第748話 帰る?

「……私は、敗れたのですか」
「…………」


 亜麻色の服を着せられているステファニーはがっくりと肩を落とす。その隣にいたディニエルは四本指をピタリと付けた鋭い手を差し出していた努を、マジかよこいつといった目で見上げている。

 そんな光景を目の当たりにした大剣士のラルケは肩をわなつかせた。


「おい……!!」
「だぁーーってろよラルケよぉ! そんなに納得いかねぇなら俺が相手になってやんぜ?」


 以前の模擬戦で完封されたことが余程悔しかったのか、アーミラはラルケに対してにやにや顔で邪魔立てした。


「…………」
「…………」


 ビットマンはガルムと視線を合わせてから事を理解し、無言で立ち上がりニッと口角を上げた。暗黒騎士のホムラは乱れたぱっつん髪を整えながら、何だなんだといった様子で一同を見回している。

 そして各員の意気消沈ぶりに満足して手を引っ込めた努に対し、ディニエルは立ち上がり視線を合わせた。


「……でも、どうやって? ツトムのPTで私たち以上の火力が出せるとも思えない」
「ふふーん♪ あたしも頑張ったっすからねー?」
「……それで、どうやって?」


 途中ドヤ顔で割り込んできたハンナに一度視線をくれたものの、無視したディニエルは改めて努に問うた。ハンナの青翼に羽根抜けが見受けられないことからして、魔流の拳一辺倒で突破したわけでないことは推察できていた。


「それは企業秘密だけど、どうせ神台で動画流れるでしょ。詳しくはそれを見てね」
「あぁ、そう。……それじゃ、180階層終わったら私も帰るから」
「帰る?」


 そんなディニエルの言葉を努は復唱してきょとんとした表情を浮かべた。


「見限った相手に負けておめおめと出戻ってくるではなく?」
「…………」
「ぎゃははははっ!! 違ぇねぇ!!」


 その返しにディニエルは眉間にしわを寄せて視線を逸らし、アーミラは爆笑していた。流石にリーレイアほどではないが、彼女とて一足抜けで無限の輪を見限った彼女に対して思うところがなかったわけではない。


「し~~しょ~~~う~~?」


 ただ無限の輪の初期メンバーには何としてでも戻ってきて欲しいハンナは、抗議するように彼の腕を取って自身の谷間に押し付けた。それにはディニエルと旧来の友であるためやんわりと止めようとしていたエイミーも思わず目を剥いた。


「なっ、何やってんだぁ!?」
「言うこと聞かない師匠にはこれに限るっす!」
「お前マジで止めろな。風評被害も甚だしい。エイミー、確保」
「このおっぱい野郎がぁ――――!!」
「ぎゃあぁぁぁぁ!?」


 公衆の面前でこれをやられるのは社会的な死も有り得るため、努はすぐに離れてエイミーに確保させた。その二房をもぎ取るようにした彼女にはハンナも悲鳴を上げ、ディニエルはしらーっとした目をしている。


「爛れてる」
「誰のせいだよ。ま、180階層の突破、精々頑張ってくれな?」
「うざ」


 自分を手折った人間はまだ健在だった。ディニエルはそう認識を改めてマジックバッグを片手に更衣室へと向かっていった。


「健気な婆さんもいったところで。おーい、ステファニー? そろそろ立ち直ったかー?」
「……はい」


 そんな努の呼びかけに彼女は恐る恐るといった様子で立ち上がる。そして彼が歩み寄ってきたことで唇をきゅっと引き結ぶ。


「何はともあれ、お疲れ様。これからもよろしく」
「…………えっ」


 そうして差し出されたのは先ほどとは打って変わって優しい手だった。そのことにステファニーは心底驚いた顔をしてそれを見下ろした後、その双眼からぽろぽろと涙を零す。


「わっ、わたくしは、師である貴方の実力を、疑ってしまいました……それなのに……」
「いや、そりゃあ三年ぶりに帰ってきたのに態度がデカい師の実力なんて誰でも疑ってかかるでしょ? 弟子はいつか師を越えていくものだし、僕としてはステファニーが食ってかかってきたのは嬉しさ半分でもあったよ」


 子がいつか親を越えていくように、弟子もまた師を追い越すものだ。実力と周囲の評価からして一番であろうステファニーが自分に楯突いてきたことには、努は嬉しさ半分ムカつき半分だった。

 ウルフォディアに半年かけてバカンスに興じてた奴ら。そのムカつきも嘘ではない。ただその鬱憤は既に吐き散らしているため、ステファニーに対しては皮肉を言う気も起きない。


「ステファニーとロレーナを筆頭に、他の白魔導士もいまや基本は出来てきてる。それに祈祷師も台頭してきてるし、ヒーラーの腕を競うにはもってこいだ。いずれは僕も抜かされるかもしれないけど……しばらくは負けてあげるつもりはないよ」
「はい……! はいっ……!」
「そういうわけで、今後ともよろしく。少なくとも200階層まであるだろうし、挑戦の機会はまだまだあるよ」


 そう言って亜麻色の服に黒点を作っていたステファニーと本来のGGを交わした努は、まだ眉間にしわを寄せているものの多少は鳴りを潜めたラルケに視線を移す。


「ラルケ、今までステファニーに発破をかけ続けて悪かったよ。だからそんな目で見るの止めてくれる?」
「……悪魔だ。そうやって甘言で人を付け上がらせ、後からそれが落ちていく様を眺めるのが楽しい悪魔」
「それについては俺も同意するところはあるけどよ」


 アーミラにも同意された努はやるせなく天井を仰ぐ。


「はぁーあ。ラルケも早く堕ちないかなー」
「……ツトム様は悪魔なんかではありません。私の師ですよ?」


 涙を拭き終わったステファニーは心外なと言わんばかりにそう言って、そんな努の腕を取って組んだ。そして露骨に身を寄せてきたステファニーを努は歯が抜けたような顔で見下ろすと、彼女は楽しげに言葉を返す。


「師にはこれが一番だと伺いましたので」
「ステファニー、お前もか」
「まぁ! うふふふふっ」


 勘弁してくれといった師の顔で満足したのか、ステファニーは可憐に笑いながら身体を離した。そんな二人を前に置いてきぼりのホムラはジト目で努を睨む。


「白昼堂々女といちゃついて楽しそーだねー……」
「涙拭きなよ、ガルム以下の人」
「そういえばそうだな」
「……ふーん」


 以前は花を持たせてくれたガルムに今度は見下される形となったホムラは、少しうずっとしたものを感じながらも平静を留めた。


「それじゃ、僕は帰るよ」
「あら。よければロレーナたちが帰ってくるまで観戦でもどうかと思ったのですが」
「そもそも僕、ここ出禁にされてるからね」
「あぁ、そういえばそうでしたわね。……ラルケ。ツトム様はそれなのにわざわざここまで来ていらっしゃったのですよ? これを愛と言わず何なのですか?」
「ステファニーにどうしてもお疲れ様って言い返したかっただけだけどね」
「……やっぱり人が落ちるのが見たい悪魔じゃないですか」
「返済の時は近いぞ、ラルケ。はっはっはっはっ……」


 最後に悪役じみた低い笑い声を発しながら、途中でカミーユが帰ってくるのも気まずいので努は早々に退散した。

 コメント
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 6:15 AM

    ディニは自分を2流扱いしたツトムが一回も死なないでこの世界から消えたことがものすごい気に入らなくてアルドレ移籍してたから、ツトムが180階で死んで「この世界に根付いた」ところで気に入らなかった理由が解消したから無限の輪に戻りたくなったんだと思う。
    だから今回の勝負に負けても過剰に反応することなく更衣室に引っ込んだ。きっと「さっさと180階クリアして無限の輪に戻ってツトムにディニは1流と言わせたい」としか考えてない。なんて自分勝手w

    ディニも無限の輪立ち上げ初期にエイミーと一緒に地面に寝転がって駄々っ子してる可愛げのあるキャラだったのにどうしてここまで変わってしまったんだろうw

    8
    2
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 6:34 AM

    今話のまとめ
    ハンナが寄せて、ディニがちょいデレし、ステフが浄化され、ホムラがМに目覚め、ラルケは完済が近い

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 9:26 AM

    180周回戦も戦略変えて色々やってほしいねぇ。その前に神華関連の話が挟まるのかな?なんかロイドの持ってる印象と神華の小物ムーブがどうにも噛み合わないからギャグキャラ枠の疑惑さえあるのだが、どう描かれるのだろうか

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 9:39 AM

    ツトムの二流発言は死んだり100階層一位逃したら帰れない可能性もあるって事で初めて先行したボスに完全初見行動でパーティ半壊させられ、わざわざ精神力割いて万全キープしてたディニが諦めムーブまでかましてきたことへの悪感情込み評価じゃん。ディニエル全一ってのは今も昔も思ってるみたいだし

    2
    2
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 9:57 AM

    ガルム、正妻の余裕

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 11:23 AM

    月曜更新♪月曜更新♪
    ディニちゃんはともかくホムラ移籍と三軍構築まで確定みたいにコメ欄で話されてるけど、ロイドの動き次第で潰れそうなのが嫌だな。クロアソニアユニスがシルビのモブ共と沈むのが可哀想

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 11:43 AM

    更新感謝

    ディニエルが探索者として一流か二流か、努とディニが取沙汰してる部分は
    弓使いとしての技量や戦闘能力
    及び戦況把握能力なんだと思う
    前者は言わずもがな、後者はこのまま突破可能か否か、どの程度サボって問題無いか等の判断能力
    ディニ自身もこの判断には自信を持っていたし、努も認めていたが
    成れの果て戦でリーダーである努の判断、指示を無視して自分の判断で勝手に諦めた
    結果、更に悪化した状況から立て直して初回突破して見せた努の判断が正しかったと解らされた、自分はまだ努に負けている部分があると
      
    今のディニエルは最後まで諦めずに足掻く様にはなったけど
    それで合ってる?って少し思う
    どっかの階層主戦で、単独になっても諦めずに足掻いて初回突破してみせたってあったの健気だけど
    まだ努が本当に帰って来るかもわからない時期にこんな事してるのホンマ可愛いわw

    ラルケの態度って絆されそうになってる自覚があるからでしょ
    酒を悪く言う禁酒中のアル中みたいなもん
    ホムラが思ったより開花してて笑ったw

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 11:46 AM

    3軍以降作るならヒーラーは少なくとも余裕持たせて、コリナはヒーラー兼アタッカーのゼノと同じ枠にしたほうがいいと思うな、そうしないとずっとツトムと組めない、古参なのに

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 12:25 PM

    無限の輪、三軍作るにしても、ツトム的にジョブ被りを回避しそうなので、入団希望表明してる中で、ユニスだけが入れない、みたいな妄想をした。
     
    騎士職に四タイプあるなら、ヒーラーもまだ未登場のタイプが生えてきてもよいのではなかろーか…。

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 2:28 PM

    ギルド長と敵対した今となっても無限の輪に来る探索者なんて、出戻りするディニエル以外だとホムラ、ユニスくらいなんじゃなかろうか。クロアとソニアは躊躇しそう。
    それにしても、ネームドキャラで来そうなの女の子ばっかりだな。

    3
    1
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 2:35 PM

    ヒーラーの3タイプ目は灰魔かな?色からして黒魔と白魔の中間って感じだが。あと吟遊詩人あたりには回復するスキルもありそうだから広義でヒーラーと呼べそうか?

    1
    1
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 2:38 PM

    神関連で揉めてアルドレの居心地悪くなったらステフ含め古参勢が一気に移籍するかもしれんぞ。ルークとかポルクとかソーヴァはツトムとも割と関わり深いし

  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 4:50 PM

    ホムラ移籍確定前提のコメ多いけど、なんでかわからん
    完全蘇生が至高!カムラ以外ありえず!ていう狭い見識を壊したかっただけで、それ済んだしもうツトム側の興味失せてないかね?
    暗黒騎士の運用を現地人に示したい!ってモチベだとホムラは気持ちよさ優先で聞き入れないから面倒だし
    出戻りエルフはともかく、よその主力奪って競争つまんなくするようなこと積極的にやるかなあ

    1
    6
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 5:00 PM

    ツトムも暗黒騎士ゲットでコンプだーとか言っている話があったし
    そこそこ欲しいんじゃね?ホムラ側も脳ヒール目当てでウィンウィン「ツトムに実力証明しちゃうぞ~」
    嫌がっているのは一部の読者のお気持ちコメだけだろう

    7
    1
  • 匿名 より: 2025/10/27(月) 6:03 PM

    リアルなら冷や汗もんのやりとりで見るだけでも緊張するツトムさん流石です!更新最高でした

    3
    1
  • 匿名 より: 2025/10/29(水) 7:32 PM

    某FF14でタンクやってたけど、あのゲームもダメ数高い方がヘイト稼げたよ。だから似たようなものじゃい?                  タンク職は他ロールよりもヘイト稼ぐスキルが多いとかあるし、ライダンだとコンクラやウォーリアハウル、シールドの投擲技もヘイト稼ぐスキルよね?ライダンはFF14なんかのゲームよりヘイト管理厳しいイメージあるけど努いわく、この世界のアタッカー達はオートアタックですらバカみたいなダメ出してるらしいし、その辺りもよりヘイト管理が厳しい一端な印象。あと敵からダメ受けるとヘイト薄まる描写あったから、ダメ受け捲って攻撃当てれないタンクとかだとヒラアタッカー達にガンガンヘイト跳ねそうな気がする。   

    3
    1
  • 匿名 より: 2025/10/29(水) 7:56 PM

    脳ヒール妹の移籍コメ多いのは、妹ちゃんがあわよくば無限の輪に移籍するの狙ってる描写あったからじゃない?あと努はそいつが多少キチってめんどそうな奴でも技量や力があるなら受け入れるんじゃね?努本人もピーキーなタイプがパーティー組むなら好みみたいな描写あったはずよ。クラン同士の競争関係はどう思ってるかまでは解らんが。

    5
    1
  • 匿名 より: 2025/10/29(水) 8:01 PM

    灰魔をヒラ枠にするとレイズ使えないから進化ジョブでレイズ使えるゼノとしか組めない可能性。ゼノが逝くとそこで終了だからちゃんとしたヒラ枠おった方がよくね?

    3
    1
  • 匿名 より: 2025/10/31(金) 12:40 AM

    お前それ次やったらマジで〝これ〟だからな
    ですね。
    マジ効果あるのが笑えますが

    1
    1
  • 匿名 より: 2025/10/31(金) 6:38 PM

    いつの間にかコメントのgoodbad評価機能ついてて笑う
    いい酒の肴になりそう

  • 匿名 より: 2025/11/01(土) 5:12 AM

    ヘイトに関しては最初期の頃に大剣士は双剣士よりヘイトを稼ぎすぎる的な描写があったような
    だから3人PTならエイミーの方がいいとか言ってなかったっけ?

  • 匿名 より: 2025/11/02(日) 12:25 AM

    なんか最終回っぽい雰囲気あるなw

コメントを書く