起こる事
    まあリーレイアはツトムならそこまで怒らないだろうって高をくくってたところもありそう

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:01 PM

    ガルムとエイミーは
    シェルクラブに完全に負けて前線を退けた組だし、

    ガルムに至っては壁になって死ぬだけの存在だったからな、そりゃツトム一択やろ

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:02 PM

    努が3年間何やってた?っていうと
    ヒーラーとしての感覚鈍らせないようにしつつ金稼いだ上で
    無茶しても体壊さないで済むように体力作りと医学の勉強してたになるんだよな
    その土台があったから短期間で状況変えられた

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:04 PM

    ガルムは「努のクラン」って認識してるけどコリナ達は「私達のクラン」って認識しててすれ違ってる気はする

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:12 PM

    職人と一部上位探索者「中堅組が上に来れないのは努力が足りないからだ」
    努「最前線組が追いつかれたのは努力が足りないからだ」
    努だけが叩かれる不思議

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:15 PM

    お互い悪いとこしか見ないから関係が悪化してく
    いいところも探していかないと
    いいとこなら多少ズレてても「おっそうか?///」ってなるけど、悪いとこなら核心ついてても「は?あれにはああいう理由があっててかお前が言うな」って争いになる
    第三者に言われるのもダメよ、自分で気づかなきゃ捻くれたまま

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:19 PM

    >手前こそこの三年もの間、何をしていた? 山登りに興じ、よく知らん遊戯に現を抜かしていただけではないのか。
    実際に刻印の傍ら階層主を誰が最初に突破するかというトップ争いまで追いついた努が故郷で三年間ただ遊んでただけの場合
    逆に迷宮都市の人間全部が惨めになるの気付いて無いんですかね

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:21 PM

    無限の輪の解体後に新クラン結成もある?

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:23 PM

    解体というか気に食わなかったらクラン抜けるんでない?
    MMOだとよくある光景ではある

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:24 PM

    3年間実家に帰っていた奴にあっという間に追い抜かれた探索者共って恥ずかしいと思わないのかな
    どうみてもやる気がないと思うんだが・・3年間なにしてたのっていう

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:29 PM

    火竜や蟹で詰まってた頃から試行錯誤や工夫するという発想は誰にもない世界なので、コリナやリーレイアはリーダーの言う通りに行動したことを褒めてほしいのかもしれない。クランどころか最前線も維持したのだから言われた以上のことをやっただろ、という。
     
    そしてツトムからすれば、クランの維持には感謝しただろうけど、刻印も使わない、3種の役割も馬鹿の一つ覚えでバランス型しか組まない最前線wは評価に値しないってとこだろうか。

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:31 PM

    ガルムは事実を並べてるだけやな
    サ終レベルまで落ち込んでる
    現状を放置して金儲けに
    勤しんでるギルドなぞ
    なにするものぞって感じやね

  • 匿名 より: 2024/12/10(火) 12:47 PM

    ガルムは努と同じような危機感を持ってたんやな
    挫折とギルド職員の両方を経験してたからだろうか
    あるいはガルムのような挫折はしてないカミーユも分かった上で
    努が戻ってきたときに何とかすると踏んでたのか

コメントを書く