第494話 その程度の仲

 

「呪い、だる……」


 149階層で実際に呪蟻カースアントと対面しその呪いを身に受けたエイミーは、戦闘終了後でも風邪を引いたような顔のままユニスから治療を受けていた。そんな彼女の頭に生えていた紫色のきのこはポロリと落ち、そのまま萎んで消えていく。


「モンスターの癖してちゃんと守ってきやがるじゃん。聖属性のスキルで無力化とかできないの?」
「無理だったのですよ」
「その辺りの検証を最前線組がサボってるわけないし、情報通りだと思うけど」


 エイミーが呪蟻の呪いを受けた直後、丁度猫耳の間から小指みたいな茸が生えた。初めこそ可愛らしかったそれは時間経過と共にどんどんと成長していき、彼女の体力をみるみるうちに奪っていった。

 その間にユニスが回復スキルから聖属性のスキルでの浄化などを試みていたが、情報通り無駄だった。呪者である呪蟻を倒さない限り死ぬまで解けないことも、下手をすれば何千と死を重ねた探索者たちの検証からして確かなのだろう。

 だが幸いにも呪者を見抜くこと自体は容易い。エイミーに生やされたきのこの成長速度と呪蟻の腹部から生えている呪茸は同期しているため、それを狙って倒せば解呪される。

 ただそれは蟻たちも全体で理解しているからか、まるでヒーラーでも守るかのように兵隊蟻が身をていして徹底的に防衛してくる。特に兵隊蟻の中でも触覚が異様に発達している将軍蟻ジェネラルアントがいる場合は指揮系統が加わるためかより強固となり、正面突破するのは中々に骨が折れた。


「これなら呪いかかったらいっそ死ぬのも手かもねー。……っていうか、これで半減してるんだよね?」
「対策なしだと回復スキル込みでもしんどいらしいよ。それに、ただ単に効果半減してるだけじゃないみたいだしね。そもそも呪い自体にかかりづらくもなってるみたいだし」


 刻印装備で対策しない限り呪いを回避するのは不可能に近い。呪蟻の腹部から生えている呪茸から射出される紫色の胞子を少し吸うだけでも呪いにかかってしまうからだ。そのせいで一匹の呪蟻に複数人が呪いにかけられてしまうことも多かった。

 だが刻印装備による呪い半減は体力を奪われる効果軽減の他にも、呪いのかかる確率自体を下げたり呪茸の成長速度を阻害したりと、文面には書かれていない仕様も多くあるようだった。

 そのおかげか紫色の胞子を少し吸ってしまったくらいでは呪いにかからないため、繊細な動きを要求されることはなくなっている。


「確かにあの数はダルかったっすけど、いけなくはないっすねー。むしろようやく手応えがあって楽しくなってきたところっす!」
「と、爛れ古龍で死んだ奴が申しておりますけども。クロアとしてはどう?」
「…………」


 水を差すなと言いたげな目で見上げてくるハンナに思わずにこにこしながら努が尋ねると、彼女は不思議そうに手にしている槌を持ち上げた。


「兵隊蟻だけならまぁ、やれないことはなさそうですね。でも。150階層には他にも厄介な蟻がいますから……」
「150階層で相手取るモンスター、大抵は兵隊蟻なんだし問題ないんじゃない? 前線でここまで暴れられたら十分だと思うけど」


 確かに彼女の言う通り兵隊蟻はその厄介な蟻たちを守る使い捨ての肉盾に過ぎない。だが蟻系モンスターの大多数を占める兵隊蟻を倒せなければそもそも話にならないことも確かだ。それらをいとも簡単そうに大槌で粉砕していった彼女の成果は、おびただしいほど地面に落ちている闇の中魔石が物語っている。

 しかしそれでもクロアはどうもしっくりきていないような顔で、呪い半減の他にもいくつかアタッカーに必要な刻印が贅沢にも刻まれている大槌に視線を落としていた。


「向上心が凄いね」
「誰かさんも少しはその姿勢を見習ったらどうなのです?」


 そう因縁をつけて絡んできたユニスに、努は自身が着ている現環境では深淵階層に最も相応しいであろう刻印が刻まれた教会服をつまんで首を傾げる。そんな彼にユニスは更に眉間のしわを深めた。


「刻印士としての成果は認めるのですが、探索者としてはどうなのです? ……アタッカーとしても悪くはないのですが、それはお前の本分じゃないのです」
「なんか、おんなじようなことをディニちゃんも言ってた気がする~。ツトムはヒーラーから逃げてるって」
「そんなに僕が同業の白魔導士に負けるところを拝みたいのかね」
「べ、別に私はそこまで言ってないのですよ? ……ただ、勿体ないと思ってるだけなのです」


 黄金色の大きな尻尾をしょんぼりとさせてそう呟いたユニスに、努もまた気まずそうに視線を宙に逸らしてため息をつく。


「随分と期待されてるところ悪いけど、今の僕が飛び抜けてヒーラー上手いとはとても思えないね。無名の中堅ですら普通に上手いと思える今の環境で三年ぶりのヒーラーが今更復帰しても通用する気しないし、単純に過去の栄光引きずってるだけな気がするけど」
「そんなことは、ないのです」
「お前に言われてもなぁ」
「……じゃあ、ステファニーやロレーナに言われたら納得するですか」
「あーするする」


 ユニスの問いかけに投げやりな回答を返した努は、しょうもなさそうな顔で闇の中魔石を拾い上げる。


「ディニエルとかリーレイアもそうだけど、ステファニーたちを過小評価しすぎなんだよ。こんな蟲毒みたいな環境の中ですら突出してた人たちが、三年も探索者から離れてた奴に実力で負けるわけないだろ。神台見てわからないか?」
「でも、ステファニーたちはお前を評価してたのですよ。そう遠くないうちにヒーラーとして上がってくるって、新聞に書いてあったのです」
「そう遠くないうちって、具体的にどのくらいだと思う?」
「……えっと」
「三ヶ月じゃまず無理だろうね。なら半年から一年くらい? 僕の考えじゃ一年かけても怪しいと思ってるけど、お世辞込みならまぁわからなくもないかな。とはいえ、一年だぞ。その間ずっと無限の輪のお荷物なんて僕は御免だけど」
「にゃるほどね~」


 そんな二人の会話におどけたような相槌を打ったエイミーは、暇つぶしに闇の魔石でお手玉していた手を止める。


「ツトムの言い分もわかるよ。ただでさえ三年のブランクがあるのに、ステファニーたちも相変わらずな位置にいるし尚更だよね。みんなツトムに期待しすぎてる部分もあると思う」
「だろうね」
「でもさ~、無限の輪にいた人たちなら絶対期待しちゃうって。ツトムは自覚なさそうだけど、それだけのことをしてきたんだよ。ユニスですらそうなんだから、ねぇ?」


 ユニスの後ろでにやにやしながら狐耳を両手で優しく握り潰しているエイミーに、彼女は止めろと言わんばかりに頭を振り回して睨み返す。それにハンナもうんうんと頷く。


「そうっすよ師匠! だから諦めちゃ駄目っす!」
「いや、そもそも諦めてはないんだけど。話も聞けない奴はすっこんでな?」
「聞いてたっす! なんなら魔流の拳、あたしが直々に教えてあげるっすよ!」
「全然聞いてないじゃん……」
「ヒーラーで使える人まだいないから、師匠が最強になれるっすよ!」
「そっすか……」


 脈絡のないハンナの発言に努がドン引きしていると、話し相手を引き戻すようにエイミーが咳払いしてから目を合わせてきた。


「そこまで刻印に入れ込めるなら一年もあれば実際ヒーラーとしても追いつけそうって、ディニちゃん含めみんな思ったんでしょ。だからこそあれだけ強く反対してたんだろうし、実際そのために手を貸してくれってツトムが言ってくれたら協力してくれそうだったしね」
「姑みたいな小言を聞かされながらヒーラーやらされるのなんて御免だね」
「立派な若木は折られると余計に成長するってあの人も言ってたよ? それも二十年そこそこの人間に折られたとなっちゃ末代まで続くってさ」
「理不尽にも程があるだろ」
「まぁねー。でもクランメンバーからすればそれくらい頼って欲しいよ。オルファンのこととかも、もっとツトムの力になりたかった」
「そうっすよ! なんで言ってくれないっすか? 言わなきゃ伝わらないっすよ?」


 少し悲しそうに白眉を下げながらそう言ってきたエイミーと、あたしたちの仲なのにと何故か睨んでくるハンナ。


「それに関してはガルムからもそれとなく言われてたし、善処するよ。ありがとう」
「……あいつと同じような感じなのは嫌だな~」


 むくれた顔のエイミーに苦笑いを返した努は、当然だと言わんばかりに胸を張る隣のハンナを見下す。


「それとお前にこれからも言わないのは、僕たちがその程度の仲ってことだよ」
「えっ」

 コメント
  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 2:54 AM

    辛辣ゥ!ハンナへの雑対応は親愛だから合法。気安い相手ほど軽口や本心がポロッと出るのほんとツトムだなと安心します。

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 3:40 AM

    脱字かな?
    「僕たちがその程度仲ってことだよ」
            ↓
    「僕たちがその程度の仲ってことだよ」

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 4:26 AM

    更新ありがたすぎる!
    次も待ってまーす!

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 6:12 AM

    指摘7日嫌がらせとられてセクハラ似なること

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 8:26 AM

    更新お疲れ様です!

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 8:58 AM

    ううっ・・・
    あ・ありがてぇっ・・・
    涙が出るっ・・・
    染みこんできやがる・・・体に・・・

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 12:57 PM

    更新きたーー
    嬉しいですーありがとうございますぅ

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 5:17 PM

    読み返した、追いついた!
    これからも楽しみにしてます

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 6:42 PM

    ハンナが何をしたってんだ!

    調子に乗って時々魔石暴発したり
    何十億も資産溶かして
    空気読まなかったり

    ツトムになんもマイナスな事してないだろ!

    だろ?
    だよね?

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 7:23 PM

    ツトムのブランク3年ってかかれてるけど
    現実世界ではいちおうプロだったんだから
    そこまでキビシィものでもないような

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 8:11 PM

    同じヒーラーでもゲームと実際にモンスターを相手にして戦うことは違うし、過酷な環境で実力をメキメキと上げたステファニー達に追いつくのは厳しいという意味じゃないかな

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 8:36 PM

    一年かかるか疑問だけどなぁ
    3年ブランクってもレベルはともかく技術的なスキルなんてツトムが全く真似できないほどの革新的な進歩なんて無いわけだし
    開拓側より後続はついてくだけで、0から始めるわけじゃないんだし大した時間かからないと思う

  • 匿名 より: 2022/01/10(月) 10:35 PM

    そういえば、クランメンバー誰も「異世界ってどんな所?」って聞かないね。何でだろ?
    ①ツトムがホームシックになって「やっぱ元の世界に戻るわ。あばよ」になるのを恐れてる。
    ②ぶっちゃけ異世界とか興味無いし、ツトムはツトムと思ってる。
    ③気になるけど何となく聞きづらい。元々ツトムが自分の事を語らないし、聞いちゃいけない気がしている。

    ぐらいかな?

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 3:17 AM

    神パワーで会話とか普通に通じるし異世界って言われてもピンとこないから遠いところぐらいの勢いだと思う
    多分簡易な経歴見せられてもゲームって理解できんだろうしな
    別の神ダン潜ってたんだーぐらいの感覚じゃない

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 9:14 AM

    更新おつでした。
    他の人の気持ちもわからないでもないですけど、
    ツトムの内心が初期ほどわからないのが
    中々やきもきさせてくれますね(誉め言葉)

    状況が複雑になってきてて、更新に時間がかかるのも
    然もありなんって感じです。

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 9:37 AM

    まぁ、流石にMMO3年やってなかったら、復帰して最前線に追いつくのってかなりキツイと思う。

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 11:32 AM

    更新ありがとうございます!
    各キャラクターの心情を書くのがほんとうまいなぁ、イメージしやすい。

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 3:04 PM

    >匿名 より: 2022/01/10(月) 10:35 PM
     
    常識で考えれば3番が大きいやろ。
    いくら既に出自は明かしたとはいえ、親しい人が3年間もひた隠しにして明らかに話したくない素振りを見せていたことに対して、易々と首突っ込めるような無遠慮な人間って、そうおらんよ。
     
    ハンナあたりは馬鹿だから何もかも忘れてウッカリ聞きそうだけど、逆にあれくらい雰囲気と野生のカンだけで生きてる奇跡の馬鹿になると、不思議となんか全然大丈夫な気がするw

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 3:09 PM

    3年って言っても掲示板もwikiも無い神台を見るのが唯一の情報集めな世界だぞ(新聞も神台が元なのは同じ)
    実装された職の検証も甘いし、スキル回しはぬるい環境。
     
    自分は努ならまあすぐ追い付くって期待しちゃう

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 4:07 PM

    ライブダンジョンと同じなら本編と同じく知識さで有利だけど、後日談後は別モノだからそれもあんまり通用しないし、すぐ追いつくなら別の要素がいる、同条件だと刻印もろくにない状況で超えてったPTに勝てないもの

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 5:08 PM

    やっぱ更新は嬉しいなあ

    登山趣味とアメリカプロゲーマーを同時に成り立たせたツトムサンには期待するしかない読者でございますワクワク

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 5:22 PM

    匿名 より: 2022/01/11(火) 3:17 AM
    あー、そもそも異世界に感する認識が読者とズレてるというか理解不能なのもあるのか……

    匿名 より: 2022/01/11(火) 3:04 PM
    まぁずっと隠してた事だしね……やっぱおいそれと聞けないわな…

    何か反応してくれてありがとう( ´ ▽ ` )

  • 匿名 より: 2022/01/11(火) 5:53 PM

    >2022/01/09(日) 5:52 PM

    「何が目的でダンジョンに潜るの」って、「そこにダンジョンがあるから」に決まってるではないですか w

    現実世界で世界最高峰をチャレンジ寸前だったのも、きっとそういう事に違いない!

  • 八百長 より: 2022/01/11(火) 7:11 PM

    今年もダサい話が現れた

  • 読者 より: 2022/01/11(火) 8:21 PM

    ずっと面白い。これからも楽しみ。

  • 匿名 より: 2022/01/12(水) 4:09 AM

    「その程度の仲だよ」と正面きって毒舌をはける相手はユニスとハンナ、あとおせっかいおばさんぐらいかなあ。

    あれ、努のアルマへの好感度って意外と高いのか?

  • 匿名 より: 2022/01/12(水) 8:17 AM

    出勤して仕事の準備をして更新を確認するまでが
    朝のルーティーン

  • 匿名 より: 2022/01/12(水) 10:14 AM

    >努のアルマへの好感度って意外と高いのか?
    「イジっても問題ない相手」ってのと「好感度が高い」ってのは、
    少し違う気がするけどな。
    たとえば、ぶっちゃけツトム好感度最高ランクのガルムさんには同じようなこと出来ないっていうか、やっちゃダメなタイプだと思うぞw

  • 匿名 より: 2022/01/12(水) 11:45 AM

    ガルムにそんな事言ったら凄い素直に悲しい顔されるからなw

  • 匿名 より: 2022/01/12(水) 12:32 PM

    アルマさんのデバフ話をしたときは神の眼を余所に動かしてたし、そんなことはないのでは

コメントを書く