第748話 帰る?

「……私は、敗れたのですか」
「…………」


 亜麻色の服を着せられているステファニーはがっくりと肩を落とす。その隣にいたディニエルは四本指をピタリと付けた鋭い手を差し出していた努を、マジかよこいつといった目で見上げている。

 そんな光景を目の当たりにした大剣士のラルケは肩をわなつかせた。


「おい……!!」
「だぁーーってろよラルケよぉ! そんなに納得いかねぇなら俺が相手になってやんぜ?」


 以前の模擬戦で完封されたことが余程悔しかったのか、アーミラはラルケに対してにやにや顔で邪魔立てした。


「…………」
「…………」


 ビットマンはガルムと視線を合わせてから事を理解し、無言で立ち上がりニッと口角を上げた。暗黒騎士のホムラは乱れたぱっつん髪を整えながら、何だなんだといった様子で一同を見回している。

 そして各員の意気消沈ぶりに満足して手を引っ込めた努に対し、ディニエルは立ち上がり視線を合わせた。


「……でも、どうやって? ツトムのPTで私たち以上の火力が出せるとも思えない」
「ふふーん♪ あたしも頑張ったっすからねー?」
「……それで、どうやって?」


 途中ドヤ顔で割り込んできたハンナに一度視線をくれたものの、無視したディニエルは改めて努に問うた。ハンナの青翼に羽根抜けが見受けられないことからして、魔流の拳一辺倒で突破したわけでないことは推察できていた。


「それは企業秘密だけど、どうせ神台で動画流れるでしょ。詳しくはそれを見てね」
「あぁ、そう。……それじゃ、180階層終わったら私も帰るから」
「帰る?」


 そんなディニエルの言葉を努は復唱してきょとんとした表情を浮かべた。


「見限った相手に負けておめおめと出戻ってくるではなく?」
「…………」
「ぎゃははははっ!! 違ぇねぇ!!」


 その返しにディニエルは眉間にしわを寄せて視線を逸らし、アーミラは爆笑していた。流石にリーレイアほどではないが、彼女とて一足抜けで無限の輪を見限った彼女に対して思うところがなかったわけではない。


「し~~しょ~~~う~~?」


 ただ無限の輪の初期メンバーには何としてでも戻ってきて欲しいハンナは、抗議するように彼の腕を取って自身の谷間に押し付けた。それにはディニエルと旧来の友であるためやんわりと止めようとしていたエイミーも思わず目を剥いた。


「なっ、何やってんだぁ!?」
「言うこと聞かない師匠にはこれに限るっす!」
「お前マジで止めろな。風評被害も甚だしい。エイミー、確保」
「このおっぱい野郎がぁ――――!!」
「ぎゃあぁぁぁぁ!?」


 公衆の面前でこれをやられるのは社会的な死も有り得るため、努はすぐに離れてエイミーに確保させた。その二房をもぎ取るようにした彼女にはハンナも悲鳴を上げ、ディニエルはしらーっとした目をしている。


「爛れてる」
「誰のせいだよ。ま、180階層の突破、精々頑張ってくれな?」
「うざ」


 自分を手折った人間はまだ健在だった。ディニエルはそう認識を改めてマジックバッグを片手に更衣室へと向かっていった。


「健気な婆さんもいったところで。おーい、ステファニー? そろそろ立ち直ったかー?」
「……はい」


 そんな努の呼びかけに彼女は恐る恐るといった様子で立ち上がる。そして彼が歩み寄ってきたことで唇をきゅっと引き結ぶ。


「何はともあれ、お疲れ様。これからもよろしく」
「…………えっ」


 そうして差し出されたのは先ほどとは打って変わって優しい手だった。そのことにステファニーは心底驚いた顔をしてそれを見下ろした後、その双眼からぽろぽろと涙を零す。


「わっ、わたくしは、師である貴方の実力を、疑ってしまいました……それなのに……」
「いや、そりゃあ三年ぶりに帰ってきたのに態度がデカい師の実力なんて誰でも疑ってかかるでしょ? 弟子はいつか師を越えていくものだし、僕としてはステファニーが食ってかかってきたのは嬉しさ半分でもあったよ」


 子がいつか親を越えていくように、弟子もまた師を追い越すものだ。実力と周囲の評価からして一番であろうステファニーが自分に楯突いてきたことには、努は嬉しさ半分ムカつき半分だった。

 ウルフォディアに半年かけてバカンスに興じてた奴ら。そのムカつきも嘘ではない。ただその鬱憤は既に吐き散らしているため、ステファニーに対しては皮肉を言う気も起きない。


「ステファニーとロレーナを筆頭に、他の白魔導士もいまや基本は出来てきてる。それに祈祷師も台頭してきてるし、ヒーラーの腕を競うにはもってこいだ。いずれは僕も抜かされるかもしれないけど……しばらくは負けてあげるつもりはないよ」
「はい……! はいっ……!」
「そういうわけで、今後ともよろしく。少なくとも200階層まであるだろうし、挑戦の機会はまだまだあるよ」


 そう言って亜麻色の服に黒点を作っていたステファニーと本来のGGを交わした努は、まだ眉間にしわを寄せているものの多少は鳴りを潜めたラルケに視線を移す。


「ラルケ、今までステファニーに発破をかけ続けて悪かったよ。だからそんな目で見るの止めてくれる?」
「……悪魔だ。そうやって甘言で人を付け上がらせ、後からそれが落ちていく様を眺めるのが楽しい悪魔」
「それについては俺も同意するところはあるけどよ」


 アーミラにも同意された努はやるせなく天井を仰ぐ。


「はぁーあ。ラルケも早く堕ちないかなー」
「……ツトム様は悪魔なんかではありません。私の師ですよ?」


 涙を拭き終わったステファニーは心外なと言わんばかりにそう言って、そんな努の腕を取って組んだ。そして露骨に身を寄せてきたステファニーを努は歯が抜けたような顔で見下ろすと、彼女は楽しげに言葉を返す。


「師にはこれが一番だと伺いましたので」
「ステファニー、お前もか」
「まぁ! うふふふふっ」


 勘弁してくれといった師の顔で満足したのか、ステファニーは可憐に笑いながら身体を離した。そんな二人を前に置いてきぼりのホムラはジト目で努を睨む。


「白昼堂々女といちゃついて楽しそーだねー……」
「涙拭きなよ、ガルム以下の人」
「そういえばそうだな」
「……ふーん」


 以前は花を持たせてくれたガルムに今度は見下される形となったホムラは、少しうずっとしたものを感じながらも平静を留めた。


「それじゃ、僕は帰るよ」
「あら。よければロレーナたちが帰ってくるまで観戦でもどうかと思ったのですが」
「そもそも僕、ここ出禁にされてるからね」
「あぁ、そういえばそうでしたわね。……ラルケ。ツトム様はそれなのにわざわざここまで来ていらっしゃったのですよ? これを愛と言わず何なのですか?」
「ステファニーにどうしてもお疲れ様って言い返したかっただけだけどね」
「……やっぱり人が落ちるのが見たい悪魔じゃないですか」
「返済の時は近いぞ、ラルケ。はっはっはっはっ……」


 最後に悪役じみた低い笑い声を発しながら、途中でカミーユが帰ってくるのも気まずいので努は早々に退散した。

 コメント
  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 9:19 AM

    毒蛇出なくて寂しい。毒蛇成分が足りない

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 10:07 AM

    まあ探索者なんてアイドルみたいなもんだし新聞にも載るような職業だから、色々言われる事を気にするのもしょうがないんじゃない?

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 10:15 AM

    良かったーーー!!ここでやっと一区切りかぁ!!ステファニーにちゃんと優しくて良かった。拗れた努はたまに何しでかすか分からないからなぁ。
    感想見て読者を裏切るとか絶対にやめて欲しいんですけどユニスにもたまには優しくして欲しい、エイミーももちろん忘れずに!!たまには労ってもいいじゃんね!!!読者の裏をかくとかやめるんだぞ!!!たまには望んでいる展開もお願いしたい!!優しく!!努頼む!!!!

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 10:47 AM

    ディニ婆 200歳の言動が10代反抗期のギャルそのまんまで草

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 10:48 AM

    毒吐いてくれても優しくしてくれても楽しめるので嬉しい楽しい続き楽しみ

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 10:55 AM

    「なっ、何やってんだぁ!?」
    エイミーが某ビュティの声で再生されちまったじゃないか

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 11:25 AM

    思ったよりステファニーが安定してたな
    というよりは努の前で被ってる猫を舐めてた
    何だかんだ収まるとこに収まった感
    しかし攻略一段落したなら次はギルド長とかロイド関連かな…気が重い…

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 11:54 AM

    師匠キャラは弟子に力を見せつけてなんぼですからね
    三年のハンデあってなお強いでは

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 12:07 PM

    数年後想定の聖戦のためにロイドも今からそう精力的には動かないだろう、ツトムを帝都に行かせるのは今の情勢じゃ無理だし
    つか無限の輪に攻略レースで負け、主力の離脱も確定。裏方でもアルドレ攻略班は迷宮マニアの集合知に負け、装備はゼノ工房製の評判に負けている
    クランメンバーにも沸々不満が溜まってるらしいことがフェーデの愚痴からわかるし、ロイドは足元を疎かにしてる場合じゃないと思うがなあ

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 12:19 PM

    あとは努たちの攻略した動画を観てどんな感想になるかが気になるね。
    神の眼弄りが肝になってるとは言え、それで努の評価下げには繋がらないとは思うけど、ディニエルがどう思うか。

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 12:52 PM

    攻略のライバル消滅確定って感じだ?ステフも師匠LOVEに戻ったし、カムラは相応のPT組めないし。ディニホムラ移籍でソーヴァセレンorポルク昇格、アタッカーはフェーデか一応ロイドいるけどタンク枠には無名刻印枠か後日談未登場の化石キャラ採用でしょ?カムラのタンク不信と合わさって二軍以降ガッタガタじゃん

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:17 PM

    仮にステフPTをガチ煽りして嫌われてたとしても、その程度のことでロイド側につくキャラいないと思うな。なんならツトムが神台で事情説明したら元帝都組含め都市中がロイドの敵に回ると思うんだが…ここから何をどうやったらツトムを帝都ダンジョンに連行出来るのか謎すぎる。ほんと可哀想な境遇なのにな、ロイド

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:23 PM

    ロイドが乗っ取ったアルクロに見切りつけて、ソーヴァが無限の輪に来てくれないかな…武器に属性つけるの面白いし、個人的にワイヤー使い好きなんだ
    努がしっかり磨いたらどんだけ光るか見てみたい
    見た目は美少年、頭脳は下ネタおじさんも移籍大歓迎、股間にファイト一発ヒールを流行らせようぜ(そしてギルドの画面で見てるホムラがアヘってシスコン兄がメイスの素振り始める)

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:39 PM

    結局のところ180層の正攻法の肝は「鑑定」スキルか?
    鑑定→フレーバーテキスト→神の眼が怪しい
    って流れだし
    刻印と違って最初の1人が見つけちゃえばいいから後追いがまた1から育てる必要はないけど、アルドレみたいな1番を取りたい最大手からしたら1人は使い手欲しいし頭がいたいな

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:40 PM

    映像見てやっぱり実力じゃ負けてない!ズルだ!てなるのかどうか
    あとラルケ市ね

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:41 PM

    ロイドに関しては極論立場全部失くしてもツトムを誘拐して神華に献上できれば逆転ホームラン(のつもり)だから
    アルドレが少々落ち目になったところでアルドレ構成員に悪事をさせやすくなる分「取れる手のパターンが変わるだけ」程度の影響かもしれない
    (早々に「アルドレなんかに居られるか」と人材流出が激しくなったりするとさすがにヤバいだろうけど)
    ダンジョン攻略回りに関してはロイドが「攻略させない」攻撃に出てもよさげ(色んなルートで神華送りに繋げられそう)

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 1:57 PM

    ディニエル目線(というかみんな異論なさそうだから全員視点か)少なくともパーティ火力は間違いなく勝ってるって認識っぽいし、
    努の現地人にない1番の持ち味ってダンジョンをゲーム感覚のメタ視点で捉えられることだから、むしろこの結末のが1番自然で納得しそう
    ただガルムとハンナが上振れましたとかのが努関係ないやんけってなりそうだしw

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 2:11 PM

    この世界のエンドコンテンツがどうなるのか気になるなあ
    まだまだ読み続けるよ!
    続き楽しみ!

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 2:18 PM

    結局、ディニは自分が二流扱いされる理由を解って無いからこのまま一軍二軍で編成がかち合うと、ツトムが自分に求めるのは火力だから二流発言はただのやっかみになりかねない。内心「ツトムはツンデレ」とか思ってそう。

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 2:33 PM

    ふと嫌な想像したんだけど、これでディニエル帰ってきて勢揃い、とはならずゼノコリナout→ユニスホムラinとかあったりする?

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 2:45 PM

    魔拳や竜人のユニークパワー相手に火力勝ちしてるというのもよく分からんね
    弓ジョブってヘイトの関係で火力は頭打ちになるし
    ヘイト稼ぎすぎつつ前衛もできるハンナより火力出るのはどういう仕組みなんだろう
    単にエイミーとアーミラが火力不足って話になるんかな

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 2:56 PM

    ラルケが封じられてる月以降でアルドレ1軍がツトムPTに勝ってるとはどうしても思えないんだが、ハンナとアーミラの切り札もあるのに。月までの進化ジョブと手札制限してる段階なら分かるんだけどな

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 3:27 PM

    射程がある攻撃手段は単純に攻撃できるタイミングが多い分だけ火力積み上げられるし、魔流の拳も竜化も比較的短い時間での火力は出せても長い時間コンスタントにダメージ出し続けるタイプのに総火力が勝るタイプじゃないんじゃない?
    (一撃の重さが重要だとか、ある程度削った後に一気に火力叩き込んで潰したいとか、その時求められる火力の性質次第で評価が逆転する程度の範疇で)
    後は金をジャブジャブ注ぎ込んで高性能矢連打での底上げと技量ごり押しでのクリティカル連打とかも含めてディニエルの火力がジョブ内で一般化できないレベルで高めてあったりするのかもしれないけど

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 3:39 PM

    ラルケそんなに理解できんかな?情・義理どっちもあるけど、より身近に寄ってしまうのは有り得るし、軽口程度で敵意持つまでいってないんで普通だと思うが…。
    ロイドは自分の一番の願いあるから、馴れ合うのは絶対に避けるんでクラン対応はイマイチなんは仕方ない

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:07 PM

    スキル以外の通常攻撃いくらでも鍛えられる世界で寿命長いエルフがガチったらそれだけ強いんだよねカミーユアーミラがそれだけの期間戦い続けてリアルレベル上げたらどんだけ強いか
    白魔道士ダークエルフのクリスティアさんもスキル無しの弓矢通常攻撃だけで馬鹿みたいに火力出すらしいし

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:20 PM

    リアル時間に感覚引っ張られてたけど、月初到達から作中で2週間経ってるかも怪しいじゃん?月到達はステフPTでもたった十数回で、残1割まで進行。練度というか、ディニの絶技がメタ読み越えれるってだけでゴリ押し成立しそうなわけだし、逆に言えば属性魔石と神龍化の一発芸でしかメタ読み越えれない2人が意外と火力出せてないだけじゃないか?

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:24 PM

    単純な力より技・経験ある方が強いのは現実でもある。どっちも覆す程の差がある時はどうしようもないけどwww

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:30 PM

    面白くって一気読みして最新話まで来てしまいました、書き続けてくれてありがとうございます!
    書籍みたらちょうどセール中でこれは買えって事だなと原作3冊購入、続きも電子でいいから出て欲しいな…アニメでも見たいなあ。

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:37 PM

    神の眼に関してはボスの反応からして神華側の横やりでしょ
    ギミックがそれぞれ別だから大変だった
    そんな風に思ってる

  • 匿名 より: 2025/10/24(金) 4:42 PM

    馬担当のラルケは置いといて
    ステフPTの対春秋将軍な
    ホムラは火力出せる動きメタ読み済みだからタンクに専念してるし、ビットマンは耐久がパリィ前提の進化ジョブを前衛で切れないから全力で受けタンクしてるし、ステフは常に支援しなきゃだから進化ジョブのマジックロッド中々切れないしで、マジで火力出せるのディニ1人なんだよね。ガルムハンナエイミーがメタ読みされつつも殴り続けてツトムアーミラの火力支援まであるツトムPTを1人で上回るのおかしくない?

コメントを書く