第683話 運営への呪詛

 手持ちの魔石も尽き翼の状態的にも魔流の拳を扱えなくなったハンナが四季将軍:天の大弓による乱れ撃ちで倒れ、その後アーミラは慣れないタンクで戦況を維持しようと努めたもののクリティカル判定を受けてしまい即死した。


「ぐえっ」


 そしてギルド第二支部の黒門からいち早く吐き出され潰れたような声を上げたハンナを、一番台を一人で見ていた努は迎えに行った。


「お疲れ様。よく――」
「しっ、師匠――!! なんで魔石もろとも死んじゃったっすかー!?」


 顔を見るや否や目を見開いて詰め寄ってきたハンナに、努は魔流の拳の副作用を起こしていない青翼を見てから苦笑いで答える。


「僕が持っていかなかったら絶対好き放題使ってまた副作用起こしてただろ? そこは織り込み済みだよ」
「……でも! 魔石あったら倒せたかもしれないじゃないっすか!!」
「僕が戦犯かどうかは後できっちり検証するから、取り敢えず着替えてきな」


 そう言って更衣室のロッカーキーを渡してきた努に対する妙な違和感。ただハンナは久々に着せられた敗者の服を一刻も早く脱ぎたかったのか、軽く首を傾げつつも更衣室へと小走りで向かった。

 そんな彼女に続くようにアーミラも黒門から吐き出され、ごろりと転がった後に重いため息をついて立ち上がる。


「お疲れさん。悪いね、届かなくて」
「……ほーん?」


 努は二度目の死を恐れてお団子レイズを消したのだろうと思っていたアーミラは、彼の顔つきと周囲の異様な雰囲気から見てそれが勘違いであることに気付いた。そして試すような視線をくれた後にロッカーキーを受け取りハンナに続いた。


「なんか、申し訳ないね」


 そして二人が着替えを済ませて帰ってくるまでの間も努は神台を見ていたが、エイミーは野生を取り戻した飼い猫のように四季将軍:天を一人で削っていた。対するガルムは主人を失った忠犬ハチ公のようにタンクとして留まり続け、狂犬の影すら見えない。

 そんな二人を神台で見つめて何やら儚げな顔で呟く努は様になっているが、どうも周囲の様子がおかしいのはアーミラたちからすれば明白である。


「にしたってよ、一体どうなってやがるんだ? しょっぺぇ戦い見せたわけでもねぇのにこの白けた空気は」
「詳しくはガルムたちが帰ってきてから説明するよ。翌日の朝刊とかで初耳になると流石に怒られそうだし」
「えー? なに言ったっすか?」
「あ、死んだ」


 何とか粘っていたガルムもとうとう首を飛ばされ、エイミーは片腕になっても食らいついたものの四季将軍:天に殺され一番台の幕は閉じた。そして黒門から吐き出されて受け身を取ったガルムに努は近寄る。


「お疲れ様。よく粘ったね」
「……あぁ」


 自分がタンクとしてヒーラーを守れず、死を恐れる努に生を諦めさせてしまったこと。そして万が一の可能性として努が蘇生されないのではと考えてしまっていたガルムは、彼の差し出した手を取って顔を綻ばせた。


「エイミーもお疲れ様」
「んにゃー。全然届かなかったー」


 努の残した遺言と実際に殺されたことで思いのほかショックを受けて完全にキレていたエイミーは、彼の問題なさそうな様子を見て安心の声を漏らす。ただ何やら周囲の空気がおかしいことに彼女は早速気付き、不思議そうに首を傾げていた。


「あれー? ディニちゃんはまだしも、コリナとかクロアちゃんは待っててくれそうなもんだけど」
「まぁ、その辺りは後で説明するよ。着替えてきてー」
「久しぶりの敗者なんだしこの服のまま語るのも悪くはないんだけど……」
「これから嫌というほどこの服着せられて語ることになるよ」
「それもそっかー」


 懐かしさすら覚える亜麻色の服すらも着こなしていたエイミーだったが、既に着替え終わっているアーミラたちを見て残念そうにロッカーキーを指で回し更衣室へと向かっていった。

 そしてPTメンバー全員が身支度を整え努が神台を視聴するための席を探していると、ギルド長のカミーユが受付から出て近づいてきた。それにアーミラが嫌そうな顔をしている中、彼女は少々おかしい努を見咎める。


「ツトム、今日はもう休め。典型的な死の陶酔状態に入っているぞ?」


 まだ死に慣れていない探索者が全滅することで起こす死生観の乱れや、生存本能を刺激されることで起きる異様な高揚感。そういった状態に陥っているのではと危惧したカミーユだったが、努はきょとんとした顔で彼女を見返した。


「それも無いとは言い切れないですけど、単純に本心を話しただけでもありますよ。虫唾が走るんですよね、探索者をいいように言いくるめて刻印装備を制限してた職人共も、いつの間にか権威側になったつもりで下の努力不足だとかのたまう探索者共も、仮想通貨で一山当てようとしてる浅ましいお上様たちも」
「ほらな? 普段ならば対面でここまでは言うまいよ。ガルム、エイミー、今日は休ませてやれ。ただでさえ全方位に喧嘩を売っているんだ。これ以上は火傷じゃすまんぞ」


『ライブダンジョン!』を集金装置として使い潰しやがった運営への呪詛。それを吐いていた努の価値観からすればこの世界で神のダンジョンを囲む利権やら権威には反吐が出る。それはギルド長も例外ではない。

 そして呆れた様子のカミーユから忠告を受けたエイミーは努をまじまじと見つめる。


「確かに、ちょっとハイになってるかも?」
「だな。ババァに噛みつくなんてよっぽどだろ。てか、お前も魔貨の流通には一枚噛んでるだろ?」
「別に嫌儲ってわけじゃない。お金がなきゃ無限の輪が運営できないのも理解できる。ただ、気に入らないね! 最近は何処もかしこも! これって別に死に酔ってるとかではないでしょ?」
「あーヤバいっすね。ほら師匠、帰るっすよー」
「わかったわかった。大人しくするよ。だから神台は見させて。180階層はどうしても見たいんだよ」


 ハンナにすらもここまで言われるのは流石に不味い状況だと理解したのか、努は降参するように手を上げてひらひらした。そんな彼をガルムも腕を組んで見定めた後、気が立っていそうなギルド職員たちを見回す。


「それは構わんが、ギルドは出た方が良いだろうな。それと私たちがいない間に何を口走ったのか、後で詳しく聞こう」
「だな。それにてめぇの弟子共はまだしも、コリナたちまであぁなってるのはおかしいだろ。あいつら、ツトムに花を持たせてやるくらいは思ってなかったか?」


 アーミラから見ても二番台に映っているゼノPTにいるリーレイアは完全に目が据わっており、コリナもぷりぷり怒っている様子が窺える。そんなPTメンバーを前に努はへいへいと頭を下げた。


「わかったよ。先ほどの発言は謹んで訂正させていただきます。アルドレット工房が職人たちの技術を守るために圧力をかけて回るのは仕方のないことだったし、探索者たちは地獄みたいな環境の中でもめげずによく頑張った。それに外のダンジョンの間引きも積極的に行う利他の精神をお持ちなようで素晴らしい。ギルドも貴族と帝都を上手く取り持って探索者第一をモットーによく行動してくれました。探索者のためにこんなご立派な施設まで作ってくれてありがとね。すごーい」
「……よし、逃げよ!」
「あぁ」


 完全に皮肉たっぷりな努の言動を前にカミーユはギルド長という立場として額に青筋を見せ、エイミーとガルムはそれぞれ彼の腕を掴むとギルド第二支部から一目散に逃げだした。

 コメント
  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 12:42 PM

    努は初見攻略なんかにこだわってないぞ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 12:48 PM

    言い過ぎたことは反省するだろうけど後悔はしないんじゃないの?
    前話ですっきりしたとか書いてあるし
    すっきりしないのは周りの人達だねw

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 12:54 PM

    ゼノがツトム支援してたのって、足を二流エルフに撃たれた際に止めなかったことを理由に、ピノを脅しの道具に使われ、万が一家族に被害出ないようにって理由じゃなかったか?
    ツトム戻ってきた後に、そんな心情あった気が

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:03 PM

    更新感謝
    努さん内心吐露するタイミングが完全に負けてピキッて当たり散らかすゲーマーやんね

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:05 PM

    基本的に二次職とか行く前に飽きて浮気するライトどころじゃない下のユーザーだったから気持ちがあんまりわからんが、やっぱ辛いもんなんやな。
    ツトムの魂からの遺憾の意を感じた

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:08 PM

    その本音は180階層勝ったときに言えよw
    タイミング意味不明すぎ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:17 PM

    傾聴がない
    内容とかじゃなくてレスバに勝つことが目的になっちゃってる典型的なバカ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:17 PM

    ゼノがディニエル止めなかったのも足元に矢を撃つのかと考えたからだと思うんよなー。声張り上げるより早いし楽だしかつその手の射撃はハンナに毎日やってるから特に非日常な動きでもない。
    なんだかんだで良識がある大人なんだからまさか態々脚を撃ち抜くとは思わんて。

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 1:28 PM

    酔ってるから言い過ぎたのか、理性が緩んで本音が出たのか、狙いがあってあえて焚きつけてるのか…次の展開も楽しみだなぁ!

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 2:03 PM

    >なんだかんだで良識がある大人なんだからまさか態々脚を撃ち抜くとは思わんて。
    迷宮都市の冒険者はやるんだよ…回復術師いるんだから
    あれ現地の探索者的には顔にグーパン入れたくらいの感覚なんだよ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 2:04 PM

    ここで生きていくって決めた以上はより良い生活環境を求めるのは自然で、ツトム的にはライダンが廃れずに愛されて続く事が生活においても重要だからこその発言なんじゃないかな。
    読者視点の発言の正当性バトルとかマジでどうでもええんだが、思考放棄咎めてる奴らが思考放棄して叩いたり擁護したりするのは焼野原を眺めている様な気持ちになるわ。
    終着点を求めないなら論争は完全に無益なんだから時間の無駄になるよ?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 2:30 PM

    そんな殊勝なことは考えてないだろ
    クラメンも含めて文字通りたるんでる奴らと馴れ合うつもりはないというただの本音でしょ
    ガチでやり合いたい以外の意味は特にないと思われる
    初期から登場している門番の竜人も思わず苦笑い
    何気に神竜人だと初めて判明した気がする

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 2:53 PM

    ハイになってたとしても本音には違いないから周りからの殺意は変わらないんだよね

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 3:09 PM

    ムーがキレてるってバカンスを満喫してたからとしか思えない

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 3:17 PM

    門番が神竜人?
    もっかい読み直してこい
    その神竜人はカミーユさんや、門番とは違う

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 3:27 PM

    朝起きると前の日の感情と全然気持ち変わってたりするよね

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 4:33 PM

    お団子レイズ
    ユニスが考えついた後に対策が入ったってことか

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 4:33 PM

    元々吊し上げ配信しちゃうような性格してるからな。ツトムが本音で動いたら敵作るよねそりゃあ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 5:15 PM

    これ、努の発言を聞いて4人はどんな反応すんだろうなー

    ハンナは「なんかわかんないけど師匠が性格悪いのはわかったっす」っていつものわかってないやつ
    エイミーは帝都に居たから「そりゃ~効いちゃうよw」って他人事で苦笑い
    アーミラは「てめぇが言えたセリフかぁ?」って呆れる感じ
    この3人はいわゆる停滞してた探索者って訳じゃないから、こんなイメージなんだけど、ガルムだけちょっとわからんな
    流石の全肯定ツトム信者でも、地獄環境で苦労してた一人だから怒りを覚えるのか、「またツトムの発作が始まったな…」って昔を思い出すのか

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 5:27 PM

    ツ「160がぬるいくらいでブチギレてる2流のザコ共は180を超えるのはバカンス込み込みで1年後だ。それでも僕らは半年かけずに180超えていこうふぁいお~」

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 5:42 PM

    本音とはいえ今まで慎重にこういう言動は(敵以外には)避けてたのに。
    これ、勝負を焦った理由があることを悟られないための演技の可能性が微レ存?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 5:51 PM

    草クサくさあんどKUSAぁ
    こんなひりついたとこで脳内8K動画でほんほんしてそうな人と
    ほんのりアロマついた亜麻色の敗者の布でほんほんしてそうな人がいると思うと・・・
    そして脳内ヒールガンギマリゾンビの襲撃が
    ツトムの心象や次回の神台周辺や閑話みたいなのがたのしみだのぅ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 6:17 PM

    これってなんで努は最前線組をこんなに叩いてんの?薬剤師や鍛治、刻印師などの生産職を叩くのは理解出来るけど。装備強化や攻略工夫はした方が良いのはわかるけど、ゴリ押しで行けるのならゴリ押し攻略も一つの正解やない?むしろ、何も工夫もせずに最前線の真似しかしてない中堅こそ叩くべきやろ。お前ら出来ない事いつまでやってんだって。
    ゴリ押し攻略出来る最前線の人からしたら、装備品とかスキルの工夫なんて後追いの誰か見つけたら、さんきゅー楽になるわーくらいにしか思わんくね?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 6:24 PM

    盛り上がってまいりました!

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 6:30 PM

    ステファニーは攻略しかしてないのにブランク持ちの刻印普及の兼業してる探索者に一度追い抜かれてる。
    それなのに上位者気分でウサギと亀みたいな舐めプかましてるし競争してる自覚あるのか怪しいよね。
    なぜ焦ったのか→競争相手に聞かないでまず自分で攻略して考えろ、って言われて当然だし既に170層で負けてるのに上から目線すぎ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 6:45 PM

    >2024/11/29(金) 6:17 PM
    ごり押しで半年もかかってる上に(しかも突破できたの3組だけ)
    中堅層が工夫する余地も潰してる状況を当たり前のように受け入れてたからでしょ
    生活かかってるんだからその辺の中堅層が無茶できるわけないし

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 6:56 PM

    傍観者視点だと
    東大医学部は頭悪い!本当のこと言って何が悪いんだ!
    と同じく、関わりたくない人扱いになってそう

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:01 PM

    ごり押し突破をこれが正しい攻略法だぞ(意訳)って主張したりしてるカムラ君とか
    刻印レベル上げしてた努にいろいろ言ってた奴らは叩かれてもしょうがない感ある

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:05 PM

    ステファニーが勘違いしている「最前線」てのは、手を伸ばせば届きそうな位置だったり、のこのこスタンピード間引きに出かけられるほど暇な場所じゃないんだぜ?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:11 PM

    実際、攻略サイトとか無しの世界で、一回の挑戦に黒門探すところから始めて最低数時間と下手したら数十万〜数百万のコストがかかるってなったら、どんくらいの期間で攻略できるもんなんだろね。フツーなら年単位は必要なんじゃね?

コメントを書く