第737話 嫌な競り合い

 努たちPTが初めて180階層に足を踏み入れてからおよそ二ヵ月が経過した。それまでの一週間、ツトムPTとステファニーPTは方針の違いを崩さぬまま日夜攻略に励んでいた。

 ツトムPTはあれから一度しか式神:月まで辿り着けていないが、ステファニーPTは既に十数回は到達している。そこで実戦を積むことで式神:月にメタ読みされながらの戦闘にも慣れてきたところだ。


(……つれないですわね)


 ギルド第二支部の三番台に映るツトムPTを見上げながらステファニーは内心で呟く。常道とは逆の道を選び、気付けばそれを正道にしてしまうお人。仮に自分が回り道を選択していたとすれば、彼は最短の道を選んでいたであろう予感がある。


(一緒に走った方が気も楽でしょうに。貴方は何故こうも私の心を搔き乱すのでしょう)


 今更になってPT編成を再構築し始めたユニスはもう眼中に入れなくていいが、ツトムPTの陥落に対してステファニーは言いようもない不気味さを覚えていた。

 式神:月に動きを読まれないために制限を課して立ち回る。それはあまりにも悠長が過ぎる。実際にツトムPTと同じ方針を取っているアルドレットクロウの二軍を見ても、何の脅威も感じない。それよりも前にこちらが仕上げて突破するだろうと確実に思える。

 だがあのツトム様が真っ先に着手しているということが、ステファニーの思考に一考の余地をよぎらせ続ける。彼が自ら負けに行くような選択肢を取るだろうか。であればあの致命的にも見える遅れは180階層突破の必要経費なのではないか。


「まだ見る?」
「……いえ、向かいますわ」


 隣に歩いてきて同じく神台をぼけっと眺めたディニエルの問いに、ステファニーはその迷いを振り切るように視線を切る。


「まーたツトムにお熱―? お兄ちゃんも見てあげてねー?」
「違いますわよ。ヒール」


 暗黒騎士であるホムラのからかいをステファニーは澄ました顔で否定し、何時ぞやの自分に近しい追い込み方をして顔色の悪いラルケの肩に手を添えて緑の気を巡らせる。坊主頭のビットマンは装備の最終確認をしていた。


「……すみません」
「その気概は買いますが、まだ燃え尽きないように」
「……燃え尽きる、前提ですか?」
「意外と持ってる方。破竹の勢いで灰になると思ってた」
「ディニエルひっどぉー」
「180階層が終わった後が怖いですわね。では参りましょうか」


 ラルケにそう言い付けたステファニーはギルド第二支部に多数設置してある魔法陣の上に立ち、180階層へと転移する。


「パワーアロー」
「ヘイスト、プロテク、フライ」


 180階層に挑んだ数はもう100を超えただろうか。寺院の石畳に座して待っていた冬将軍:式にディニエルが先制射撃を仕掛け、ステファニーは支援スキルをPTメンバーに巡らせる。


「リスクリワード、リスクリワード」


 暗黒騎士のホムラは自身の最大HPを三割削る代わりにLUK以外の全ステータスを一段階上昇させるスキルを二段掛けする。二回目は半段階上昇に留まるので合計して一段階半の上昇幅となるが、最大HP六割の毀損は常人ではまともに動くのも億劫になるデバフである。

 しかしホムラは帝都のダンジョンにおいてその状況下で力を出せるよう、数年かけて身体と精神を慣らしてきた。それに加えてHPが低ければ低いほどSTRとVIT補正が入る暗黒騎士特有のバッシブスキルに、ガルムたちと同様に限界の境地を扱える特異性を併せ持つ。

 そんなホムラが死の境目で踊る中、リスクリワードが解かれない絶妙な支援回復を行う兄のカムラは彼女に欠かせない存在だった。だがそんな兄に匹敵する綿密な支援回復が可能な白魔導士が現れたことで、ホムラはアルドレットクロウの一軍に躍り出た。


「死ね死ね死ねーい!!」
「…………」


 途中で桜吹雪と共に出現した春将軍:彩に突っ込み黒剣で斬りかかるホムラに、その背後から恐るべき速度で弓矢を連射するディニエル。その二人の猛撃で春将軍:彩がやられ、ビットマンが受け持っている冬将軍:式にその特性が引き継がれる。

 続く夏将軍:烈はそのVIT無視爆破を持つ特性上、受けに回ると厳しい相手だ。だが逆に三秒触れ続けられでもしない限りはヒーラーですら即死もしないため、攻めに回れば案外脆い相手でもある。

 既に180階層戦の練度は一、二を争うステファニーPTを前に、夏将軍:烈は完封され為す術もなく倒された。続く秋将軍:穫も轢き殺され、残るは三将軍を引き継いだ冬将軍:式のみ。


「一刀波」


 そのスキルにより刀身から出る斬撃。その僅かな間にモンスターからの攻撃を相殺させることで、その斬撃はスキルを成立させるための質量をもりっと生み出す。

 努から見ればある種バグにも近い挙動をするその一刀波を用いて、ラルケは冬将軍:式を相手にウォーミングアップを済ませる。大枠で見れば今の冬将軍:式は弓を使わないミニ四季将軍:天なので、パリィ前提のガルムもここでモーションの再確認をすることが多い。


「問題ありませんわね」
「ん」


 ここまでで躓くようなフェーズはもう過ぎている。ラルケの調子も問題ないと判断したステファニーの声にディニエルが答え、仰々しい属性矢を取り出し冬将軍:式を殺しにかかる。

 そして冬将軍:式を倒した後に現れた四季将軍:天。その星降る天を捌くのはディニエルの役目である。

 エルフ随一の才を持つ彼女ですら引き絞るのに苦労し、狙いが大雑把になる大弓。それを扱い式神:星を次々と落としていく。更に四季将軍:天が抜いた彩烈穫式天穹による射撃も真正面から相殺し、戦場に静寂をもたらす。


「レイズ」
「うーん。70点」


 そこからホムラは得意のゾンビ戦法を用いた立ち回りで四季将軍:天を相手にし、祈禱師の復活やツトムの脳ヒールではない蘇生にそんな点数をつけた。リスクリワードと限界の境地により萎んだ脳みそは、蘇生によって物理的に丸々交換される。


「タウントスイング」
「ハイヒール。メディック」


 そんなホムラが復帰するまでの繋ぎは騎士のビットマンが担当する。ステファニーPTは四季将軍:天に春と秋を受け継がせる安定構成のため、ガルムのようなパリィは必要ない。


「一刀波」


 その分赤兎馬の方が強くなる傾向となるが、前線を担当するラルケ、ホムラ、ビットマンの三人で問題なく対処できている。大剣士の進化ジョブを用いたタンクに関してはアーミラよりラルケの方が一枚上手であるため、戦況は安定して進行した。

 コメント
  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 12:27 PM

    アンパンマンが顔交換するたびにジャムおじさんに顔の出来具合を点数付けてる感じと思うと笑えてきた

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 12:29 PM

    兄より優れた弟が居ないように、一軍より優れた二軍なんか無い。だから、一軍と同じことやっても仕方ないから別ルートって事でしょ

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 12:36 PM

    今更ながら探索者のライブみてる迷宮マニアたちとこの作品読んでる俺たちという存在が噛み合ってるというかわかりすぎるというか。掲示板回をオレらが作ってる感。だから大体感想欄まで全部読んじゃう。

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 12:37 PM

    勘違いしてる人いるけど、2ヶ月は初めて潜ってからだから月到達後はまだ1週間程度だけやで
     
    ステフパテは数秒で全滅から徐々に伸ばしてる状態、努パテはアーミラ進化ジョブ運用で一時的に安定してたから恐らく数分以上戦ってて、未だステフパテは努パテが行ったラインまで行ってないと思う

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 1:25 PM

    ラルケよりタンク下手って明記されたアーミラがタンクとして活躍できるレベルが月到達後の難易度なわけだし、時間制限への対策としても温存策が当然って感じ
    ステフ達は180階層主と戦い慣れていってるだけで、ツトム達は立ち回りの手札を増やして強化中なので180階層以降への差までついてそうなんだよなあ

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 1:26 PM

    時間制限気づいてない感じだね
    はよツトムPTが勝ってスカっとして欲しいね

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 1:56 PM

    あるかも分からないギミックを探すことには一切リソース割かずに、縛りプレイで慣れてゴリ押し
    結局努がやってることはウルフォディア組と同じなんだよな
    メタ的に言うとわざと類似させてんのは分かるけど
    あんなイキってたのにダブスタ感は否めない

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 4:14 PM

    >2025/08/19(火) 1:56 PM
    もしかして長い文章とか物語の全体を俯瞰して読めない人?

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 4:35 PM

    努のゲーマーとしての感に対する信頼度が最近薄れてきてる自分がいる。
    ステフPTがメタ読みごり押しクリアが不可能って判断するか、大幅に遅れをとってのクリアとならない限り、「本当に方針転換して正しかったの?」って疑問に思っちゃうかも

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 5:19 PM

    独力で這い上がってるユニスがこれで脱落はちょっと可哀想がすぎる。
    落とすなら萎えて早々に共同戦線に切り替えたステフの方だろう。
    話の流れやPT戦力的にもディニエル補正で間接的にスポットライト
    当たってるだけなので勝ちに来てるロレーナの方がまだマシ。
    攻略面での気付きもなくただ力押しを継続するのみで競り合いの体を為していない。

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 5:43 PM

    というか前半縛りの意味をステフが理解してないって事は
    ダリルもリーレイアもそこの情報は流してないんだな…
    素か意図してかは不明だがピンポイントでちょっとご都合主義のかほり

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 5:44 PM

    2025/08/19(火) 4:14 PMは、自分に自信が持てへんから煽ってしまうんやろな~
    あんさんがどないして自信を失くしてしもたか知らんけど、弱い自分を認めたって生きるしかないんやで

  • はよ より: 2025/08/19(火) 6:01 PM

    やっと追いついた。
    はよ
    応援はしてる。はよ

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 6:38 PM

    釣り針デカすぎ―

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 6:50 PM

    エンドコンテンツでヒーラーに70点とかよう言えるな

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 6:56 PM

    休み明けの月曜、中弛みの木曜
    ここにライダン更新を持ってくるセンスに感謝する日が始まる
    更新の確認は夕方以降が望ましい
    仕事終わりに虚無になった所でね
    更新あればご褒美的な

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 6:59 PM

    ステフPTの方針だとまずディニエルがフェイント慣れして相殺できるようにならんと話にならん
    それともディニエルレイズ前提での組み立てをしてるのかな?

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:01 PM

    匿名 より: 2025/08/18(月) 8:11 PM
    そもそも臨時努PTのときに暗くなってたのが神台では分かりませんってのがご都合主義すぎる
    読み返したら矛盾描写見つかりそう

    俺はやらんけど水中ステージの描写でも調べてみたら?

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:21 PM

    レイズじゃ気持ちよくならないから70点
    HP残10以下からのフルヒールじゃないと
    気持ちよくなれないホムラの性癖

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:31 PM

    釣り針?なんのことやろう。わしは彼が心配なだけやから

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:33 PM

    ここからステフが気付いて方針転換や再度の萎え落ち、もしくは力押しに固執して二軍やユニスにすら負けるってなら納得できる流れではある
    ステフも落ちてディニエルが最後に執念の一矢で突破とかなら二流呼びの反証には充分だしね

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:55 PM

    敵さんはAIよろしくこちらの戦闘方法を学習する
    だから120%の能力を発揮して勝とうとしているのがステフPT
    50%に抑えた戦闘方法を学習してもらい
    100%の能力で勝とうとしているのが努PTってことだよね?
    AIまっさらな臨時PTでの初回攻略時が
    一番クリアの確率高かったのかもなぁ…努は鳥害に泣いても良い

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 7:56 PM

    周りの変化に気づいてないのか、気づいてるけど気になってないのか、わざと描写しないから分からんな
    描かないだけで隠せるってのはお手軽だなあ

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 8:04 PM

    そもそもツトムが勝手に時間制限を言ってるだけの可能性もあるのだからね。
    下手したら式神月が消えたら式神太陽が登ってくるかもしれないし、24時間経たなくても闇が訪れる可能性もあるし、月が消えて元通りになるかもだし、冬はつとめて(早朝)と言う詩もあるからまた冬将軍からリスタートかもだし。
    まあツトムが言ってるんだからあってるんだろうけど。
    ただツトムは色々ゲームをやってきた経験で制限ありだと判断しただけでステフは判断材料も根拠も皆無なこと気にするかは不明。
    というかステフは白を極めるくらい高めているけどサブジョブとか刻印とか他人や他ジョブへの理解がどこまで進んでるか不明なのよね。
    医学知識があるみたいな描写はあった気がするし、ツトムの白の腕前やツトムの一挙手一投足は見て追っているけどその先を見てないというか。

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 8:17 PM

    ご都合主義言ったらヒーラー最初のヒーラー不遇から既にあれだし

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 8:27 PM

    メタ読みの学習はこれまでの全チャレンジの蓄積なの?それとも挑戦するごとリセットされてるの?教えてエロい人。

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 8:38 PM

    努は単にサブジョブ使う攻略のが面白いから、でやってる可能性もありそう

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 9:01 PM

    >08/19(火) 8:27 PM
    そこはツトムが考察して、全部の蓄積ではなくバトルごとにリセットではないか、と推測してる。全部の蓄積だとメンバー変更してるステファニーパーティとか訳わからんことになるしな

    ステファニーが時間制限に気づいていないのは、アルドレの情報解析班からの指示に従ってパーティの攻略方針を決める体制が長年続いているからではないかと推測
    だから彼らが何も言ってこないことに対して、ステファニー達が能動的に動くことがない。逆らったのって巨大ミミックの時くらいじゃないか?無論情報解析班も実際戦ってるメンバーの意見も聞くんだろうが、「なんだかちょっと暗かった気がしますわ」程度しか言っていないと、重要と捉えていない可能性はある

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 9:36 PM

    ステフPTは時間経過ではなく、ダメージ量に応じて月が欠けて暗くなってると考えてるかもね

  • 匿名 より: 2025/08/19(火) 9:47 PM

     
    繰り返して初回ダイブの120%どころか1000%2000%のパフォーマンスになろうが、それを反映して学習されるわけだからな。

コメントを書く