第687話 神目線

「私たちが昨日ロストした刻印装備は誰が作った物だ? そして今日、それを補填するのは誰だ?」


 そんなガルムの物言いにリーレイアは親の小言かよと目を細めた。


「……ガルムがそこまで恩着せがましく言えるものなのですかね。ツトム、貴方も同意見ですか?」
「メンバーの装備管理もクランリーダーの仕事のうちだし、出来る限り用意はするよ」
「だそうですが?」
「厚顔無恥とはまさにこのことだな。ゼノ、実際に工房を持つ貴様も同意見か?」


 飼い主に問いかけてきたリーレイアへの意趣返しとして話題を振られたゼノは、困り顔で首を捻る。


「刻印装備の融通については先ほどツトム君と話し合って合意に至った。ツトム君は刻印を、私たちは帝階層産の装備と油の調達と、刻印するための加工を担うことになっている。ただ、それでも些かこちらが貰いすぎているという認識ではあるね。ツトム君以外の刻印ではどうしても一段性能が落ちる。次点でユニス君、その次にようやくゼノ工房の職人たちといったところだ」
「そんな代物をクランメンバーだから支給されて当然だと、よく恥ずかしげもなく口に出来るものだな? ダリル、まさかお前もそう思っているのか?」


 努が考えて作り込んだフルアーマーとタワーシールドによって重騎士としての特異的な立場を確保していたダリルは、垂れた犬耳をぴこぴこ動かす。


「まぁ、僕の装備はツトムさんの趣味も入っていると思いますが……貰っている自覚はしているつもりです」


 そんなダリルが話す途中で努は兜をきゅっきゅと被る動作の後に凛々しい顔をした。それに彼は安心して言葉を続ける。


「それに自分で孤児団体を運営してみて身に染みましたが、無限の輪の共益費は破格だと思います。いくら少数精鋭とはいえ、こんなに取らないでよく運営が回っているなと思います。刻印装備のロスト費用とかも別で取ってるわけでもありませんし……」
「スポンサー契約なんて差し引き一割だもんね~。ゼノの話しぶりからして、探索利益の配分も大して変わってないんでしょ?」


 エイミーの指摘にゼノは頭の中で計算しつつ答える。


「それはこれから起こる刻印装備のロストによる損失を見て変える判断もあるだろうが、今のところ二割から変えるつもりはないと聞いているよ」
「え、あたしは確か半分取られてるっすけど?」
「てめぇの場合は借金返済と先取り貯金が差し引かれてんだろ」
「でもあたしスポンサーとかいないっす! みんなずるい!」
「じゃあハンナも企業がスポンサーしても安心できるような立ち回りしよっか。無理か」
「……先ほどから当のクランリーダーはだんまりですが、何か言ったらどうですか?」


 ハンナたちがあーだこーだ言っている間にリーレイアから水を向けられた努は、ゆっくりと首を振った。


「皆の意見が出揃うまでは黙っとくよ」
「飼い犬に好きなだけ吠えさせて結構なことですね」
「甘えて絡んでくる毒蛇よりはマシでしょ。怖いったらないよ」
「全くだ。甘えるにしても限度がある」


 今日はいつにも増して尤もらしく言い返してくるガルムを前に、リーレイアは騎士の兄でも思い出したのかぱきぱきと指の骨を鳴らしている。それから努は他に意見があるか確認するようにクランメンバーを見回すと、アーミラが珍しく気まずそうな顔で声を上げた。


「確かに魔貨はちっとばかし怪しいけどよ、ババァは権力に溺れるようなタマじゃねぇ。ギルドはあれだけデカい分しがらみも多い。あんま虐めねぇでやってくれよ」
「難しい立場なのは理解してるけど、にしたって刻印装備の制限についてはアルドレット工房にしてやられすぎだしギルドも黙認してたでしょ? 探索者がいなきゃ商売が成り立たないんだし、上が煮詰まってる中でまともな装備も作れない中堅探索者たちにギルドが何のフォローもないのは不味いよ。そんな有様じゃ新規も入ってこないし、その先は過疎化の一途だよ」
「それはそうなんだけどよ、てめーの目線も高すぎやしねぇか? 確かにあのままの状態を放置して新規と中間層が減ったら不味そうなのはわかるけどよ、あんまり手厚くしすぎるのもどうかと思うぜ? それに探索者の俺たちがそこまで考えて動くってのも余計な世話っつうか、なぁ?」


 そう言って周囲にも意見を求めたアーミラの指摘に、サービス終了した『ライブダンジョン!』の悲惨な過疎具合を体感している努は咄嗟に反論が口から出かけた。ただその事情を知らないクロアがいる手前それを一度飲み込み、クランメンバーたちの様子を窺う。

 ガルムはもう完全に忠犬の目付きであるが、エイミーはどっちつかずな態度で口をもにょつかせていた。リーレイアは思わぬ助太刀に目を爛々と輝かせ、ゼノやコリナたちも各々考え込んでいる。ハンナは未だに自分だけ五割取られていることに納得できず、ぶすっとしていた。


「……まぁ、それはそうかもね。実際に問題が起きて痛い目を見なきゃ、人間はそれが悪手だったと学べもしないか」
「すっげぇ言い草。だから神の子って言われるんじゃねぇか?」
「その疑惑も180階層で死に戻って多少は晴れたでしょ。……だからそんなに睨んでやるなよ、ガルム」
「……別に、睨んではないが」


 そうは言いつつも目が据わっているガルムに努は含み笑いを漏らす。


「いや、傍から見るとめちゃくちゃ睨んでるよ。それとコリナも許してやりな。僕はコリナの意見は聞くに値すると思ったし、武力の脅しについても別に腕とか折られたわけじゃない。僕がこのまま外でも舐めた口聞いて、頭に血が昇った最前線組にぶん殴られないようむしろ忠言してくれたんだ。僕にそんなことやってもコリナには大して得もないんだし、ありがたいことだよ」
「それなら、わざわざ人目の少ない早朝に限る必要はなかった」
「す、すみませんでしたぁ……。皆の前でクランリーダーに物申すのもどうかと思って」
「もしコリナが目の前でやったら、それこそ今のガルムなら吠えるどころか噛みついてたでしょ。クランハウスで流血沙汰なんてもう御免だよ」
「…………」


 そうして努に待てと申し付けられたガルムは腕を組んで押し黙る。そんな彼を見てコリナは改めて頭を下げ、エイミーは大袈裟にため息をついた。


「リーちゃんも大概だけど、ガルムはガルムでいきすぎて気色悪いよねー。目指すべきはその中間じゃない?」
「リーレイア君の懸念は一理あるが、探索者がギルドのご機嫌を窺う必要もない。流石に全面戦争は避けたいがね」
「ババァも争いごとの塩梅には理解がある。これ以上表立って楯突かなきゃ、裏で謝りゃ済む話だ。ちょっとした落とし前があるくらいか? てか、相手が神竜人だからってビビりすぎなんよ、リーレイア」


 そんなアーミラの物言いに彼女は苦々しく視線を逸らす。


「……それで済むなら私は構いませんが」
「だ、そうだ。クランリーダー様」
「仲裁どうも。後でカミーユには謝っとくよ」
「そうしてくれや。また実家でてめーのことで愚痴られても面倒だしよ」


 努としてはリーレイアは最悪、新精霊との契約でも持ち出して彼女が望む被害者ポジションに落ち着けようと思っていた。ただそれに似た役割を担ってくれたアーミラに努は礼を言うと、エイミーにも言い返さずに腕を組んでいたガルムに向き直る。


「僕としても自分の苦労を多少は理解してくれてる人がいるのは助かったよ。ありがとね」
「…………」
「うざ。わたしだって理解してます~。脳ヒールあるからって三時間睡眠で刻印作業こなすなんて普通は出来ないんだから、あんまり無茶しないでよねっ」
「ありがと」


 ガルムはエイミーに何も言い返さなかったが、努の言葉を聞いた途端にしたり顔となった。それに彼女はイラっとしながら努の見えづらい苦労に理解を示し、労わるように頭を撫で繰り回した。


「さて、それじゃあ皆さん落ち着いたところで、無限の輪のこれからの方針を改めて固めようか」


 そしてある程度クランメンバーの膿を出させてすっきりさせたところで、努は改めてクランメンバーたちの注目を集めた。


「まず目下でやることはディニエルが無限の輪に帰ってくる下地を整えること。ディニエルが頭を下げて帰ってくるか、舐めた様子で帰ってくるかは180階層をどちらが早く突破できるかで決まる。これについては多分、みんな異論はないでしょう。ここまで来たらもう一度全員で再結集といきたいところだ」
「はーい!」
「そうですね。あのエルフにも一泡吹いて頂かないと……」
「無限の輪の長期方針としてはこのまま十数人くらいの少数精鋭でクランを維持しつつ、アルドレットクロウの一軍に引けを取らないPTにそれぞれ仕上げるようなメンバーになってほしい。少なくともゴールデンタイムに一番台を狙える位置は維持したいと僕は考えてる。一先ずこの方針を軸にして、メンバーの意見も欲しいかな」
「はい!! あたしも二割にしてほしいっす!」
「だめでーす」
「……え、クロアも意見していいんですか?」
「いいんじゃない? ディニちゃん代理」
「に、荷が重い……」


 それから無限の輪の今後の方針について改めてクランメンバーを交えての会議が始まり、それは昼過ぎまで続いた。

 コメント
  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 7:36 AM

    >2024/12/15(日) 7:19 AM
    文化があっても努にはしてないし自分が悪いとも思ってない奴ばっかじゃん
    なんで努だけしないといけないって話だよ

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 7:43 AM

    カミーユにする謝罪って面子潰してごめんって感じかね
    一応努が不満ぶつけてる間は話を丸く収めようとしてくれてたわけだし
    それで皮肉言ったらさすがに怒ったけど

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 7:52 AM

    > 12/15(日) 6:14 AM
    ただの逆張り構ってちゃんだから無視が吉

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 8:43 AM

    まあ、カミーユへは「公衆の面前でギルド批判してすいませんでした」だろうね。そこで調子に乗るとギルド批判自体は本音ですよって言われて凹むことになる。

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 9:29 AM

    2024/12/15(日) 6:35 AM
    むしろ努は全然悪くないと思ってる人いるのやばい
    正しい事でも時と場所を選ばないとただの迷惑な人なんだよ。
    今回の努がまさに場所を選ばず発狂したから問題

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 9:35 AM

    2024/12/15(日) 7:36 AM
    謝罪しないならしないでいいんじゃない?
    ギルドにはその理屈通らないし、その場合見下してたであろう奴らと同じになるけど

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 9:40 AM

    相手が謝らないから自分も謝らない
    争いは同レベルでしか発生しない
    バカに囲まれてバカになっちゃったな

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:09 AM

    頭悪い人に対して「頭悪いね」っていうのは悪口なんよ
    本当のことだからって本人の前で言うのは良くないね。
    クランハウス内で言えば、メンバー内の話し合いで収まって問題なかったのに

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:21 AM

    うーん、負け犬の遠吠えだなぁ。
    ツトムの援護にしかなってねぇw

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:40 AM

    努は気に入らないとしか言ってないんだよな

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:40 AM

    あらら、逃げちゃった

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:44 AM

    >2024/12/15(日) 9:29 AM
    あの程度で発狂なら迷宮都市は発狂してる奴ばっかだよ
    努は単に少数派だったってだけ
    少数派は多数派に配慮して発言しましょうって言うならその通りなんだろうね

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 10:53 AM

    努が公衆の面前で言ったのは
    最前線組は偉そうな口叩くなら遊んでないで結果を出せ
    最前線組もギルドも職人も気に入らない
    この2点でしょ
    内心どう思ってようと正しいかどうかの話まではしてない

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 11:36 AM

    東大医学部は頭悪いっ!!

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 11:56 AM

    電車内での迷惑行為はご遠慮下さい・・・。

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 12:21 PM

    なんかツトム叩いて、ツトムの擁護コメントとそれに類するものをツトム信者認定したらレスバ出来ると勘違いしてる奴一定数湧いてて草なんよw
    レスバしたいなら文章ちゃんと読んでね

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 12:29 PM

    サ終の辺りから、コメ欄もサ終(作品の終了地点)の話になって色々ざわついてるのが、まんまマニア等現地民の反応と一緒で笑う。
    神(作者)様の手の上でコロコロされてんなぁ〜。
    とりあえず、好きな作品のその後が読めてるのは嬉しいので、更新を待とう。
    ちなみに個人的には、この作品のこう言う“人間”に焦点を当てたやり取り結構好き。

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 12:53 PM

    更新ありがとーーーーーーーー!!!!!!!!

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 2:33 PM

    まぁ、時と場所選ばずに言ってるから今回のツトムがただの迷惑な人っていう意見も間違ってはないんだけど。
    結局日本じゃなくて、力が全てな所がある異世界の話なんだから、無限の輪のリーダーが言ってるってなると迷惑ってよりかは偉そうだなこの野郎って感じじゃない?

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 3:56 PM

    ツトムのギルドでの言動がクラメンにとって迷惑なのは間違いないだろうけど、ツトムによる迷惑より恩恵の方が大分大きいよね。迷惑かけるな恩恵だけ寄越せってのも少し自分勝手なように思うな

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 4:04 PM

    結局ツトムがペコペコ謝って解決すんのかよ
    くだらねえ

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 4:25 PM

    ヘコヘコ腰振って解決するよりマシじゃろ

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 5:03 PM

    ツトムはギルド長にだけは謝るっぽいけど、ツトムに先に嫌味言ったステフも謝ってないし、ツトムに噛み付いたリーレイアも謝ってないし、リーレイアに噛み付いたガルムも謝ってないし
    落とし所自分たちで見つけれたらそれでいいんですよ。人間関係なんて

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 5:17 PM

    それよりホムラちゃんは3軍として無限に加入するんですかね
    それが1番の楽しみなんだが??

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 5:43 PM

    アーミラ「ババァ、ツトムが後で謝りにくるってよ」
    カミーユ「私はツトムを信じてたよ…ところで下着は黒がよいだろうか?」

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 5:49 PM

    絶対なにか要求するよね
    際どすぎる刻印水着と一緒に海行く約束させられそう

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 5:58 PM

    事務所の代表がテレビ局のお偉いさんとよその事務所の悪口を記者のいる場で喚いた際の所属タレントの心境やいかにっていう。もうちっと反省した方がいいと思うぞツトム

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 6:30 PM

    >2024/12/15(日) 3:56 PM
    大体この感覚でリーレイアを嫌うコメントが多いけど
    本当に周囲との摩擦や評判を気にして迷惑扱いするヤツなら、刻印の時にもそう言って止めてただろうし、ミナを巡る対立にももっと口出ししてたはずだよ
    あくまで客観的に見て軽率な行動ですよねという煽りでしかない

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 6:39 PM

    久しぶりに最初から読み直したらあんなにカミーユに恩義感じてたんだなぁってなるな
    今となっては…まぁ今のカミーユは正直ギルド第一主義になっちまってる感あるしな
    冒険者の為のギルドだった筈なんだが

  • 匿名 より: 2024/12/15(日) 7:13 PM

    親の心子知らずって言うやろ?

コメントを書く