第746話 それはツトムが悪いね

 アーミラが両手に宿していた神龍の頭が光の粒子と共に夜空へ溶けていく。急激な精神力消費と神龍化の反動も相まってふらついている彼女は、何とかフライを維持して高度を落とす。


「お疲れ様。式神:月狙われてるの、よく気付いたね」


 そんな彼女に肩を貸して支えた努は、そう声を掛けながらゆっくりと地面に降りる。そして青ポーションの栓を開けて口元に差し出すと、アーミラはそれを咥えて一息で飲み干した。


「……? 味が、いいなこれ」
「その分精神力回復の効果は薄いんだけど、飲めなきゃ意味ないからね。メディック、ヒール」


 精神力を半分以上減らしたことで発生する気持ち悪さや倦怠感などは、精神力を回復しなければ取れない。だが気持ち悪い時に嗚咽が漏れそうな味の青ポーションを飲もうとしても吐き出してしまうことがあるため、まずは味がマシな物を導入剤とするのが望ましい。

 とはいえ戦闘中はそんなことも言ってられないので飲むしかないが、次階層に続く黒門が出現した今はもう焦る必要もない。さっぱりしたオレンジの味がする青ポーションを飲んだアーミラの表情は和らぎ、努に回復スキルをかけられながら地面に横向きで寝かされる。


「にしても式神:月狙いは性格が悪すぎだろ。あれで打ち抜かれてたら突破できてなかったと思うとゾッとするね」
「……いや。あいつはてめぇみたいに性格悪さで式神:月撃ったわけじゃねぇと思うぜ」


 少し呼吸も落ち着いてきて清々しい疲労感に包まれながらそう言ったアーミラに、努は意外そうに眉を上げる。すると彼女は遠目になりながら言葉を続ける。


「単に、あの月に操られてた状態が気に食わなかったんだろ。だから俺らじゃなくて式神:月を撃った。ま、結果的に俺らからすれば最悪なことに変わりねぇが」
「階層主の方が性格が良いとか終わってない? ……まぁ確かに降参すれば首チョンパで終わらせてくれてたしな。モンスターだけど武人らしさはあったね」
「だろ?」
「でも自力で回復するのは卑怯だとは思わんかね。騎士道精神は何処にいった?」
「……どーなんだろーなー」


 汗でべっとりと肌に張り付く赤髪を鬱陶しげに払いながら、アーミラはそっぽを向いた。するとぐでんとしているハンナを脇に抱えたエイミーと、後ろに神の眼を連れたガルムもやってきた。


「お疲れ様。何とかなったね」
「あぁ」
「……!!」


 ガルムは静かに勝利を噛み締めて頷き、エイミーは全身から溢れんばかりの喜びを出したくてたまらずにうずうずしていた。そしてアーミラが髪を整えたのを見計らった彼女は、ハンナを脇に抱えたまま努の首にがっしりと腕を回す。


「やったぁーーー!!! みんなありがとーーー!!」
「うおぉぉぉい!?」
「おうふ」


 そのまま三人に圧し掛かられたアーミラは驚きの声を上げ、努は汗やら血やらでまみれているエイミーの臭いでむせ返った。狂喜乱舞している彼女の拘束から何とか抜け出した努は、ガルムの手も引っ張って道連れにしようとしたがビクともしない。


「私が飛び込んだら死人が出るぞ」
「だろうね」


 四季将軍:天の攻撃を受けて大分破損しているとはいえ、鎧を付けている巨漢であることに代わりないので今もぐったりしているハンナが下敷きになれば光の粒子を漏らしかねない。

 それでも五人で纏まって神の眼には映っておこうと、努はもみくちゃになっている女性陣の後ろにガルムと陣取って指をかにかにした。それからエイミーにもみくちゃにされているアーミラとハイタッチした後、彼に向き直る。


「何はともあれ、ガルムも良い働きだったよ。ありがとう」
「ツトムこそ、ここぞという場面ばかりでよくあそこまで回復できるものだな。あれで何度命を救われたか」
「そっちもここぞという場面でパリィしすぎな。それに下振れた時を支えるのがヒーラーのわかりやすい仕事だから、そういうのは印象に残りやすいよね」
「し~~~しょ~~~う~~~~」


 ガルムのタンクぶりに努が感謝の言葉を述べていると、地獄の底から呼びかける声が下から響いてきた。その正体は仰向けのままこちらを睨みつけているハンナである。


「嘘つき~~~……噓つきぃ~~~」
「あぁは言いつつも魔石使わせてはないでしょ? 言葉じゃなく行動で評価してほしいもんだね」
「でもあたしにはガルムとかダリルみたいに褒めてくれないじゃないっすか……」
「避けタンク凄かったねー」
「……いや、あっっっっっっさ!! 言葉が浅いっす!!」
「約束通り、刻印装備のスリットは減らしてあげるよ。嬉しいでしょ?」
「いやそれは普通に嬉しいっすけどぉ……そうじゃなくてぇ……」
「ハンナ」


 埒が明かないやり取りをしながら立ち上がったハンナを前に、ガルムは助け舟を出して彼女を呼び寄せた。そして努に聞こえないであろう距離で小さく助言を送る。


「ツトムが誰かに褒めてと言われて褒めているところを、少なくとも私は見たことがない」
「はっ!! 確かに!! ……捻くれてるっすもんねー。それじゃあ逆のこととか……?」


 そんなガルムの言葉に思わず納得したハンナは、じゃあどうすればいいかを小声に出しながら考えた。そして結論が出たのか自信満々な顔で再び努の前にやってきた。


「いやー、あれっすね。今回はあたし避けタンク上手く出来なかったかもっすねー? こうね、ヘイトの管理とか色々~」
「それは本当にそう。アーミラに赤兎馬のヘイト取れって指示されてようやく動き出した時はがっくりしたよ。しかも支援スキルの時間管理をこっちでやってあげてるのに文句だけは垂れてくるしさ。魔流の拳なかったら終わってるよお前」
「……ガルムぅ~~~~」


 返す刀の正論で顔面をぶった斬られたハンナは涙目でガルムに泣きついた。身長差がありすぎるせいで腰に抱き着かれている彼は、気まずげな顔で努を見やる。


「……ツトム、その、なんだ。少しは飴もあげたらどうだ?」
「甘やかしてもいいことないよ。それに最低限の飴はあげたと思わない?」
「……それもそうか」


 終盤に努がハンナに渡した言葉をその犬耳で聞いてはいたガルムは、それに納得して頷いた。


「えっ」


 それにはハンナも親に巣から落とされた雛鳥のような顔をして言葉を失った。そして庇護を失った彼女はよろよろと彷徨い、ほろりと涙が流れる。

 そのやり取りに冗談が多分に含まれていることくらい彼女も理解していた。だがそれでも不意に流れてしまったその涙でハンナの感情が決壊する。


「なんなんっすかーーー!! あたしだってタンクとして褒められたいだけなのにーーーー!! こんなのあんまりっすよーーーー!!」
「うんうん。それはツトムが悪いね。じゃあ、抜けるね……」
「意味わかんないぃぃぃぃ!! 意味わかんないっすぅぅぅぅ!!」


 努としても階層主戦で進化ジョブ込みの白魔導士に加え、拳闘士の支援スキルや魔流の拳の魔石管理にまで頭を回すことなどしばらくはやりたくもない。なので今日でそれが終わることに心底ホッとしているし、意味の通じないネットミームをかます余裕もあった。


「…………」
「…………」


 だが予想外だったのは誰もハンナのフォローに回らなかったことである。前回もハンナとPTを組んでいたアーミラはその光景を前にざまぁみろとニヤニヤし、エイミーは我関せずで神の眼を前に観衆へ感謝の言葉を述べていた。

 なので泣いているハンナを慰める者は誰もおらず、当人が後始末をする必要があった。


「まぁさ。ハンナの魔流の拳がなかったら突破も有り得なかったわけでして。特にカウントフルバスターと合わせたやつは凄いよね。反動も結局一度も起こさなかったし」
「……もっとべつの」
「魔流の拳使えなくなった後も四季将軍:天の矢、全部避けてたね。あの複雑な高度調整は鳥人の中でも別格だよね」
「……そうっすよね。あたし、さいきょーの避けタンクっすよね」
「今のところは本当にそうじゃない? 仮にステファニーたちが僕たちと同時に突破してたとしても、避けタンクはハンナだけだし」
「そうっすよね。そうっすよね」


 メンタルケアをしていくにつれてハンナの青翼が持ち上がり、最後にはひしっと努の背中に添えられた。一体何の時間なんだと努は内心独り言ち、人によっては触られたくない部位である翼での抱擁からそっと離れる。

 そしてようやく180階層突破の興奮も落ち着いてきたエイミーに目配せして、階層主からドロップした宝箱の前に向かう。


「魔石の代わりに銀の宝箱が二つかー。これでマジックバッグだったらどうする? ツトム?」
「それはもう暴れるしかないでしょ」
「あ、暴れる? ……暴れるのか」


 そんな努の返しがちょっとツボに入ったのか微かに笑っているガルムを横目に、彼はかったるそうに身を起こしたアーミラを見やる。


「宝箱はアタッカーとタンクに分かれてじゃんけんで決めてね」
「……ガルム、さっきあたしを見捨てたっすよね。神様はそういうところも見てるっすよ」
「生憎、神は信じていない。いくぞ」


 そんな前口上と共に二人は気合いを入れてじゃんけんし、神に見放されなかったハンナが宝箱を開ける権利を有した。アタッカー側のじゃんけんはエイミーが勝利した。


「俺、神竜人なんだが……?」
「ドンマイ。代わりに181階層の黒門開けさせてあげるよ」
「……まぁそれで良しとしてやるか」


 冬将軍:式の双剣や春将軍:彩の可憐な装備を手にしている女性陣を前に、アーミラはやれやれとため息をついた。そして次の階層へと続く黒門の前で楽しそうに鑑定している二人を待った。


「うし、行くぜ」


 そしてアーミラが黒門を押し開いて突入し、それに努たちも続いて転移する。


(……がっつり機械系だな)


 181階層に降り立った努が踏みしめた地面は金属で構築されており、壁に囲まれた周囲を見るに巨大な施設内であることが窺えた。それに少し先にはマウントゴーレムも通れそうな大門が設置されており、その迫力にアーミラは口笛を鳴らした。


「あれと同じくらいのモンスターでも出てくんのかね?」
「突破して早々ロストなんて御免だし、今日はもう帰るよ」


 何ならちょっと探索までしようじゃないかと提案してきそうなアーミラに先んじて、努は帰還の黒門を開けてさっさとギルドに帰っていく。それにガルムとエイミーも続き、ハンナとアーミラは顔を見合わせて唇を尖らせながら帰っていった。

 

――――――――――――――――――――――――

ライブダンジョン15巻発売中です。よければよろしくお願いします。ガルムエイミーがPT合流してステファニーがハッスルする回なのでおすすめです

https://amzn.to/479kLRy

 コメント
  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:18 AM

    更新ありがとうございます!

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:22 AM

    新階層滅茶苦茶楽しみです。

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:38 AM

    次からガラッと趣が変わりそうですね

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:41 AM

    えーツトムさん厳しー。笑
     
    でもステファニーはもっと厳しいからね

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:44 AM

    いつもありがとうございます!
    やっと次のステージ楽しみすぎです。
    このあと描かれるであろう周囲の反応も楽しみにしています!

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:45 AM

    他のみんなの反応が見たいところ

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:50 AM

    “神の”ダンジョンで「神は信じていない」はまぁ、そうなるな。元からガルムとハンナなら幸運値はハンナの方が高そう。機械世界かぁ、浪漫溢れるロケーションで期待が持てる。一口に機械と言っても段階があるが、電子制御やオートーメーション化が進んだ近未来的世界か、産業革命世代が拡大化されたスチームパンクな世界なのか、マウントゴーレム大のゲートがあるなら巨大ロボットなんかも出て来るのか、6番目の最終幻想的に魔導なアーマー乗り回したりするのかな。

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 10:57 AM

    機械系だったらレバー引いて道作る系のギミックがありそうだし迷子になりそう

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:01 AM

    青いのにオレンジ味とか気持ち悪いな

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:03 AM

    更新ありがとうございます!

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:07 AM

    おっと、探索者たちの反応がなかったけど以前のような本気でのクリアを目指してのチャレンジとか告知があったわけでもない中でクリアしちゃったからみんなアタックしていて観られていなかったってところかな?( ・ิω・ิ)

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:11 AM

    宝箱開けるように運気を上げまくる刻印装備とかないのかな
    あったら努が使わないわけないか

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:20 AM

    長かった

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:27 AM

    ゲームならドロップ装備求めて周回するところだよね
    やるとしてもハンナ抜きPT組んでかなぁ

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 11:53 AM

    『漫画版』を付けずに15巻発売て告知してるのほんのちょっとだけ寂しさを感じる

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:07 PM

    ちゃんちゃん

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:14 PM

    魔石無しとはドワ子さんドンマイ

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:17 PM

    機械世界……またエイミーさんに逆風な階層の予感?
    逆に関節や隙間の配線狙って解体出来るとか、細かな動き出来るとかの裏技ありそうか?

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:18 PM

    勝利後雑談イイネ!
     
    欲しがりハンナに餌はやらぬwww
     
    ダンジョンの神と竜人の神ははたして同じなのか?

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:22 PM

    今回は予告なしで突破だで探索者のバージョンは録画でやるのかな?

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:39 PM

    連休中の更新ありがとうございます
    過去のディニエルの暗示なのか今後の別の誰かなのか
    ともかくドラマパート楽しみ

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:41 PM

    この世界で機械系のダンジョンは生産系の職人魂を刺激して一気に技術が発展しそうだと思ったんだけど、今って移動馬車とか召喚系だけだっけ?

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 12:48 PM

    ハンナが自覚のない地雷系メンヘラ彼女になってきたな。そのうち当ててるのよをやってきそうw

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 1:20 PM

    次は雷特効か
    雷鳥魔流の拳付与術師この辺りが活躍するのかな雷付与の武器はどっかで描写あったから全員持てはするのか
    サブジョブは機械技師とかあるのかな
    ラスボスより強いロボが階層主前にうろうろしてそう

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 1:21 PM

    露出増減システムはハンナの制御のためにこれからも必要だね、これはハンナのためであって見たいというわけでは…

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 1:39 PM

    翼で抱擁してくるのは…無自覚ながらそういう事なんだろうなとは…
    鳥人視点で見るとウワー!!凄い事してる!!!ってなるのかなぁ

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 1:55 PM

    和気あいあい大好き

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 1:58 PM

    更新助かる

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 2:03 PM

    ハンナかわいい好き
    まだまだ盛り上がる回が続くなー

  • 匿名 より: 2025/10/13(月) 2:22 PM

    機械系か、未来型かスチームパンクか、どっちにしろ斬撃より打撃が有効って感じするな、魔法系も雷とか、ふむ雷鳥の汚名返上か? 後続PTの突破待ちもあるし、ディニエルの帰還もあるし、しばらくは様子見探索になりそうだよね。

コメントを書く