第513話 いいか、絶対に止めるなよ!?

 

「めでぃっく、ずるくないですか……?」
「ずるくなーい。それじゃあまた……二日後くらい?」
「うむ」
「だったら最後までつきあってくださいよぉ」


 あれから努発案のゲームに負けてしこたま飲まされたダリルは、うつらうつらしているガルムと共に席から立てずにいた。そんな中自分だけメディックをかけて抜け駆けした努は別席でお腹がぽっこりしているコリナに支払いを確認した後、手を合わせて店員からお土産をいくつか貰って店を出た。


(浄化対策、刻印だけじゃなくて鍛冶師とかも組み合わせなきゃいけないのかなぁ。装備関連でいうと革細工師もか? ……でもそれなら孤高階層の時みたいに刻印装備を納品させるみたいなフラグ立ててそうなもんだけど)


 努の刻印士レベルは62なので、それより一段階上の70~80で刻印できる効果はステータスカードで確認できる。だがその中にも浄化に効果があるような刻印は見受けられない。

 しかしだからといって一度も死なずに階層主を突破なんて無茶を神運営が押し付けてくるとも思えないので、何かしらの対策はあるのだろう。

 それを今まで自分がプレイしてきたゲームの情報を下にしたメタ的な思考で探りつつ、努はまだ若干の酔いが残っているまま歩き回る。


(ブラック企業かな? ……僕が言えたもんじゃないか)


 既に夕食の時間も過ぎる頃だというのに魔道具の灯りでいっぱいなゼノ工房を前に、努はそんなことを思いながら警備の人に声をかけて施錠されている扉を開けてもらった。

 既に職人以外は帰宅しているのかもぬけの殻となっている受付を素通りして中に入ると、鎧に刻印の紋様を刻んでいる硬質な音が聞こえてきた。


「あ、お疲れさまでーす」
「あれ? お疲れ様です。どうしました?」
「シェルクラブのお土産ついでに装備の納品と、追加の油買っておこうと思って。よければ皆さんで食べてくださーい」
「……シェルクラブって、あのシェルクラブですか?」
「変異シェルクラブですけどね。コリナがわざわざ召喚してくれたみたいで」


 食材を運ぶためだけに加工された印のついたマジックバッグを女性の革細工師に渡し、努は刻印油を管理している奥へと向かう。


「えー? もう溶かしたんですかー?」
「六個目の刻印成功率は大分渋いですからねー。というかユニスの方が絶対溶かしてるでしょ。あんまり甘やかさないで下さいよ」
「ちょっとはみ出るくらいに抑えてますよ」
「ならいいですけど」


 とはいえ毎日ゼノ工房に顔を出しては装備のデザインなどを相談し、鎧に刻印を刻む作業すらしている彼女を贔屓するのも無理はない。自分も初めは信頼関係を築くために入り浸っていたものの、今となっては職人たちに彫られた刻印を成立させるためのbotと化している。

 それから努は普段の業務と並行して最近はダンジョン産の装備を改造し狙ってレベルを上げるようになった鍛冶師や革細工師に、浄化対策の意見を伺いつつ雑談した。


「ちょっと、話があるのです。いいのですか」


 すると今日はまだ風呂に入っていないことが一目でわかるような恰好のユニスが、ひょっこりと顔を出してきた。そんな彼女の言葉に努はえー、と言いたげな顔をする。


「なんなのですか、その顔は」
「話があるって前置きで良い話なんて中々ないからね」
「……まぁ、込み入った話ではあるのですが」
「あ、ごゆっくり~」


 ユニスがそう言うや否や刻印士見習いの女性はすぐに席を外し、部屋の扉を封鎖するように閉めた。それには彼女もギョッとしていたものの、すぐに気を取り直すように振り返る。


「……ディニエルが帰ってくるまで、無限の輪に誰も入れるつもりはないのです?」
「僕の一存で決められるわけではないけど、大半のクランメンバーはそう思ってるんじゃない? そうじゃなかったらシルバービーストからソニアなりマデリンなりが移籍してるだろうし」
「でも、生産職の枠ならどうなのです?」
「あー……」


 第三の選択肢を期待するような上目遣いで尋ねてくるユニスに、努は考え込むように天井を見上げた。


「いや、それでもないかなー。なんか義理を欠いてるように感じるし」
「……んぅ? 義理なのですか? でもディニエルはお前を撃って、アルドレットクロウに行ってるのですよ。もっとこう……逃れられないしがらみ的ななにかだと思っていたのですが」
「足を撃たれたことについては一生恨みがましく言うと思うけど、それとこれとは話が別でしょ。それにあっちもアルドレットクロウの一軍にいるにもかかわらず、滅茶苦茶こっち意識してくるし。面倒臭い拗らせ婆さんだなとは思うけど、悪い気はしないね」


 確かにあの出来事については今でも根に持っているにせよ、ディニエルが今も一流目指して頑張っていることについてはリーレイアがさぞ嬉しそうに報告してきた。それこそ適当な煽り言葉を今になっても忘れず実力を磨いているところは、ある意味でお互い様なのかもしれない。

 それに元無限の輪の中でも飛び抜けて探索者としての成果を出している彼女の姿には、努としても好感は持てた。わざわざシルバービーストにまで乗り込んできて実力を図ってきた時にさぞ失望しただろうに、よくもまぁ今でも一流になろうと律義に探索者を続けているものである。


「ふーーーん。そうなのですか」
「あと、お前がずっと生産職やるのかっていうのも怪しいしね」
「んー、でも生産職は私に向いてるとは思うのです」
「だろうね」
「じゃあこのまま続けた方がいいんじゃないのです?」
「……何? お前は僕の弟子か何かなわけ?」


 そんな努の問いにユニスはキョトンとした顔になった。


「私がここまでの刻印士になれたのはツトムのおかげだと思ってるのですよ?」
「仮にそうだとしても、そろそろ独立の時期じゃない? 別に無限の輪に入らなくてもゼノ工房とは今後も関わりは持てるし、しばらくは誰も入れる気ないよ」
「……でも独立したら、好き放題できるのです。アルドレットクロウの一軍とかに、刻印装備流しちゃってもいいのです?」
「そりゃあ、出来ればしばらくは最前線組には流してほしくないけど、あくまで僕の勝手な考えだからね。それに異を唱えて平等に流すのもユニスの自由だし、こっちにも打つ手がないわけじゃない。好きにしたらいいんじゃない?」
「…………」


 その答えにユニスは何処か納得がいっていないむくれ顔だったが、それを上手く言語化できないのか腕を組んで悩み始めた。そんな彼女を見て彼は不思議そうに首を傾げた。


「刻印士54レベなんて現状では二人しかいないようなもんだし、しばらくは刻印無双できるでしょ? 他にも色々やろうと思えばやれるだろうし」
「……お前は、惜しくないのですか? 刻印するの、お前はそこまで楽しくはなさそうなのです。私が肩代わりしてやってもいいのですよ」
「確かに初期は大分面倒臭かったけど、今じゃゼノ工房で事前に削ってもらえるからそこまで手間もかからないしね。それにエイミーと帝都で色々してくれた義理も返したいし、わざわざそんなことしてもらわなくていいよ」


 自分が落ち目の時にでも関わってくれた者には義理を通す。それは今のゼノ然り、ユニス然りだ。

 ユニスの場合は余計なお節介で自業自得だったのかもしれないが、帝都に数年いたせいで迷宮都市での居場所がなくなったであろう彼女をそのまま見捨てるのは忍びなかった。

 だからこそユニスが刻印に興味を示した時には、友人が自分のお気に入り漫画に興味を示した時と同じよう丁寧に沼へと沈めた。ただその沼に頭まで沈むかは彼女の資質にかかっているし、そこにまり続けるかは努力次第だ。

 その結果としてユニスは刻印士として二番手の座についた。その座を使えばギスギス感満載だった金色の調べに出戻ることもできるだろうし、それが嫌でも他のクランに高待遇で出迎えられる資格はあるだろう。

 そんな自由を謳歌するためには一定の金と立場は必要だ。とはいえ金だけ渡して解決しようとすればダリルの悲劇を繰り返しかねないし、露骨な立場を与えても金魚の糞扱いされて周囲から認められはしない。

 だからこそそれを自身の手で確立した彼女には好きなように活動してもらいたいということは、努の本心だった。それが三年も消えていた自分に賭けたユニスが受ける当然の対価であり、その資格は彼女自身の手で掴んだものだ。ゼノ工房の内情を見ていれば誰でも理解できるだろう。


「この工房の不利益になるようなことは、しないのです。……でも、本当にいいのですか」
「うん」
「……いいのですか。この扉を私が出たら、もう止められないのです。本当にいいのですか」
「別に何してもアルドレット工房みたいに圧力かけないから安心しなよ。そんな暇もないだろうし」


 ファイナルアンサーみたいなプレッシャーかけてくるなと思いながら、努はどうぞどうぞと席を立ったユニスに退室を促した。


「いいのですかっ。これが最後のチャンスなのですよ!!」
「いい加減くどいな。好きにしなよ」
「……わかったのです。これから、クランハウスの荷物を纏めに行くのです」
「そこはエイミー次第だろうし、のんびり纏めるといいよ」


 扉に手をかけて再三の確認を済ませたユニスは最後に顔を覗かせた後、ひらひらと手を振る努に腹を立てたように閉めて勢い良く駆けていった。その足音が遠ざかって少しした後、扉がバンと勢いよく開かれる。


「シェルクラブはちゃめちゃ美味しいんですけど? こんなに美味しかったんですね」
「今となっては滅多に食べれないしね。で、浄化対策に使えそうな装備は見つかった?」
「いやーー、それがあるならアルドレット工房辺りがとっくの昔に見つけてそうですしねぇ。やっぱり刻印しかなさそうですけど」


 そんなユニスの逃避行にも蟹に夢中で一切気付かなった職人たちと共に、努は久しぶりにゼノ工房で刻印しながら浄化対策の手段を探っていった。

 コメント
  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 5:28 AM

    性欲が無いわけでは無いんだが恋愛が原因でクランがギスギスしたり崩壊するのが嫌だからね。
    引退するまでいいやって感じはするがそこはゲームと違って今はリアルなんでワンチャンくらいはあるかな?
    まぁどっちにしろしばらくはないな。

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 5:59 AM

    カニかますらめったに食べられない。

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 6:06 AM

    クラン外で必要以上に干渉せず且つツトムの負担を解消してくれる
    都合の良い女性、あとおっぱい。そこが第一歩かなぁ

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 6:11 AM

    浄化対策って、ポーション系とかの可能性もあったりするのかね?
    なれ果ては石化無効化ポーションとか作れたし。
    装備とかだったら50レベ以上の鍛治職が刻印石使って作った装備に、50レベ以上の刻印士が刻印するとか。
    てか、そもそも刻印石は全部一緒なのかね?数種類あったりしない?そこら辺書かれてないからわからんけど…。

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 6:12 AM

    石化無効化じゃなくて軽減か…

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 7:12 AM

    更新ありがとうございます!

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 8:18 AM

    そういえば序盤で そういうお店は未練残るし行かないでおくか。なんて言ってた気がする。欲はあるんだよな、欲は。

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 8:30 AM

    なにげにハンナの胸にもちょいちょい注目してるしな
    地の文だけでモノローグに出すことすら稀なくらい表に出さないけどw

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 9:05 AM

    〉クラン外で必要以上に干渉せず且つツトムの負担を解消してくれる都合の良い女性、あとおっぱい。

    なろうヒロインのことかーっ!!

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 9:12 AM

    いや、まぁ、思うにクラン内と弟子関連だけで
    めんどくさい女性が多すぎて
    プライベートでまで女性に振り回されるのは勘弁
    ってタイプだと思うのです。ツトム君

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 10:20 AM

    二人のこれまでの関係との分岐点的な引きですね。
    そのまま放置するとユニスフラグが折れて独り立ちで、ひと悶着あって仲直りすると、そのまま付き合いそう。

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 10:29 AM

    ユニスもシェルクラブ狩ってきて呑みのお誘いするしかないですね…w
    いうてユニスもへべれけになるから収集つかなくなるかww

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 10:51 AM

    そりゃ露出度の高い装備でバカ乳ぶら下げてたらちらちら見たくもなるわ
    光を反射するつるっぱげや今にもずり落ちそうなヅラみたいな存在感の塊見たら注目したくなるでしょ?

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 11:46 AM

    いやだってほら
    ツトムは巨乳派だし(笑)

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 11:54 AM

    うーんもやもやするぅーw

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 12:03 PM

    ツトムーーーーいいのかーーーーよくないーーーー!!(自問自答

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 12:23 PM

    >ツトムは巨乳派だし(笑)
     
    猫「世の中って不公平だよね?」
    兎「だよねー、不公平だよねー?」
    狐「不公平なのです」
    鳥「な、なんっすか!?師匠ならあっちっすよ、あっち!」

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 3:50 PM

    ユニスェ……

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 4:47 PM

    もう少し察してやれって人いるけど、察した後に突き放してるのでは?
    ユニスが刻印続けてくれたら楽かもしれないけど自分の思い描いてることは自分でやる方が確かなこともあるし、今回の切りのいいところで自分の意思で進退はっきりさせないと今後も自分の意思はなく努の考えでだけで人生決めるのか?って話になるので、今回は厳しかろうが努が正しいと思う

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 5:26 PM

    察しても察してなくても努の対応は変わらない気がするー

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 5:33 PM

    そーねw
    なにせツトムはツトムしてるだけだから(笑)

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 6:45 PM

    170以降のボスにシェルロブスターとかでないかな?
    海老はゲテモノ扱いでカニは高級食材なの悲しい

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 7:17 PM

    カニ食いたいけどいま高いからなー
    「ほぼカニ」で我慢するか
    カニカマの中では一番カニに近いし

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 8:43 PM

    ユニス可哀そう。
    ツトムだから仕方ないけど・・・
    でも、ユニス可哀そう。もっと素直になって!

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 10:04 PM

    ユニスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 10:44 PM

    ユニ(バァァァ)ス!!

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 11:23 PM

    明日から蟹だけじゃなくていろいろあがっちゃうよ
    現実世界にも神のダンジョン欲しい
                    きっと出来たら世界は物資取り合いが減り今より平和になるはず…

  • 匿名 より: 2022/05/31(火) 11:23 PM

    あっ…
    また失敗した…orz

  • 匿名 より: 2022/06/01(水) 8:15 AM

    ちょい素直になったユニスが可愛い可哀想(´・ω・`)

  • 匿名 より: 2022/06/01(水) 9:09 AM

    昔のユニスに比べたら誰だコイツってくらいには素直になった
    成長したねえ

コメントを書く