第708話 上機嫌なフェンリル

「あっ、どうも。雑魚です」
「…………」


 クランハウスに帰るや否や玄関でそう自己紹介してきたダリルに、努は天を仰いで笑いを堪えた。その後ろに控えていたアーミラは訝しげな顔をしたまま、靴を脱ぎ捨てて努たちを追い越す。


「群れなきゃ生き残れない?」
「……雑魚ですぅ」
「ざーこ♪ ざーこ♪」
「うぉー! 列車っすー!」


 そしてリビングに急いで戻ったダリルと共に待ち構えていたリーレイアの言葉を皮切りに、顔を俯かせたコリナとノリノリなクロアの雑魚雑魚列車が発進する。そこにハンナも加わり五両目となったそれを前に、努は散れ散れと手を振った。

 それからもしゅぽしゅぽしている五人を横目に、ガルムは努に尋ねた。


「何の騒ぎだ?」
「フェーデと打ち合わせ終わった後、リーレイアにアルドレットクロウのクランハウスまで連れていかれたんだよ。その時に僕が言ったことの意趣返しかな」
「雑魚は群れなきゃ生き残れないと? 共同戦線を組んでいる者たちに向かってか?」
「まぁね」
「……それなら私もあそこに加わった方がいいか?」
「勘弁してくれよ、ガルムまで」


 努は悪ノリしてきたガルムにそう言って目頭を揉んだ後、列車の中ほどにいるリーレイアにちょいちょいと手招きした。彼女は昼に話したアスモの件だとでも思っているのか、すぐにそこから抜け出してきた。


「フェンリルと契約してもらえる? フェーデと打ち合わせした時、約束しちゃったんだ」
「いいですよ。契約――フェンリル」


 その契約に馳せ参じたフェンリルは待ってましたと努に顔を擦り付けた。それから少しフェンリルをサイズダウンさせた努は、その頭を撫でながら階段の方へ歩く。


「上で少し話そうか」
「わかりました」
「……?」


 努の言葉に軽い調子で頷いたリーレイアを前に、彼の後ろ姿を見たガルムは僅かな違和感を覚えた。それを指摘する前に二人はクランハウスへの二階へと上がっていき、部屋に入ってからはガルムの犬耳でも音を捉えられなくなった。

 リーレイアを自室に招き入れた努は外に音が漏れないようバリアで部屋を囲っていた。その手際を見た彼女はからかおうとしたが、彼の表情を見てその言葉を飲み込む。

 努の表情はただ静かに冷え、その目は虫でも見るようだった。


「いい加減、目に余るね。リーレイア」
「…………」
「僕は行かないと言った。にもかかわらず無理やりアルドレットクロウのクランハウスに連れ込んで、随分な場を用意してくれたもんだ」


 湯冷めでもしそうな空気の変わりように、リーレイアは目を見開いて泳がせた。そんな彼女に睨みを利かせるフェンリルは低く唸り、その気配に押されたリーレイアはようやく努の目を気まずそうに見た。


「……そこまで、拒否しているとは思いませんでした」
「ならクランハウスの前で進化ジョブでも切って強引に逃げれば良かったか? 悪かったね。言語が通じない輩だとは思ってなかったから、次回からはそうするよ」
「…………」


 努の声には抑制が効いていたが、言葉の一つ一つが皮肉に満ちていた。そして何よりその表情に一切の容赦もなく、リーレイアは黙るしかなかった。

 そのまま凍てついた空気が張り詰め時間だけが過ぎていく中、努はそれを緩めるようにため息をつく。


「新精霊の契約を手助けしても、破格の刻印装備を支給しても、ガルムの言う通りお前はさも当然の顔で受け取るだけみたいだね」
「……そんなつもりでは」
「じゃなきゃ床に手をついて詫びればなんて人前で言わないだろ。あれでこっちがどれだけの配慮をしても何の意味もないことが、よくわかったよ」


 どれだけ誠意を示そうが被害者面を止めず、謝罪と賠償を要求し続ける業突く張りの蛇。それに餌を与え続ける方も責任の一端はあるので、努は一旦距離を離さなくては駄目だと判断した。

 ただそれを突如として宣告された形となったリーレイアは、おろおろと瞳を震わせる。


「いや、それならそうと早く言って下さい。何故こうも、今になって突然」
「遠回しには言ってただろ。それにこうして場所も選んでやっただろ?」
「それは、そうですが……」
「もうアスモにも期待するな。それで話は終わりだよ」


 そう言い捨てて横を通り過ぎて部屋を出ようとした努の腕を、リーレイアは掴もうとした。


「っ……!」


 だがそれを諫めたフェンリルの一吠えでその手は硬直して空を切る。それでも懇願するように頭を下げた。


「そんな……! ツトム、どうか! どうか考え直してください! お願いです!」
「精霊の話題を出した途端にそれかよ。精霊術士は皆、あれは精霊目当てだとよく口にしてたけど、それは自分がそうだからだろ。新精霊の契約解除させないだけ、感謝してほしいもんだね」
「私が甘えすぎていました! 私の落ち度です! この通りです!」


 地面に身を投げ出した彼女の謝罪に大した意味はない。リーレイアに対して良い薬になるのは精霊関係と神竜人くらいだろう。


「あぁ、そう。本当にそう思ってるなら、しばらくは部屋で大人しくしてることだね。せっかく場所を選んだのに、クランメンバーに知られたら本末転倒だし」


 彼女の謝罪に身の入らない返事をした努は、フェンリルと共に部屋を出ていった。その扉が閉まる音が部屋に残されたリーレイアの背中に痛いほど響いた。

 それから努がフェンリルと共に階段を降りると、リビングでは雑魚雑魚列車の撤収作業が始まっていた。クロアとコリナはソファの背にぐったりと寄り掛かり、ダリルは氷袋でたんこぶをこさえたハンナの頭を冷やしている。


「師匠~! 頭治してほしいっす~!」
「それは大変だね。僕の腕でも治るかどうか……」
「ツトムさん、放っておいていいですよ。ハンナは痛みなくして失敗と学びませんから」


 列車ごっこでテンションをぶち上げ天井に激突していたハンナを前に、コリナは少し目を尖らせて忠言した。それに背後のフェンリルはやけに深く頷き返している。


「おっ! あのフェンリルが優しいっす! なんかリーレイアといい話でもしたっすか~?」
「まぁ、そんなところだね」
「うひゃ~。ありがたや~」


 今日は普段よりデカめなフェンリルのさらさらとした尻尾を膝に乗せられて喜んでいるハンナとクロアを横目に、ガルムは神妙な顔で努の様子を観察していた。だがあまり要領は得られなかったのか、準備していたオレンジジュースの入ったコップを差し出す。


「やけにフェンリルの機嫌が良いな」
「今日は毛だらけになりそうだね。契約解除すれば消えてくれるのはありがたいけど」


 それならばと努の髪をえろんえろんと舐めて毛繕いしたフェンリルは、その後もクランメンバーのために飲み物用の氷を作ったりといつにも増して上機嫌だった。

 コメント
  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 8:52 PM

    更新ありがとうございます
    やっとやりたい放題の蛇女のヘイトのガス抜き回があってよかった。ディニエルも帰ってきちゃうし、壮大なヘイトかってるキャラが二人も仲間に居るのはさすがにしんどい展開だなーと思っていたのでほっとしました。
    それにしてもフェンリル可愛い!フェンリルも深く頷いたってことは、召喚されていない間もリーレイアのツトムへの甘えて舐め切った態度を観てたのかな?大変頼もしくかわゆい!
    精霊たちは癒しだなぁ~
    ちょっとしたツトムの変化にも気が付くガルムもかわゆくて頼もしくて癒し!

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 8:59 PM

    どこもかしこもギスギスしてるからハンナが唯一の癒しだよ

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:16 PM

    まぁドン引きの嫌がらせだったからなー、参加しないと明言してる合同攻略の会議に努が乱入するってそれ傍から見たら努が協力はしないけど情報だけ盗みに来たように見えるし、リーレイアのわがままとして許せる範囲ではないか。 特に今はステファニーと距離を置きい感じだしな努。 どっちが上か白黒つけるために過剰に挑発してるんだし余計なことすんな、と。

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:33 PM

    努パパ、大変

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:37 PM

    努が虫を見る目を発動しただと…
    やったねエイミー!仲間が増えるよ!

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:41 PM

    ガルムは内容知ってもフェンリル並みに喜びそうだな
    努は自分の言葉をキチンと汲んでくれたと尻尾乱舞しそう

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:54 PM

    努はなんだかんだで身内に甘いって思ってラインのギリギリ手前でずっと反復横跳びしてたからね…
    アスモの予約できて浮かれすぎて努を思い通りに出来てると勘違いアピールしたくてオーバーした感じだね
    努も言ってた通り新精霊を契約解除させないで済ませて次はそうなるってクギもしっかり刺しつつ温情にも見える努らしさで人間味があっていい

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 9:57 PM

    精霊がリーレイアに懐かないのって、努に対して舐めた態度取ってるからなの??

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:02 PM

    リーレイアって思ってたより若かったな…
    良かれと思って(暴走)した事で大事な先輩怒らせることもあるさ。がんばれ

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:13 PM

    リーレイアは家族とも距離がありそうだし、友人も本性隠した表面的な付き合いしかしてこなかった感じだし、胸襟開いた相手との適切な距離感が分からなかったんだろうな

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:14 PM

    ツトムの一線を越えたらどうなるかわかるだろうに、、
    猫とか狐とか前例あるやんな…

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:23 PM

    更新ありがとうございます。
    調子に乗りすぎたな…

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:28 PM

    まってた

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:32 PM

    更新ありがとうございます。今までにやろうと思えば出来たけど契約解除とかさせない優しさに付け込むからやね。まあ痛い目見ればマシになるでしょ。

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:39 PM

    更新感謝!
    フェンリルご機嫌でかわよ(*´꒳`*)
    フェンリルもリーレイアうざかったのかな?w

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 10:41 PM

    うおおおおざまぁ回がとうとうとうとう
    フェンリルを機嫌よくさせて清涼剤にしてますね
    召喚獣側もツトムに全面同意ってことを表しているんだろうけど
    それにしてもこの小説ヘイト回しが目まぐるしいw

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 11:04 PM

    まあ年齢的にもガキみたいなもんだしねリーレイア。
    それにしてもさすがに今回は空気読めなさ過ぎだったから仕方ない。
    逆精霊奴隷のできあがりかな?

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 11:08 PM

    やけに甘いから丸くなったかと思っていたけれどまあそんなことないよね…

  • 匿名 より: 2025/03/31(月) 11:30 PM

    謝罪じゃなくて、お願いになってるもんなぁ。
    言われてから謝るのは、もう遅いんだよ。
    これはもう、仕方ない(笑)

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 12:09 AM

    外国人は日本人が怒るポイント分からないって言う話みたいだね

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 12:18 AM

    色々お願いしてる割には態度がね
    まぁリーレイア結構好きなんですけど

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 1:27 AM

    調子に乗るリーレイアも、乗りすぎてしっぺ返しされるリーレイアもどっちも美味しいです。

    フェンリルは新精霊の中で唯一の自力契約でリーレイアとも相性悪くなさそうだったのに、他と同じく普通に嫌われてたのかって反応してて大草原ww

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 1:33 AM

    え,前話ってそんな浅いはなしだったのか

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 1:37 AM

    エイミーとディニエルはツトムとトラブって後自力で立ち直ったけど、リーレイアはどうなるんだろうか

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 1:51 AM

    はぁ〜、恩を忘れる奴が大嫌いだからマジでスッキリしたわ

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 1:59 AM

    本性を知っているだけじゃなく本質から理解してくれる最大の理解者ツトムロスでストレスも溜まってただろうし、帰還に泣くほど喜んでたから、まあ調子にも乗るよね。
    ゲロ甘で深層心理まで理解して共感してくれるツトムだからこそと甘えまくってたら、ついに怒られるのワロスwww
    そもそも理解はしても共感まではしてなくてドン引きばっかだったのに。

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 2:01 AM

    >04/01(火) 1:37 AM
    ディニエルは自力じゃなくて距離を置いての時間経過で解決しただけだった気がw

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 2:10 AM

    知らなかったとはいえ日本人にとって土下座は最大級の謝罪だからなぁ
    気軽に言ってしまったのがとうとうライン超えたんだろうな
    アスモの初羽化は他の探索者に任せよう

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 2:51 AM

    このスカッとする感じとモヤモヤする感じが同居するのが魅力

  • 匿名 より: 2025/04/01(火) 3:03 AM

    危険、あるいは禁忌とされている脳ヒールを使ってまでボス攻略のために身を粉にして頑張っているのに、無意味な嫌がらせのために無駄な時間と労力を使わされたらそりゃ怒るよね

コメントを書く