第683話 運営への呪詛

 手持ちの魔石も尽き翼の状態的にも魔流の拳を扱えなくなったハンナが四季将軍:天の大弓による乱れ撃ちで倒れ、その後アーミラは慣れないタンクで戦況を維持しようと努めたもののクリティカル判定を受けてしまい即死した。


「ぐえっ」


 そしてギルド第二支部の黒門からいち早く吐き出され潰れたような声を上げたハンナを、一番台を一人で見ていた努は迎えに行った。


「お疲れ様。よく――」
「しっ、師匠――!! なんで魔石もろとも死んじゃったっすかー!?」


 顔を見るや否や目を見開いて詰め寄ってきたハンナに、努は魔流の拳の副作用を起こしていない青翼を見てから苦笑いで答える。


「僕が持っていかなかったら絶対好き放題使ってまた副作用起こしてただろ? そこは織り込み済みだよ」
「……でも! 魔石あったら倒せたかもしれないじゃないっすか!!」
「僕が戦犯かどうかは後できっちり検証するから、取り敢えず着替えてきな」


 そう言って更衣室のロッカーキーを渡してきた努に対する妙な違和感。ただハンナは久々に着せられた敗者の服を一刻も早く脱ぎたかったのか、軽く首を傾げつつも更衣室へと小走りで向かった。

 そんな彼女に続くようにアーミラも黒門から吐き出され、ごろりと転がった後に重いため息をついて立ち上がる。


「お疲れさん。悪いね、届かなくて」
「……ほーん?」


 努は二度目の死を恐れてお団子レイズを消したのだろうと思っていたアーミラは、彼の顔つきと周囲の異様な雰囲気から見てそれが勘違いであることに気付いた。そして試すような視線をくれた後にロッカーキーを受け取りハンナに続いた。


「なんか、申し訳ないね」


 そして二人が着替えを済ませて帰ってくるまでの間も努は神台を見ていたが、エイミーは野生を取り戻した飼い猫のように四季将軍:天を一人で削っていた。対するガルムは主人を失った忠犬ハチ公のようにタンクとして留まり続け、狂犬の影すら見えない。

 そんな二人を神台で見つめて何やら儚げな顔で呟く努は様になっているが、どうも周囲の様子がおかしいのはアーミラたちからすれば明白である。


「にしたってよ、一体どうなってやがるんだ? しょっぺぇ戦い見せたわけでもねぇのにこの白けた空気は」
「詳しくはガルムたちが帰ってきてから説明するよ。翌日の朝刊とかで初耳になると流石に怒られそうだし」
「えー? なに言ったっすか?」
「あ、死んだ」


 何とか粘っていたガルムもとうとう首を飛ばされ、エイミーは片腕になっても食らいついたものの四季将軍:天に殺され一番台の幕は閉じた。そして黒門から吐き出されて受け身を取ったガルムに努は近寄る。


「お疲れ様。よく粘ったね」
「……あぁ」


 自分がタンクとしてヒーラーを守れず、死を恐れる努に生を諦めさせてしまったこと。そして万が一の可能性として努が蘇生されないのではと考えてしまっていたガルムは、彼の差し出した手を取って顔を綻ばせた。


「エイミーもお疲れ様」
「んにゃー。全然届かなかったー」


 努の残した遺言と実際に殺されたことで思いのほかショックを受けて完全にキレていたエイミーは、彼の問題なさそうな様子を見て安心の声を漏らす。ただ何やら周囲の空気がおかしいことに彼女は早速気付き、不思議そうに首を傾げていた。


「あれー? ディニちゃんはまだしも、コリナとかクロアちゃんは待っててくれそうなもんだけど」
「まぁ、その辺りは後で説明するよ。着替えてきてー」
「久しぶりの敗者なんだしこの服のまま語るのも悪くはないんだけど……」
「これから嫌というほどこの服着せられて語ることになるよ」
「それもそっかー」


 懐かしさすら覚える亜麻色の服すらも着こなしていたエイミーだったが、既に着替え終わっているアーミラたちを見て残念そうにロッカーキーを指で回し更衣室へと向かっていった。

 そしてPTメンバー全員が身支度を整え努が神台を視聴するための席を探していると、ギルド長のカミーユが受付から出て近づいてきた。それにアーミラが嫌そうな顔をしている中、彼女は少々おかしい努を見咎める。


「ツトム、今日はもう休め。典型的な死の陶酔状態に入っているぞ?」


 まだ死に慣れていない探索者が全滅することで起こす死生観の乱れや、生存本能を刺激されることで起きる異様な高揚感。そういった状態に陥っているのではと危惧したカミーユだったが、努はきょとんとした顔で彼女を見返した。


「それも無いとは言い切れないですけど、単純に本心を話しただけでもありますよ。虫唾が走るんですよね、探索者をいいように言いくるめて刻印装備を制限してた職人共も、いつの間にか権威側になったつもりで下の努力不足だとかのたまう探索者共も、仮想通貨で一山当てようとしてる浅ましいお上様たちも」
「ほらな? 普段ならば対面でここまでは言うまいよ。ガルム、エイミー、今日は休ませてやれ。ただでさえ全方位に喧嘩を売っているんだ。これ以上は火傷じゃすまんぞ」


『ライブダンジョン!』を集金装置として使い潰しやがった運営への呪詛。それを吐いていた努の価値観からすればこの世界で神のダンジョンを囲む利権やら権威には反吐が出る。それはギルド長も例外ではない。

 そして呆れた様子のカミーユから忠告を受けたエイミーは努をまじまじと見つめる。


「確かに、ちょっとハイになってるかも?」
「だな。ババァに噛みつくなんてよっぽどだろ。てか、お前も魔貨の流通には一枚噛んでるだろ?」
「別に嫌儲ってわけじゃない。お金がなきゃ無限の輪が運営できないのも理解できる。ただ、気に入らないね! 最近は何処もかしこも! これって別に死に酔ってるとかではないでしょ?」
「あーヤバいっすね。ほら師匠、帰るっすよー」
「わかったわかった。大人しくするよ。だから神台は見させて。180階層はどうしても見たいんだよ」


 ハンナにすらもここまで言われるのは流石に不味い状況だと理解したのか、努は降参するように手を上げてひらひらした。そんな彼をガルムも腕を組んで見定めた後、気が立っていそうなギルド職員たちを見回す。


「それは構わんが、ギルドは出た方が良いだろうな。それと私たちがいない間に何を口走ったのか、後で詳しく聞こう」
「だな。それにてめぇの弟子共はまだしも、コリナたちまであぁなってるのはおかしいだろ。あいつら、ツトムに花を持たせてやるくらいは思ってなかったか?」


 アーミラから見ても二番台に映っているゼノPTにいるリーレイアは完全に目が据わっており、コリナもぷりぷり怒っている様子が窺える。そんなPTメンバーを前に努はへいへいと頭を下げた。


「わかったよ。先ほどの発言は謹んで訂正させていただきます。アルドレット工房が職人たちの技術を守るために圧力をかけて回るのは仕方のないことだったし、探索者たちは地獄みたいな環境の中でもめげずによく頑張った。それに外のダンジョンの間引きも積極的に行う利他の精神をお持ちなようで素晴らしい。ギルドも貴族と帝都を上手く取り持って探索者第一をモットーによく行動してくれました。探索者のためにこんなご立派な施設まで作ってくれてありがとね。すごーい」
「……よし、逃げよ!」
「あぁ」


 完全に皮肉たっぷりな努の言動を前にカミーユはギルド長という立場として額に青筋を見せ、エイミーとガルムはそれぞれ彼の腕を掴むとギルド第二支部から一目散に逃げだした。

 コメント
  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:13 PM

    あっさり攻略された船長の悪口やめてさしあげろ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:35 PM

    絶対ないとは思うけど、ツトムが本当に酔ってて
    次話で「いや、ホントに反省してるんで蒸し返さないでください。お願いします」って
    なってたら笑い転げる

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:41 PM

    生きるものすべてが憎いアンデッドみたいなメンタルになっちまったか

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:45 PM

    死んだ興奮でテンション上がってるのと攻略情報を隠したいのがあわさって今迄言わずにいた周りへの不満爆発させちゃった感じだろ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 7:45 PM

    ここまで読んできれいなツトムの幻想を抱いてた読者がたくさんいたのが驚き

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:03 PM

    レベルを上げて物理で殴る のが最適解になるのはクソゲーなわけで
    それをライダンな世界でやられちゃそりゃ腹立たしくもなろうものよ

    しかも本当はクソゲーじゃないにも関わらずクソゲーに仕立てあげてる奴らがいて(職人)
    それを見て自分の利権に繋がるからいいや、と放置してる奴らがいて(ギルド)
    環境に適応しようともせず今の環境は地獄!と宣う奴らがいて(中~上位層)
    これクソゲーだから別ゲーするわwwwって奴らがいて(バカンス組)

    まぁそのゲーム(ライダン)好きな人間ならぶち切れますわ、ってお話

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:04 PM

    >11/29(金) 7:11 PM
    黒門の位置は毎回変わるけど一日潜れば1階層更新できるっしょ
    (迷宮都市ダンジョンが24時間縛りのため)
    コストは装備品のロストが無い限り、たぶんスポンサー持ち
    (刻印は別…今はゼノ工房一強でウハウハ?)
    ボス戦は情報が出揃えば楽勝とステさんも同意したってことで…
    ただ全ての情報が揃うのが半年掛りって遅くね?
    魔石とドロップを安定して稼げる腕があれば儲かる商売だと思うよ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:25 PM

    >2024/11/29(金) 7:11 PM
    攻略サイトとかなし(というか伝達が遅い)の時代を実際に生きた世代だと分かると思うけど
    そもそもの話、考え方が
    “攻略法は自分で考えるor見つけるor盗む物”であって
    何処かにある情報を探す物、だとか他人に教えて貰う物ではなかったので
    攻略できる人数ってのが極端に少ないだけでそれほどかかる時間は変わらない
    が正解だと思うよ

    今現在でもこの手の攻略情報ってのは出してる人間てほんの一握りの人達だけで
    (その人らの利益やら自己満のために情報が出回る)
    人手が多いと出て来やすい情報ってのはバグだとかの不具合の情報だったりする

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:27 PM

    刻印(というかサブクラス関連)はレベル上げた方が探索捗るってのは
    141~170階層でツトムやユニスが結果を出して正しいと既に実証しているわけで
    その本人たるツトムが今更そのことを言うってのが感情的になってる表れだよね

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:30 PM

    ツトムは皆で競合しながら試行錯誤しつつライブダンジョンを攻略したかったんだろーね。
    自分の好きなコンテンツで利権と保身で装備縛ってた工房もムカつくし探索者はサブジョブの刻印とかデバフとか色んな攻略方法があるのに、PSと火力のゴリ押しでしか160階層突破しないし。
    結局そんな奴らに何言っても無駄だから攻略情報とか渡したくなくなって、寂しい気持ちが爆発して、お前らまだやれる事色々あんのに何やってんだよってイライラに変わったのでは?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:32 PM

    普通ならいつものやつか、で済ませるものがツトムの煽り力が高すぎて(ウザすぎて)初死亡後ハイであることを差し引いてもみんなをピキピキさせてしまったのか……

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 8:44 PM

    一回日本に帰る前のツトムみたいな雰囲気になってきていいねぇ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 9:42 PM

    メンタルの推移が理解し難い、仲間に対して最後に自己犠牲ヒーラー出来るくらいには落ち着いてて痛みは感じずに死んだのになぜいきなりここまで攻撃性が高いのか
    あとここで生きていく覚悟なのになぜ今までやってきたバリアで盗聴対策せずに煽り散らすのかもわからん襲われるリスクが増えるだけでは

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 9:57 PM

    ハンナが熱出してぶっ倒れてた時の愉悦ツトムがなかなかに闇深かったから、言ってる内容を本音で思ってそうではある
    ただそれを内心で留めてたけど、いろいろ重なってぶち撒けた感じかな?

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 10:08 PM

    死んでハイになってるところにステフ来て良くも悪くもプライドの高いゲーマー魂に火がついた、で普通に飲み込めたけどなあ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 10:29 PM

    更新ありがとう!
    死んでハイも理解できるし、お団子レイズもよくわかんないまま無かったことにされてるんだからピキっててもしょうがないように思える
    結構ボス戦でも初見の行動にピキってるし

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 10:35 PM

    さんざん元々レスバマンなのは描写されてるんだから、死んでハイになったらこうなるのもむべなるかなと言ったところ

  • 匿名 より: 2024/11/29(金) 11:08 PM

    くっそワロタwww
    氷の子狼思い出したわwww

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 1:13 AM

    ダリルが夏将軍に完全にメタられてるからコリナパはかなりキツそうだなぁ

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 1:57 AM

    >『ライブダンジョン!』を集金装置として使い潰しやがった運営
    多分『ライブダンジョン!』の100階層以降にテコ入れした方の運営のことだと思うんだけど、今のこの神のダンジョンとは全く違う仕様だから、多分だけど(推定)ライダン廃人でもある神運営もこのテコ入れには思うところあったんじゃないかとも考えられる?
    ……憑かれてない?もしくは混ざってない?いやさすがにないか。

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 2:23 AM

    とりあえずお団子レイズに対策入れられただの
    ツトムが死にハイになってるだけだの、
    そういうロールプレイじゃなく本気で書いてる人は
    二話分くらい読み直してきなさい。
    それで考えが変わらないなら話が通じないというか対話できない人だから是非ともミュートしたい。

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 2:59 AM

    こっからキレ散らかしてるパーティ達がどうなるか見物だなぁ

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 6:52 AM

    >2024/11/30(土) 2:23 AM
    きみがコメ欄を読まないようにすれば全て解決じゃんwじゃあね!バイバイ!

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 7:00 AM

    こっからキレ散らかしてるコメント達がどうなるか見物だなぁ

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 7:09 AM

    ステフが満身創痍で天と馬倒して、勝急がなければこうしてクリアできたのにって師に失望と慢心で勝ち誇ったところで月にサクッとやられて帰ってくるとこ早く見たい
    というか月の存在に次にいち早く気付けるのが誰なのか気になる

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 7:15 AM

    >2024/11/30(土) 7:09 AM
    むしろ勝急がなかったせいで天と馬と月を同時に相手することになるんでは?
    まあ個人的には偉そうに言ってたけど結局月が出る前に全滅って方が良いけど

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 7:52 AM

    魔石屋のドワーフ娘の名前がカクヨムで判明してた

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 8:11 AM

    んーアルドレ180階層
    武器破壊に拘って赤兎馬超強化
    将軍と赤兎馬の絶妙なコンビネーションに手も足も出ずに敗退
    …がお望み

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 8:49 AM

    ツトムがイキリモードの時だけ犬猫が仲良くなるのすき

  • 匿名 より: 2024/11/30(土) 9:02 AM

    犬猫は同担みたいなものだし本人の前で張り合っちゃうだけでツトムファーストなのは同じだし

コメントを書く