文字の冷凍庫 2月レポート

2月のPV 418,688
更新数 6回 2月は日数少なくて確定申告もあって死ゾ
収益 ブログが約3万 カクヨムが年間で60万くらい
もしかしてYoutubeってSNS?
スマホ中毒、SNS中毒がどうこうという話は小耳に挟んでいたものの、俺はTwitterそこまでやってないしと他人事だった。それに今は令和ぞ?という昭和と平成を時代遅れと揶揄ってた気持ちもある。
ただ俺は確かにTwitterはやってないけど、Youtubeはめちゃくちゃ見てる。オススメとショート動画で6時間越えてる時はしょっちゅうだし、ご飯食べる時にイヤホンで聞きながらでないと気持ち悪さすら覚える。これって実質的にスマホ中毒なんじゃね?と最近思い至った。
なので2月は夕方まではFreedomという制限ソフトでYoutubeなどのサイトやアプリを禁止して過ごしたり、タイマーのついた箱にスマホ入れて10時間くらい制限するようにした。前までは二次元突出させてたけど、三次元にも寄せなきゃヤバいんじゃねという所感。
それに最近久しぶりに毛嫌いしてた電車乗る機会があったんだけど、そういえば電車内でスマホ弄ると乗り物酔いで死ぬことをゲロ吐きかけて学び直した。やっぱ電車ってクソだわと呪いながらジッと耐えてるんだけど、このスマホを持てない空白の時間が小説の執筆に役に立ってたんじゃね?という仮定が立った。電車、お前だったのか。俺の妄想を深めてくれていたのは。
とはいえ流石にまた満員電車乗る日々は御免なので、スマホを触れない環境をどうにかこうにか作ろうと苦心してます。それとデジタルデトックスすれば前みたいに書けるかもと期待してるけど、2月はそこまで成果出てないね。でも方向性はこれで合ってる気もするので、まだYoutubeに毒されていなかった大学生活を思い出して生活していくことにしてみます。これでバリバリ書けるようになるといいね。
それと確定申告、下の親知らず抜歯、少額訴訟が2月末に押し寄せて目が回ってる。取り敢えず確定申告は倒した。3月は親知らず抜くから更新頻度終わるかもです。神経麻痺しとうない!



頭を使わない肉体労働(ジョギングとかも含む)は創作妄想が捗るとは聞いたことありますね